あなたにピッタリの家具・インテリアを

※掲載価格・表記は掲載当時のものです。

家具用語集

mdfとは

2013/04/15

mdf
(えむでぃーえふ / エムディーエフ)

ミディアム・デンシティ・ファイバーボードの略称。英名は「Medium Density Fiberboard」。木材などの植物繊維に高温処理を施してほぐし、それに接着剤を加えて熱と圧力で成形したもの。ファイバーボードの一種。密度は中程度。同じファイバーボードの中には密度の低いインシュレーションボードや、密度の高いハードボードなどがある。

密度が均一で反りやねじれが発生しにくく、加工性が高い。ただし、水や湿気に弱いため、そのままだとカビやすいので、ウレタン塗装などの表面処理を行う必要がある。細かな木材から作ることができるので、資源の有効利用法として発達したMDFは、木材の欠点を補う材料として使われている。

「mdf」で家具を探す

類義語
中質繊維板