
ノックダウンとは
2013/04/15
ノックダウン
(のっくだうん / ノックダウン)
ノックダウン(knockdown)生産とは、外国や他企業で生産された製品の主要部品を輸入して、現地で組立・販売する方式のこと。
ノックダウンとは本来、人を打ち倒したり物を打ち壊したりすることを指す。そこから、主に船便などでの輸送のために、機械や家具を分解したことから、ノックダウンと呼ばれるようになったという。そこで現在では機械や家具が容易に分解・組み立てできるようになっていること、部品を輸送し輸送先で組み立てる家具をノックダウンという。完成品をそのまま輸入するよりも、運送に関するコストを抑えられるため、価格を抑えることができる。
その国の仕様に合わせて、カスタマイズすることが可能である。
類義語
knockdown、KD生産