あなたにピッタリの家具・インテリアを

※掲載価格・表記は掲載当時のものです。

RSSフィード

木の切れ端がアートに「永見眞一 無用のときめき展」開催中

2015/06/28

muyo-no-toki-meki_001
木の声を形にする熟練の木工技術

2015年6月27日(土)から7月12日(日)まで、東京銀座桜ショップ銀座店にて「永見眞一 無用のときめき展」が開催されています。

永見眞一氏は香川高松にある木工技術の職人集団・桜製作所の創業者。戦後間もなくから家具作りに携わり、92歳を迎える今も現役で製作図面を書き続けています。

本展では、桜製作所で家具製作の際に出る木の切れ端を使った作品を展示。永見氏が板の一枚いちまいと向き合い、生まれたアイデアを形にしました。

長年、木と触れ合い、家具製作を手がけてきた永見氏が「木の声」を汲み取って作る作品たちはまるでアートピースのよう。

木そのものの美しさ、切れ端という偶発性、そして熟練した職人の腕と勘が「無用」とされた切れ端たちを、唯一無二の作品へと生まれ変わらせています。

木とじっくり向き合って、ぜひ「ときめき」を体感してみてください。

muyo-no-toki-meki_002
 
muyo-no-toki-meki_003

永見眞一 無用のときめき展
会期:2015年6月27日(土)~7月12日(日) 11:00~18:30
会場:桜ショップ銀座店
永見眞一 略歴
1923年高松市生まれ。
香川県立工芸学校卒業後、建築設計技師として逓信省航空局営繕課に勤務
1948年高松に桜製作所を設立
1963年 彫刻家 流政之の発案で「讃岐民具連」を結成
1964年 ジョージ・ナカシマと出会い、その指導のもとナカシマデザインの家具も作り始める
1968年 東京小田急ハルクでの第1回「ジョージ・ナカシマ展」を皮切りに、数年ごとに展覧会を開催
2013年には 阪急うめだギャラリーにて「木の聲を聴く マエストロ永見眞一の仕事展」を開催
現在も製作図面を描き続けている
Writing:Ruiko Eguchi
Edit:Tadasuke Shiomi

関連記事