あなたにピッタリの家具・インテリアを

※掲載価格・表記は掲載当時のものです。

RSSフィード

「ものづくり」の熱気に包まれる1日限りの祭典「手しごとフェスタ」開催

2015/07/30

teshigotofes_2015s_main
小泉誠がデザインした「こども椅子」。住宅建築時の端材を利用している。
「木」を感じ「手しごと」を体験する特別な1日

2015年8月2日(日)、東京・東村山市の「相羽ワークス」にて「手しごとフェスタ」が開催されます。

会場となる「相羽ワークス」は木造の家づくりを行う工務店・相羽建設の旧本社所在地であり、現在の作業場兼倉庫。家づくりの中でも身近な「木」と「手しごと」を通してものづくりを体験する本イベントは、大好評のうちに終了した昨年に続く、第2回目の開催となります。

当日は家具デザイナー・小泉誠デザインの「こども椅子」製作をはじめ、「バターナイフ」や「木のハコ」、「木のパズル」、「お箸」、「カード立て」など、子どもから大人まで参加可能なものづくりワークショップを多数開催。大工さんと一緒に丸太切りに挑戦できるブースや、家づくりで使う材の古材や端材を利用して作られた家具展示、子ども向けの手づくり体験ブースも登場し、会場は「ものづくり」の熱気に包まれます。

また会場には、かき氷をはじめ、カレーやケバブ、パンなどの飲食店も出展し、ランチタイムも楽しむことができます。

そこここで「ものづくり」が行われる1日限りの「手しごと」のお祭り。ワークショップは当日先着順にて受付されますので、気になるプログラムがある方はぜひお早めにお出かけください。

teshigotofes_2015s_01

昨年開催時の会場にて親子木工教室「縁台作りづくり」(事前予約制)の様子。

teshigotofes_2015s_02

「バターナイフ」づくり。木を削り、形を整え、完成させます。

teshigotofes_2015s_03

写真左:「木のハコ」は「マスキングテープボックス」としても。
写真右:木材によって、さまざまな色味の箸が仕上がります。普段使えるものづくりを体験できるのもこのイベントの魅力。

teshigotofes_2015s_04

「木のパズル」づくり。

teshigotofes_2015s_05

子どもも大人も真剣です。
手しごとフェスタ2015
開催日時:2015年8月2日(日) 9:30~17:00
会場:AIBAワークス(加工場)
   東京都東村山市青葉町1-25-14 ※駐車場あり
参加申込:当日会場にて先着順にて受付
     午前開催回の受付は9:30~受付、12:00以降開催回は11:30~受付
入場:無料
▽ワークショップ(大人も子どもも参加可能)
・「こども椅子」※家具デザイナー小泉誠デザインによる子ども用のチェアを製作します
 開催時間:1回目 10:00~12:00、2回目 12:00~14:00、3回目 14:00~16:00
 定員:各回3組 ※12歳以下の子どもは保護者同伴の参加が必要
 参加費:1作品1000円(材料費、傷害保険料含む) 
・「バターナイフ」
 開催時間:1回目 10:00~12:00、2回目 12:00~14:00、3回目 14:00~16:00
 定員:各回5名 ※参加は中学生以上が対象
・「木のハコ」「マスキングテープボックス」※お好きな方を選んで製作することができます
 開催時間:1回目 10:00~11:30、2回目 13:00~14:30
 定員:各回10名 
・「木のパズル」
 開催時間:1回目 11:30~13:00、2回目 14:30~16:00
 定員:各回10名 
 参加費:1作品1000円(材料費、傷害保険料含む)
・「お箸づくり」
 開催時間:1回目 10:00~12:00、2回目 13:30~16:30
 定員:40名
 参加費:1作品500円(材料費、傷害保険料含む)
▽その他のイベント
・「金物屋さんの包丁研ぎ」
 内容:プロの金物屋さんが会場で包丁を研ぎます
 料金:500円 ※小刀や大工道具、包丁などの金物、砥石の販売もあり
・「丸太早切り選手権~大工さんに挑戦!」
 内容:大工さんと一緒に丸太切りに挑戦します
・「大工の手」
 内容:古材や端材など、普段家づくりに使う材と同じものを利用して作られた家具を展示します。
・「木を学ぼう!」
 内容:無垢の床材を冷やす実験や、木の生い立ちを学べるスペース、木のお手入れ方法がわかるメンテナンスブースを設置。
・「キッズコーナー」
 内容:家づくりの端材を使い、子ども向けの手作り体験を提供。円柱型の木に色を塗ったり切れ目を入れて、カード立てなどを製作することができます。 ※無料。譲り合ってご利用ください
・「飲食スペース」
 内容:かき氷、冷たいドリンク、わたあめ、カレー、ケバブ、パンなどを販売。
Writing:Hidemi Kato
Edit:Tadasuke Shiomi

関連記事