- 展示家具数:
-
31~100点
- 主要価格帯:
-
ソファ:9.3万~、チェア・椅子:2.3万~、テーブル:3.4万~、デスク・机:9.7万~、照明器具:3.8万~、時計:1万~
この店舗からのお知らせ
- [2022/03/26] \〈限定20組〉コーディネートモニター募集!/ 20周年の新しいステージに入った今年、 私たちと一緒にグリニッチを盛り上げてくれる「コーディネートモニター」を募集します。 先着20名様限定でご提案のインテリ…
- [2021/04/26] \オンラインストアリニューアルキャンペーン開催/ この度グリニッチは お客さまにより快適にお買い物を楽しんでいただけるよう オンラインストアをニューアルいたしました。 グリニッチがもっと身近な存在とな…
- [2020/04/06] 【店舗休業のお知らせ】 コロナウィルスの感染拡大に伴う外出自粛要請を受け、 4月6日(月)~4月12日(日)の間、代官山店はお休みとさせて頂きます。 なお、4月13日以降の営業についても、状況を鑑み判断させて頂き…
北欧の定番ブランドとヴィンテージ、無垢家具を融合させたインテリアショップ
使い込むほど木目が美しい表現を見せるチークやウォルナット、ローズウッドを用いた1960年~70年代の北欧ヴィンテージ家具とともに、ウォルナットやオークの無垢材を贅沢に使用した家具をライフスタイルの一部としてご提案。sice1949年スウェーデン生まれ壁付け家具「string」日本正規代理店。2016年3月からデンマーク老舗ブランドの「FDB MØBLER」 の日本総輸入代理店となりました。
おすすめ口コミ(4件)
ここが良かった
-
品揃え
1
-
商品の質
3
-
コストパフォーマンス
2
-
雰囲気
3
-
外観から想像できる美しい店内
参考になった:0人
greeniche代官山は、店舗の外観から美しくデザインされていて、白を貴重とした明るい店内が魅力的です。
店舗の中は広く、雑貨や小物と家具が効率的に飾られています。飾りつけやデザインはお店のセンスが垣間見ることができ、マイルームの装飾の参考にもなります。
無垢家具と北欧の定番ブランドとヴィンテージの融合をテーマに彩られているので、見る人の心を惹きます。ホワイトに優しい無垢色がお部屋の雰囲気をマイルドに盛り上げてくれます。
間接照明のアクセントも良く美しい木目の表現を楽しめます。ライフスタイルに溶け込むデザインが主体です。ここが良かった
- 雰囲気
このレビューは参考になりましたか?
40代女性さん
2014/10 訪問 (2016/05/10)
募集・取材タブルーム編集部がショップ利用者に
取材や寄稿依頼を行いお寄せいただいた
レビューです。 -
北欧ビンテージ家具が見応え抜群
参考になった:0人
philosさん
2015/08 訪問 (2015/09/16)
投稿 -
名作がズラリ!
参考になった:0人
ヒルサイドテラスC棟(代官山駅から徒歩3分)の北欧家具屋さんグリニッチに
行ってきました。店内そんなに広くはないのですが、品揃え豊富で見応えたっぷり!
string shelfはじめ、ボーエモーエンセンの家具や、ウェグナーの椅子など綺麗にリペアされ、経年変化を楽しめる無垢材のオリジナル家具も凛とした佇まいでとても素敵でした。
家具だけでなくインテリア雑貨のセレクトもセンスが良いです!ハンドメイドの鉢カバーDOMANIもカラーバリエーション豊富!プラントハンガーはじめガーデニンググッズも充実していました。代官山へ訪れる際は必ず立ち寄るショップです!ここが良かった
- 品揃え
- 商品の質
このレビューは参考になりましたか?
ha---iさん
2015/07 訪問 (2015/07/30)
投稿 -
北欧ヴィンテージチェアがお手頃
参考になった:0人
旧山手通り沿いにあるこぢんまりとしたお店です。道から見えるディスプレイがシックで素敵だったので勇気出して入ってみました。
ぱっと見た感じ、北欧ヴィンテージが中心。お高いのかなーと思って値札をみるとウェグナーやフィン・ユール、モーエンセンデザインの状態良好なヴィンテージチェアが5~10万円と良心的なお値段で販売されていました。
お店の方にきいてみたところ、鳥取に自社工房を持っていて北欧で買い付けたヴィンテージはすべてその工房でメンテナンスをしているので、工賃が抑えられて安く販売できているそうです。
ヴィンテージだけではなくて、オリジナルの無垢家具も並んでいました。鳥取の工房では特注家具も手がけていたそうで、かなりしっかりした造りでした。
デンマーク製のシューメーカーチェアで座面が平らでシープスキンのファーがついているという珍しいアイテムも見つけました。なんでも日本では発売されておらず、直接現地で買い付けたそう。質問をすると、チェアの由来からメンテナンス方法まで丁寧に解説してくれました。家具好きも納得して買い物ができるお店だと思います。しかも、こちらも3万円前後と驚きプライス。
北欧好きの方は必見のお店です。ここが良かった
- 商品の質
- コストパフォーマンス
- 雰囲気
このレビューは参考になりましたか?
