残りの項目を入力してお申し込みを完了してください。
残り5項目
東海地区最大級家具問屋ショールーム「Web申込み限定 総力祭」3/13~26愛知県
東海地区最大級の家具問屋ショールーム・インテリアハウスDEPOにて、「Web申込み限定 総力祭」が開催されます。お得な商品を多数ご用意。広大なショールームに、有名家具ブランドの最新トレンド家具から格式高い日本伝統家具まで、あらゆるニーズに対応できる品揃えと、限定特別価格にてご提供します。ぜひこの機会にご来場ください。
- 会期:
-
2023年3月13日(Mon)~2023年3月26日(Sun)
※水曜定休
- 場所:
- 大善家具ショールーム(インテリアハウスDEPO)
愛知県小牧市河内屋新田23
GoogleMapsを開く

取り扱いカテゴリ
出展ブランド
-

-
日本ベッド (ニホンベッド)
1926年創業、国内最古参の老舗ベッドブランド。日本に「ベッドで寝る」というスタイルを持ち込み、国産ベッドメーカーのパイオニアとして日本のベッドの歴史そのものを作り続けてきた。帝国ホテルをはじめとする全国各地の一流ホテルで導入され、迎賓館や宮内庁にも納入実績を持つ。
展開するマットレス製品は、日本人が最も好むと言われる「ポケットコイル式」がメイン。メインアイテムの「シルキーポケットマットレス」にはシングルサイズで1200個のポケットコイルが使われており、この数は一般的なポケットコイルマットレスの倍以上だ。とろけるような「絹の寝心地」を実現している。
続きを読む
-

-
シーリー (シーリー)
1881年、テキサス州シーリータウンで設立。綿を詰めたマットレスから始まり、たゆまぬ研究開発によって多く特許を取得、現在では世界60か国以上で愛されるマットレスのトップブランドに成長した。
成功の理由は、業界に先駆けて整形外科医の協力をあおぎ、科学的な視点から眠りを追求したこと。「柔らかなマットレス」が売れ筋だった当時の流行に反して発売した「サポート力の高いマットレス」が大ヒット。1989年に開発した体型・体重を問わず理想的な寝姿勢にサポートする新コイルは、ベッド業界の革命として世界に衝撃を与えた。
現在も、業界最大規模の研究開発費を投じ、常に最先端技術を追求、進化し続けている。日本では株式会社スリープセレクトが販売。
続きを読む
-

-
フランスベッド (フランスベッド)
言わずと知れた日本を代表する老舗ベッドブランド。
ブランド名「フランスベッド」は、元は1959年に開発された分割式ソファベッドの商品名(国のフランスとは無関係)。日本の狭い住宅事情にマッチして大ヒット商品となり、以後も薄型ヘッドボードのベッドフレームや通気性の高いマットレスなど、独自の製品を次々と開発。日本人の体型、生活スタイルをとことん追求した「日本人に合うベッド」を模索し続けている。
帝国ホテルやホテルオークラなど日本を代表するホテルへの導入実績も多く、2000年以降はミラノサローネをはじめとする国際的な家具見本市にも積極的に出展。その影響力は世界へと広がり始めている。
続きを読む
-

-
shirakawa (シラカワ)
1960年から続く、岐阜県高山市の家具メーカー・シラカワが展開するオリジナルブランド。ダイニングやリビング向けの家具をメインに扱い、特にダイニングセットのラインナップは圧巻。バラエティに富み、ロングセラーモデルも多く抱える。
SHIRAKAWAのデザインコンセプトは、「日本のモダン」。西洋に学ぶだけでなく、日本独自の文化のエッセンスを盛り込み、リビングやダイニングに和の感性を運ぶ家具を作る。世界展開にも積極的で、各国の国際家具見本市や展示会にたびたび出展。日本ならではの家具が高い評価を受け、納入実績や輸出取引が生まれている。
続きを読む
-

-
FUJI FURNITURE (フジファニチア)
1959年、家具産地のひとつ・徳島で操業(輸出100%)を開始。無垢材での表現が困難な曲線曲面のデザイン実現を可能にする成型合板において、熟練の職人技による日本屈指の技術力を誇る。
総合木製家具メーカーとして国内生産にこだわり続ける一方で、北欧モダンスタイルの「Koti」(コティ)シリーズをはじめ、気鋭の若手デザイナー・小林幹也氏デザインの「nagi」シリーズなど、トレンドを逃さず日本人の暮らしに根差したプロダクトを開発。また、厳正な自社基準に基づくさまざまなテストを実施し、技術面・デザイン面の双方において高品質な家具を提供し続ける。
続きを読む
-

