
フットスツールとは
2017/05/09
フットスツール
(ふっとすつーる / フットスツール)
脚置き用のスツール。
ソファの前に設置し足を置くスペースとして使うと、カウチソファのようなスタイルで脚が伸ばせるのでくつろげる。ソファ(またはチェア)とセットのものが多く、その場合ソファからの座面高のバランスも考慮して制作されているため扱いやすい。脚置き用としてだけではなく、一人掛けもしくは二人掛けの椅子としても使われることもある。
フットスツールは「オットマン」とも呼ばれることもある。
類義語
オットマン