背筋伸びてますか?ノルディックフォルムでバランスチェア特集
2016/07/26

ノルウェーの名作「バランスチェア」がシリーズで集合
2016年7月14日(木)から8月30日(火)まで、東京・新宿のノルディックフォルムにて「ノルディックフォルムのバランスチェア特集~より自然な姿勢で座る椅子~」が開催されています。
「バランスチェア」は、座った時に最適な姿勢をとれるようにデザインが工夫された椅子。理想的な姿勢は脊椎はS字を描き、ごく自然に背筋が伸びている状態。姿勢が改善されると呼吸量が増えて血流が良くなり、思考力や集中力が高まるという実証結果もあるそうです。
今や老若男女、世界中に愛用者がいるバランスチェアを手掛けたのは、ノルウェーのPeter Opsvik(ピーター オプスヴィック)。子供から大人まで、成長にあわせて高さを変えられる椅子「トリップトラップ」でも知られる、北欧を代表するデザイナーです。
今回のコレクションでは、ダイニングチェアやスツール、ロッキングタイプやオフィスチェア、立ち仕事にもつかえるボードなど様々なタイプのバランスチェアをラインナップしています。1979年の発表当時、斬新なコンセプトから衝撃と称賛をもって迎えられて以降、様々なシーンに適応する個性豊かな椅子が生まれ、「バランスチェア」シリーズとして進化、発展を続けています。
太古の昔から基本構造が変わらなかった椅子に革命をもたらしたバランスチェア。この機会に快適で楽しい座り心地をぜひお試しください。
VARIERの「グラビティ」
わずかな体重移動で4つの独特な姿勢を可能にしてくれるロッキングチェアです。
わずかな体重移動で4つの独特な姿勢を可能にしてくれるロッキングチェアです。
写真左:VARIERの「バリアブル」。体の動きを促すと共に個々の動きに対する反応力を高めるチェア。
写真右:VARIERの「ムーブ」。360度回転して動作をサポートするスツール。
写真右:VARIERの「ムーブ」。360度回転して動作をサポートするスツール。
写真左:VARIERの「アクチュラム」。ロッキングモードで集中力&リラックス度を高めるチェア。
写真右:VARIERの「マルチ」。4段階の角度と高さの調節により最適な姿勢を保てるチェア。
写真右:VARIERの「マルチ」。4段階の角度と高さの調節により最適な姿勢を保てるチェア。
ノルディックフォルムのバランスチェア特集~より自然な姿勢で座る椅子~
会期:2016年7月14日(木)~8月30日(火) 10:30~19:00
※水曜休館、8月8日(月)~8月12日(金)夏期休館
会場:ノルディックフォルム
会期:2016年7月14日(木)~8月30日(火) 10:30~19:00
※水曜休館、8月8日(月)~8月12日(金)夏期休館
会場:ノルディックフォルム
Writing:Ruiko Eguchi
Edit:塩見直輔
Edit:塩見直輔
関連記事
-
2017/07/04
-
-
-
-
2017/01/31
-
2017/01/19
-
-
2016/10/11
-
-