
猫脚とは
2013/04/15
猫脚
(ねこあし / ネコアシ)
家具の脚のうち、下部が猫の脚のように丸く内側に膨らんでいるものを猫脚という。
そのデザイン性から、インテリア家具として重宝されており、玄関のインテリアとして調度品を置いたり、電話台として使用することが多い。脚の部分が丸みをおびているため、フローリングのみならず畳の部屋にも合う仕様となっている。飾り台として使用されることが多いが、コタツなどの実用的な製品に使われたりと、その幅は広がっている。手彫りでの生産も多いため、価格は高くなるが自分に合った製品を作ることが可能。部屋全体のアクセントして用いると良い。
デザインを重視しているため、取り扱いには一定の注意が必要である。
類義語
猫足