あなたにピッタリの家具・インテリアを

※掲載価格・表記は掲載当時のものです。

家具用語集

プリント合板とは

2013/04/15

プリント合板
(ぷりんとごうはん / プリントゴウハン)

合板の表面に木目や幾何学的なデザインを直接印刷、または印刷した紙を貼り付けたもの。英名は「printed plywood」。

デザインの自由度が高くコストも安い。また加工がしやすいため建築の内装仕上げや家具などに使われる。木目調の製品では、無垢材を使用した家具に比べると安価なうえ、一枚板では難しい大きなテーブルも均一に木目を揃えることができる。反りや変形、ひび割れなどが起きることも少ないのも特徴。貼付けてある紙が傷ついたりはがれたりしてしまうのが欠点で、質感も無垢材には適わない。

近年、調湿性能や防湿性能、抗菌性能などを備えた化粧シートが開発されるなど、高い機能性を備えたものが出てきている。

「プリント合板」で家具を探す

類義語
printed plywood