-
HUKLA (フクラ)
ドイツにあるヨーロッパ最大の家具メーカー・フクラ社と、日本のウレタンメーカー・イノアックコーポレーション社の合弁会社として、1973年に誕生。ソファ専門ブランドとしてインテリア先進国のソファを日本に広めた老舗で、現在ではソファ以外も豊富にラインナップするトータルインテリアブランドとして展開している。
国内自社工場での一貫した生産体制を持ち、創立当初からファブリックオーダーシステムを採用。長年使い込んだ家具の張地の張替えに対応する。ドイツと日本の技術の融合に加え、美しいフォルムを探求するデザインに重点をおき、「機能性とデザイン性の両側面を大切にした日本人のライフスタイルに根ざしたモノ作り」を信条とする。
続きを読む
-

-
MK Collection (エムケーコレクション)
1927年に静岡県藤枝市で創業した家具メーカー・エム・ケー・マエダ家具が手がけるオリジナル家具のブランド。
デザインはいずれもモダンで都会的なイメージを持つものが多く、リビング、ダイニングはもちろん、キッチンやオフィス用の家具まで豊富なラインナップを取り揃える。テレビドラマ『ATARU』や『名前をなくした女神』、『美しい隣人』など数々の番組の美術セットに採用され、登場人物のスマートな生活を演出している。
メンテナンス性や収納力に長けた、機能性に富む商品が多い点も注目ポイント。スタイリッシュなデザインと実力派メーカーならではの高い品質が融合した、満足度の高い家具に出会うことができる。
続きを読む
-

-
NAGANO INTERIOR (ナガノインテリア)
1946年創業の家具メーカー・ナガノインテリア工業が手掛けるオリジナル家具のブランド。福岡県朝倉市に工場・本社ショールームを構え、横浜、大川、仙台にもショールームを展開する。
NAGANO INTERIORの家具作りは、樹齢50年以上の丸太を製材し、約6カ月間、屋外で自然乾燥させるところからスタート。加工、組み立て、塗装はもちろん、ソファや椅子の張地の裁断・縫製まで自社の熟練した技能者が行う、徹底した一貫生産体制を採る。生み出される製品は、木の素材感を生かした温かみのあるものが多い。日常生活にすっと馴染むナチュラルな雰囲気を持った家具が幅広い層から高い評価を得ている。
続きを読む
-

-
TOCOM interior (トコムインテリア)
1986年に大阪府摂津市にて創業したあずま工芸が手がける、オリジナル家具のブランド。「TOCOM」は、トータル・コーディネイト・メンバーの略。その名の通り、トータルコーディネートを可能にする多種多様なラインナップを展開する。
デザインはいずれもシンプル。チェアや収納家具は、ホームユースはもちろんオフィスユースにもマッチするスタイリッシュな製品が揃う。
続きを読む
-

-
イバタインテリア (イバタインテリア)
1943年、岐阜県飛騨市に設立以来、木製家具一筋に歩んできたブランド。
伝統の家具産地・飛騨高山の代名詞である「曲木」を磨き、現在では3次元の曲木も可能に。職人の手仕事と、最新機械の加工技術の融合にも力を入れ、リビング・ダイニングをトータルでコーディネートできるシリーズを複数展開する。
1993年には中国大連市に日中合弁企業を作り、工場を設立。飛騨の本社で企画・設計・試生産した製品を中国大連工場で製造することで、日本国内と同等の品質を保ちながらリーズナブルな価格帯のラインナップも実現している。
続きを読む
- 浜本工芸
- 綾野製作所
- パラマウントベッド
- MIKIMOKU
- モリタインテリア
- Granz
- a.depeche
- yamatoya
- 大雪木工
- アサヒ
- フナモコ
- Platz
- WeDO Style
- 堀田木工所
※掲載のブランドは一部です。予告なく変更する場合があります。
見どころ
-

ハイカウンターダイニングボード。幅1168 × 奥行480 × 高さ2020mm 通常価格 115,500円(税込) → 特別価格 69,800円(税込)
-

革張り三人掛け電動ソファ。幅1970 × 奥行940 × 高さ1010 × 座面高440mm 通常価格 301,950円(税込) → 特別価格 148,000円(税込)
-

