あなたにピッタリの家具・インテリアを

※掲載価格・表記は掲載当時のものです。

RSSフィード

全国から150名の木工作家が集う「木工家ウィークNAGOYA・2013」開催

2013/05/30

全国から約150名の木工家が参加

明日2013年5月31日(金)から6月2日(日)までの3日間、愛知県名古屋市で「木工家ウィークNAGOYA・2013」が開催されます。

今年で6回目となる木工家ウィークNAGOYAは、木工家自身の企画立案で始まり、回を重ねてきた全国でも稀有な存在のイベント。規模も、木工家によるイベントとしては全国最大級です。

今年も全国から約150名の木工家が集い、名古屋市内の6箇所を会場として作品展やワークショップなどを実施します。

テーマは”つくる手と暮らしの中の木”

イベントテーマは「つくる手と暮らしの中の木」。木の家具のある豊かな暮らしを、作り手が直接使い手に届けます。木工が好きな方、木のぬくもりが好きな方、作り手の顔が見えるモノが好きな方…多くの方にとって楽しい時間を過ごせる3日間になるのではないでしょうか?

企画は今年も盛りだくさん。プログラムをチェックして、漏れのないよう木工作品の真価に触れる3日間をお楽しみください!

木工家ウィークNAGOYA・2013~つくる手と暮らしの中の木~
会期:2013/5/31(金)~6/2(日)
主催:木工家ウィーク実行委員会
公式サイト:http://woodworkers.jp/
プログラム1:フォーラム「これからの木工家の椅子とは」
椅子研究家で武蔵野美術大学名誉教授講師の島崎信氏を講師に迎え、道具としての椅子と名作椅子、売れる椅子と良い椅子、暮らしの中での無垢の木の椅子の未来、作り手・木工家の未来について語っていただくフォーラム。
会期:2013/6/1(土) 14:00~16:00
会場:電気文化会館5Fイベントホール
入場料:500円(定員200名)
プログラム2:展示・販売「木の家具40人展2013」
全国で活動する個人の木工家が一堂に会し、木の家具や生活用品などの小物等を展示・販売。
会期:2013/5/31(金)~6/2(日) 10:00~18:30(最終日は~17:00)
会場:電気文化会館東西ギャラリー
入場料:無料
出展者:朝倉 亨+玲奈 / 朝山 隆 / 芦野 直之 / 石川 俊明 / 大西 仁 / 岡井 大介 / 岡田 吉広 / 落合 匡暢 / 久代 昇男 / 齋田 一幸 / 坂本 正成 / 柴田 航 / 鈴木 岳人 / 中井 智章 / 中村 哲朗 / 中村 幸人 / 並木 諭 / 長谷 政雄 / 肥田 聡 / 平山 和彦・真喜子 / 深見 昌記 / 福岡 幹夫 / 穂並 宣綱 / 松下 純一 / 南 秀明 / 宮本 良平 / 森川 道也・佳恵 / 安田 吉伸 / 柳澤 志峰 / 山口 祐弘 / 若杉 雅人
プログラム3:展示・販売「木で暮らす」
木工家が制作した木のカトラリー・スツールの展示・販売会。
会期:2013/5/31(金)~6/9(日) 11:00~21:00
会場:ラシック5階クリエイトスクエア
入場料:無料
プログラム4:展示・ワークショップ「WORK CHAIRS~はたらく木の椅子展~」
全国で活躍する木工家の木の椅子を集めた展示会。「君の椅子」プロジェクトの展示や木工ワークショップ(会場で当日申し込み)も開催。
会期:2013/5/31(金)~6/2(日) 10:00~17:00
会場:文化のみち橦木館
入場料:200円
プログラム5:展示・販売・ワークショップ「未来へつなげる木の家具展 vol.2」
針葉樹を使った家具や生活道具の展示・販売会。ワークショップ「間伐材で一輪挿しをつくろう」(お子様も参加可・所要時間約30分・会場で当日申し込み・参加費1500円)も開催。
会期:2013/5/31(金)~6/2(日) 10:00~17:00
   ※ワークショップは6/1(土)・2(日)
会場:主税町長屋門
入場料:無料
プログラム6:展示・販売・トーク「木で食す 木の匙 漆のうつわ」
食卓をおいしくしてくれる木の匙、漆のうつわを展示・販売。期間中は木のある暮らしの提案本や木工と食の専門書が並ぶ「canna書房」も。また、木工家の取材を続ける西川栄明氏によるギャラリートーク「西川栄明が取材した木工家たち」も開催(6/1(土) 11:00~12:30)。
会期:2013/5/31(金)~6/9(日) 11:00~19:00(火・水曜定休日)
会場:canna家具店
入場料:無料
プログラム7:展示「家具工房 榎栞 木の家具展」
木工家・榎並谷剛の個展。
会期:2013/5/31(金)~6/2(日) 10:00~18:00(最終日は~16:00)
会場:岳見町ぎゃらりぃ
入場料:無料


昨年開催時の会場の様子。木工家による家具が一堂に介します。

関連記事