あなたにピッタリの家具・インテリアを

※掲載価格・表記は掲載当時のものです。

家具用語集

ロッカーとは

2013/04/15

ロッカー
(ろっかー / ロッカー)

ロッカー(locker)とは、衣類・靴・清掃用具・スポーツ用品等を収めるための収納家具の一種である。鍵(lock)がかけられる製品が多いのが特徴である。

企業や学校などでは衣類や靴、清掃用具を収納するために利用されことが多い。ロッカーは、その機能によっていくつかの種類があり、またその用途で利用される形態も異なる。構造としては、本体や扉はプレス加工の板金でできているものが一般的に見られる。ロッカーには鍵が付いているものも多く、施錠をすることで所定の鍵以外では開けることができず、内容物を守ることができるようになっている。

施錠できる収納としてはロッカーのほかに机やたんすなどの引き出しや金庫などもあるが、ロッカーは通常複数人によって使用されることを目的としているため施錠できる区画が複数並んでいるのが特徴。

「ロッカー」で家具を探す

類義語
locker