ナラ無垢材のダイニング5点セット。テーブル幅1800 × 奥行900 × 高さ680mm 通常価格 282,700円(税込) → 特別価格 138,000円(税込)
-

オーク無垢TVボード。前板はウォールナット材を使用。幅1995 × 奥行430 × 高さ382mm 通常価格 94,600(税込) → 特別価格 50,000円(税込)
-

広大な面積に多数の商品が揃った、中部地区最大級の家具問屋ショールームでお買い物ができます。ぜひ一度ご覧ください。
-

色味や素材に偏った固定観念を持つことのないミックス・コーディネート。お気に入りのものを集めていくことで、コレクターのような空間がつくり出されます。
-

日本ベッドやシーリーベッドなど一流ブランド品がお買い得です。迎賓館や一流ホテルにも納入実績のある、世界のセレブに認められたメーカーで、大変好評です。会場限定特別価格でご提供します。
-

飛騨の匠の技術を活かした逸品。木の素材感を生かした温かみのあるものが多く、日常生活にすっと馴染むナチュラルな雰囲気を持った家具が、幅広い層から支持を集めています。
-

自然光や照明光により、それぞれ違った光沢がお部屋の表情を変化させます。スチール脚と脚部をお好みで選んでいただく事で、理想のお部屋に仕上げます。
-

一枚板など逸品物の家具も勢ぞろい。こだわりの家具をお部屋にいかがですか。
-

すっきりとした後ろ姿や丸みを帯びたライン、そして柔らかな手触りは、小さな家族へ優しい配慮。暮らしの中で、ホッとできる穏やかな空間をつくります。
-

同時開催「家具の処分市場」。展示品やサンプル品など訳アリ家具がまさかの価格で提供されます。早い者勝ちですので、お早めにお越しください。※現品限りの超特価のため送料別途、保証なし、返品・返金・キャンセル不可となります。
※写真は展示色と異なる場合があります。
イベント特徴
- Point 1
- 家具下取り対応
※10万円(税込)以上ご成約の方が対象。※ご成約家具と同等品・同点数に限ります。
- Point 2
- 主催店自社便による配送半額
※5万円(税込)以上ご成約の方が対象です。※一部除外商品あり。
- Point 3
- 最長1年間保管無料
※一部対象外の商品あり。
- Point 4
- お持ち帰りで最大1万円オフ
※持ち帰りまたは後日引取り、1点5万円(税込)以上ご成約の方が対象です。ダイニングセットは1点でカウント。
※アウトレットなど一部商品を除いた全商品が対象です。
- Point 5
- 法人限定特典
※お見積りやプランニングなど無料で作成。お気軽にご相談が可能です。
- Point 6
- 単身引越し応援
※運送業者のご紹介が可能。単身引越し2万6千4百円(税込)~※指定地域に限ります。
- Point 7
- 【同時開催】家具のアウトレット処分市場
※シーリーベッドなどのサンプル品・展示品などを驚きの価格で購入できます。送料は別途かかります。
【特記事項】特典の内容は、予告なく変更する場合があります。
開催概要
日時 |
2023年3月13日(Mon)~2023年3月26日(Sun) 9:00~17:30 ※水曜定休 |
場所 |
大善家具ショールーム(インテリアハウスDEPO) 〒485-0085 愛知県小牧市河内屋新田23
|
アクセス |
電車でお越しの場合
・「名鉄名古屋」より急行約15分。「布袋駅」下車後タクシーにて「大善家具 第一流通センター」まで。
お車でお越しの場合
・名古屋方面から東名、名神高速「小牧I.C.」より国道41号線を北上。高速の高架をくぐりすぐの信号から5つめの横内西信号を左折、すぐの河内屋信号左折、300m。
・岐阜、犬山方面から国道41号線を南下、横内西信号を右折、すぐの河内屋信信号を左折、300m。
|
駐車場 |
有り・100台
|
配送 |
4,000円(税込)のところ半額
※5万円(税込)以上ご成約の方に限ります。
※一部地域および除外商品有り。 |
組立設置 |
無料
※5万円(税込)以上ご成約の方に限ります。
※一部地域および除外商品有り。配送方法によっては追加料金がかかる場合があります。 |
お支払方法 |
現金支払 / 銀行振込 / 代金引換 |
運営 |
株式会社インテリックス |
お問い合わせ先 |
- 電話
- メール
|
主催会社より |
新型コロナウイルス感染症対策として、ご入館の際にはマスクの着用・検温・消毒のご協力をお願いしております。 |