あなたにピッタリの家具・インテリアを

※掲載価格・表記は掲載当時のものです。

家具用語集

リクライニングとは

2013/04/15

リクライニング
(りくらいにんぐ / リクライニング)

英単語の動詞reclineの動名詞形で、「少しずつ傾いていく」という意味。インテリアにおいて使用される場合は、シートの背もたれ部分の角度調節機能を指す。

リクライニング機能が開発されたのは第二次世界大戦後のアメリカにおいてで、大陸を横断する長距離列車の乗客の負担を軽減するためだった。間もなく航空機のパイロット席、次いで客席にも採用された。自動車への採用は遅れたが、高度経済成長期の日本では、5段階のリクライニングを備えた乗用車がすでに登場している。1980年代には油圧式リクライニングが開発され、ギアのような段階式ではなく、好みの角度を微調整できるようになった。交通機関の発達史の一部に位置づけられる機能である。

「リクライニング」で家具を探す

類義語
リクライニングチェア、リクライニングソファ