あなたにピッタリの家具・インテリアを

※掲載価格・表記は掲載当時のものです。

家具用語集

化粧合板とは

2013/04/15

化粧合板
(けしょうごうはん / ケショウゴウハン)

合板の表面に化粧を施したもののこと。英名は「fancy plywood」。天然木を薄くスライスした突き板を合板に貼ったものを「天然木化粧合板」。天然木以外のものを貼り付けたものを「特殊加工化粧合板」といい、「特殊加工化粧板」には印刷紙を貼った「プリント合板」、ポリエステル樹脂板を貼った「ポリエステル樹脂化粧合板」、メラミン樹脂を貼った「メラミン樹脂合板」、様々な色柄の塩化ビニールシートを貼った「塩ビ合板」などがある。

建築の内装仕上げや家具などに使われていることが多い。木目調の製品では無垢の素材を用いたものに比べて安価に仕上がるうえ、一枚板では難しい面積でも木目を揃えたり、割れや曲がりなどを抑えることができる。もちろん、木目調以外のデザインにも対応している。

「化粧合板」で家具を探す

類義語
fancy plywood