
アームチェアとは
2013/04/26
アームチェア
(あーむちぇあ / アームチェア)
肘掛けの付いた椅子のことである。
古くはエジプト文明の時代に王位を継承する者が着席する椅子として存在し、16世紀末までは西洋で椅子と言えば、これが一般的であったとされるほど古くから知られる形である。構造は背もたれがあり、肘掛け部分から連続した作りになっている一人掛け用が一般的である。ダイニング・リビング・デスクワークなど用途に応じて様々なデザインがあるが、背面から肘置きにかけて、身体がフィットしゆったりと寛げることを考慮した作りが多い。
類義語
肘掛け椅子