live81さん
2015/02 訪問 (2015/06/09)
投稿
掲載誌
- CASA BRUTUS/カーサブルータス
- 2013年9月号『北欧ヴィンテージマニュアル』
- 2016年6月号『News! on Your Fridge』
- 2017年6月号『News! on Your Fridge』『簡単リノベのための7つ道具。』
- 2017年10月号『外の気分を引き込む室内構成術_川合将人』
- 2018年3月号『あこがれの北欧、イタリア、日本の光』
- 2019年2月号『つくってみよう!北欧、イタリア、日本の光。』
- ELLE DECOR/エル・デコ
- 2017年6月号『植物が映える! 器&家具図鑑』
- 2017年8月号『一度は消えたFDBモブラーはいま、なぜ復活したのか?』
- 2018年8月号『北欧新作ウィッシュリスト』
- I'm home/アイムホーム
- 2018年3月号『PRODUCT FlLE SOFA&CHAIR』
- Interior Shop FILE/インテリアショップファイル
- 『vol.13 Original Selection』『vol.14 Original Selection』『vol.14 北欧デザインは、なぜ美しいのか』『vol.14 北欧デザインは、なぜ美しいのか。』『vol.9 Special Edition』
- LiVES/ライヴズ
- 2019年2月号『住みたい家コレクション(物件名:IDUMI)』
- PLUS1 LIVING/プラス1リビング
- 2019年9月号『時代を超えて、モーエンセンとアーコール』
- その他『2014年Summer 別冊特別付録・注目のインテリア&ライフスタイル ショップガイド』
- Smart/スマート
- 2019年2月号『インテリア2019ベストルーム決定版/カリスマインテリアスタイリスト窪川勝哉チョイス!ロープライスで見つける 新生活マストアイテムCATALOG』
- リンネル/リンネル
- 2018年12月号『インテリアは今、北欧ミックスが楽しい!』
- 2019年4月号『石井佳苗さん、大谷優依さん、岡本典子さんに教わる 春を感じる暮らしのインテリア』
- 商店建築/ショウテンケンチク
- 2018年11月号『カフェ大特集 物件名:IDUMI』
- 輸入住宅スタイルブック/ユニュウジュウタクスタイルブック
- 2017年5月号『Style up interior グリーンのある暮らし』
- 2018年5月号『FDB Mobler』
店舗画像(30)
-
Svendborg(スベンボー)
-
101 COPENHAGEN
-
Luu Sofa cat life model 猫としあわせな記憶を紡ぐソファ
-
「手軽に取り入れることができ、身近なアイテムで毎日の暮らしを彩りたい」 そんな想いを叶えるべく、誕生したkilta(キルタ)シリーズは、 北欧ビンテージのデザインの美しさをさらに追求し、 現代のライフス…
-
北欧ビンテージ 雑貨 Gustavsberg / Stig Lindberg / colorado など
-
基本情報
店舗名 | greeniche 代官山 (グリニッチ ダイカンヤマ) |
---|---|
電話 | 03-6416-5650 |
住所 | 〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町29-10 ヒルサイドテラスC棟1F |
最寄り駅 |
東急東横線 代官山駅 徒歩5分 東急東横線 中目黒駅 徒歩10分 |
アクセス |
東急東横線 代官山駅 徒歩5分 旧山手通り デンマーク大使館隣 |
営業時間 | 11:00〜19:00 |
定休日 |
水曜日 月に1度、木曜休みあり。 |
取り扱いアイテム |
ソファ(1人掛けソファ、2人掛けソファ、3人掛けソファ、ローソファ、リクライニングソファ、オットマン) チェア(スツール、ダイニングチェア、リビングチェア) テーブル(ダイニングテーブル、リビングテーブル、サイドテーブル) デスク(オフィスデスク、その他デスク) 収納家具(テレビ台、本棚、チェスト、食器棚) 子供家具(子供椅子・キッズチェア、子供机・キッズデスク、ベビーチェア) 照明器具(ペンダントライト・ペンダント照明、デスクライト、フロアスタンド・フロアライト) 時計(掛け時計・壁掛け時計) キッチン用品 テーブルウェア(洋食器) 生活雑貨(掃除用具・掃除道具、ほうき、ルームシューズ、ブックスタンド) |
主要価格帯 |
ソファ:
9.3万〜
チェア: 2.3万〜 テーブル: 3.4万〜 デスク: 9.7万〜 照明器具: 3.8万〜 時計: 1万〜 |
展示家具数 | 31~100点 |
こだわり条件 | インテリアコーディネーター有資格者あり 店舗独自保障あり |
クレジットカード | 利用可能 (VISA、マスター、JCB、アメックス、DINERS) |
設備
店舗面積 | 132m² |
---|---|
