
食器棚とは
2013/12/18
食器棚
(しょっきだな / ショッキダナ)
キッチンに置き、食器や調理器具、食材などを収納するための家具。
キッチンに食器棚を置くことで、収納スペースが格段に増えるため、欠かせないキッチン家具のひとつ。食器を保管している間に、ホコリをかぶらないよう、収納棚に扉がついているものがほとんどだ。扉のデザインや収納スペースの大きさ、使い勝手の良さなどが、選ぶときのポイントである。
食器棚を購入する際には、奥行きと扉の仕様に注意しておきたい。キッチンは調理や洗い物など何かと動き回ることの多いスペース。効率的に動くためには、食器棚が大きすぎると調理の妨げになる。そのため食器棚を選ぶコツは、収納力よりも、使う時の動線を考えるのがポイントだ。
類義語
レンジ台