あなたにピッタリの家具・インテリアを

※掲載価格・表記は掲載当時のものです。

家具用語集

シャンデリアとは

2013/04/15

シャンデリア
(しゃんでりあ / シャンデリア)

照明器具の一種。元は、中世期のヨーロッパ宮廷で照明として誕生した。装飾を施した、アーム式の豪華な多灯器具を総称してシャンデリアと呼ぶ。

チェーンなどで吊り下げるタイプが一般的だが、天井直付けタイプもある。全体照明として使用されることが大半だが、直接的な採光機能よりも、室内のインテリアとして高級感を出すための演出装置としての役割が高い。シャンデリアのデザインは多岐にわたり、ゴージャスでデコラティブなものから、シンプルな物もある。また単一模様や連続文様のレリーフを採用したものも、広く存在する。

シャンデリアの多くは、形が長いため低い天井には不向きであり、吹き抜け部分や階段部分など、ある程度天井が高いところに設置されるのが望ましい。

「シャンデリア」で家具を探す

類義語
天井照明