駐車場 | なし (店前にて路上パーキング ヒルサイドテラスパーキング ) |
特徴・関連情報
URL | http://greeniche.co.jp/about/index.html |
---|---|
Facebookページ | https://www.facebook.com/greeniche/ |
twitterアカウント | https://twitter.com/greeniche_DKY |
おすすめアイテム
- ※展示・取り扱いアイテムは、色・素材などが異なる場合がございます。
おすすめブランド
-
・Scadinavia Vintage (ヴィンテージ)
-
・HAY (ヘイ)
※掲載内容は、最新の情報と異なる場合がございます。
取り扱いアイテム一覧
※展示・取り扱いアイテムは、色・素材などが異なる場合がございます。-
-
-
Svendborg(スベンボー)
-
-
-
-
101 COPENHAGEN
-
-
-
-
Luu Sofa cat life model 猫としあわせな記憶を紡ぐソファ
-
-
-
-
「手軽に取り入れることができ、身近なアイテムで毎日の暮らしを彩りたい」 そんな想いを叶えるべく、誕生したkilta(キルタ)シリーズは、 北欧ビンテージのデザインの美しさをさらに追求し、 現代のライフス…
-
-
-
-
北欧ビンテージ 雑貨 Gustavsberg / Stig Lindberg / colorado など
-
-
-
取り扱いブランド一覧
-
-
-
1942年デンマーク家具の父、コーア・クリントが「丈夫で、美しく、座り心地が良い、しかも手軽な価格」という当時としては画期的で過酷開発条件を元に始まったFDB MOBLER(デンマーク生活協同組合連合会)。
初代はボーエ・モーエンセン、2代目にはポール M ヴォルターが代表を務め、歴史上、もっとも多くの家具を世に送り出すまで成長。
しかし80年代より一部生産を中止してたが、多くのデンマーク国民の支持を受け、同社にてデンマークのみ2014年に再開。デンマーク国民の5人に1人が購入したといわれている名作 ポール M ヴォルタの「J46」、世界的ウィンザータイプの定番となったボーエ・モーエンセン「J52」など、7種類各色の名作が2016年日本発売開始
-
-
- Scadinavia Vintage (ヴィンテージ)
- Hans J.Wegner Borge Mogensen Kai Kristiansen Arne Vodder 他デザイナーから定番Teak家具まで
- Scadinavia Vintage (ヴィンテージ)
-
- TAPIOVVARA (タピオバラ)
- Ilmari Tapiovaara
- TAPIOVVARA (タピオバラ)
-
- Andreas Tuck (アンドレス・タック)
- Hans J.Wegner Table
- Andreas Tuck (アンドレス・タック)
-
- FH (フリッツ・ハンセン)
- Arne Jacobsen Hans J.Wegner Peter Hvidt
- FH (フリッツ・ハンセン)
-
- France&son (フランス・アンド・サン)
- Finn Juhl Grete Jalk
- France&son (フランス・アンド・サン)
-
- Johanes Hansen (ヨハネス・ハンセン)
- Hans J.Wegner sofa
- Johanes Hansen (ヨハネス・ハンセン)
-
- HAY (ヘイ)
周辺の店舗一覧
-
- 池尻大橋
SEMPRE
(センプレ)
-
- 恵比寿
PACIFIC FURNITURE SERVICE
(パシフィック ファニチャー サービス)
-
- 恵比寿
MARUICHI TOKYO SHOWROOM
(マルイチトウキョウショールーム)
-
- 二子玉川
ロイズ・アンティークス 玉川
(ロイズ・アンティークス タマガワ)
-
- 世田谷区その他
アンプインテリアデザイン
(アンプインテリアデザイン)
-
- 自由が丘
DULTON 自由ヶ丘店
(ダルトン ジユウガオカテン)
-
- 原宿
niko and ... TOKYO
(ニコアンド トーキョー)
-
- 自由が丘
SABOT Furniture
(サボ ファニチャー)
-
- 青山
NAOMI KIYOTA INTERIOR SALON & SHOP
(ナオミ キヨタ インテリア サロン アンド ショップ)
-
- 三軒茶屋
PUEBCO
(プエブコ)
-
- 目黒
BRUNCH+WORKS
(ブランチワークス)
-
- 原宿
ロイズ・アンティークス 青山
(ロイズアンテイークス アオヤマ)
-
- 目黒
こまものと北欧家具の店Salut
(コマモノトホクオウカグノミセ サリュ)
-
- 目黒
libur sini
(リブール シニ)
-
- 表参道
MAFIA Bags Tokyo
(マフィアバッグ トウキョウ)