あなたにピッタリの家具・インテリアを

※掲載価格・表記は掲載当時のものです。

家具用語集

ペンダントライトとは

2013/04/15

ペンダントライト
(ぺんだんとらいと / ペンダントライト)

家庭で最も一般的に使用される、天井から吊り下げるタイプの照明器具のことをペンダントライトと呼ぶ。ダイニングやリビングの天井に取り付けて、部屋の全般照明用に使用する。

一般家庭で使用されるペンダントライトは、3Kg以内の軽量のものが普通で、コードだけで吊り下げることができる。コードの調節によって、照明器具の高さの調節も可能。これ以上の重さの場合は、ワイヤーかチェーンで吊り下げる。形状は様々で単灯も多灯もあり、サークル型蛍光灯、長型蛍光灯、LED電球など、用途に応じて様々なタイプのペンダントと電球が用いられる。

コードで吊り下げず、天井に直接取り付ける照明器具はシーリングライトと呼ばれ、区別される。

「ペンダントライト」で家具を探す

類義語
シーリングライト