- 展示家具数:
-
301~1000点
この店舗からのお知らせ
- [2020/07/07] (営業時間変更につきまして) 只今、コロナウィルス感染防止防止に伴い店舗の営業時間を以下時短営業とさせて頂いております。 OPEN:12:00~19:30 ご不便をお掛け致しますが何卒ご理解の程宜しくお願い申し上…
LOHAS,ONLY ONE DESIGN,REAL MATERIAL
デザインスタジオウッドではベルギー、スペイン、フランスなど南欧を中心にヨーロッパ諸国からセレクトしたインテリアアイテムや、家具職人の手仕事が光る完全フルオーダー家具を扱っています。
どのアイテムも独自の目線で集めた、日本ではここでしか手に入らないものばかり。木材や革、鍛鉄などの素材が生み出す、経年による味わいをお楽しみください。
また、建築・内装デザイン会社である強みを活かし、コンセプトである「LOHAS,ONLY ONE DESIGN,REAL MATERIAL ~健康で気持ちのよい生活を、上質なデザインと本物の素材で~」という考えから、自然素材を使用した住まう人の個性を大切にしたリフォーム・リノベーションの提案も行っております。
お気軽にお問合せ下さいませ。
おすすめ口コミ(6件)
ここが良かった
-
品揃え
1
-
商品の質
5
-
雰囲気
5
-
個性的なインテリアショップ
参考になった:0人
会社から近いのでDESIGN STUDIO WOOODに行ってみました。ガラス張りでいつも店内が見えていたので気になっていたのです。
店内には重厚感があるテーブルやソファがたくさんあります。オーナー自らヨーロッパに行って買い付けをしてくるそうで、味のあるインテリアと一緒にさくらんぼやリンゴの個性的なオブジェが置いてあったり、アパレル商品も展開されていたりと面白かったです。
お店がある通りがあまり人通りが多い場所ではないので、休日でもゆっくりと見て回ることができます。他にないインテリアを探している人にはおすすめのショップです。ここが良かった
- 雰囲気
このレビューは参考になりましたか?
30代女性さん
2014/03 訪問 (2016/04/21)
募集・取材タブルーム編集部がショップ利用者に
取材や寄稿依頼を行いお寄せいただいた
レビューです。 -
ハイグレードな空間
参考になった:0人
外苑前から約5分くらいの場所にあるお店です。かなりお店がオシャレで、シンプルなのにハイグレードな雰囲気漂っています。
ベルギーなどの南欧を中心に家具を集めているそうで、同じヨーロッパでも雰囲気が国によって少々異なると感じてしまう家具が揃っています。
シンプルなのにハイグレードで、でもどこか親近感がある不思議な趣があります。地球環境にストレスをかけないというコンセントだそうで、商品自体もかなり寛げるリラックス空間を作れるようなデザインの家具が用意されています。
家でリラックス空間を重視する人にはかなり向いていると言えます!ソファの皮素材も品質がよいので、長く共にいれると思います。空間を感じるだけでも、かなり楽しめると思います。ここが良かった
- 商品の質
このレビューは参考になりましたか?
30代女性さん
2014/12 訪問 (2016/03/31)
募集・取材タブルーム編集部がショップ利用者に
取材や寄稿依頼を行いお寄せいただいた
レビューです。 -
シンプルでスタイリッシュな空間演出
参考になった:0人
外苑前駅から徒歩10分位の場所にあります。自宅のダイニングテーブルの買い替えで訪問しました。個人的に木目を生かした造りの家具が大好きで(特に北欧系)、自宅の家具も木目調のものに揃えており、こちらのショップは無垢の板を使った家具を取り扱っているため、以前より訪問してみたいと思っていました。とにかくスタイリッシュで、シンプルな家具が多く、とても素敵でした。探していた色が、明るめのものであったのですが、こちらの取り扱い品は他の方も書かれていますが、渋い落ち着いた色合いのものが多かったです。品物は素晴らしいと思うのですが、お値段との兼ね合いもあり、購入には至りませんでしたが、お部屋の空間のコーディネートなども含め、とても参考になりました。
ここが良かった
- 商品の質
- 雰囲気
このレビューは参考になりましたか?
Kirinoさん
2015/01 訪問 (2016/03/05)
投稿 -
無垢素材を使ったハイセンスな家具屋
参考になった:0人
外苑前駅のキラー通りにある、大きな窓からハイセンスな家具が見える、DESIGN STUDIO WOOODに行ってきました。
広い店内には、無垢素材の質感を生かした家具が多く、ナチュラルでありながら、洗練されたデザインでどれも魅力的でした。家具だけではなく、カーテンやカーペット、インテリアやキッチングッズまで揃っていてトータルコーディネイトも楽しめそうです。
オーダー家具も扱っているので、自分の家のサイズに合った家具を注文することができます。また、建築素材の壁材やフローリング素材もあつかっていて、こだわりの空間づくりもできるようです。ここが良かった
- 品揃え
- 商品の質
- 雰囲気
このレビューは参考になりましたか?
30代女性さん
2014/10 訪問 (2016/02/29)
募集・取材タブルーム編集部がショップ利用者に
取材や寄稿依頼を行いお寄せいただいた
レビューです。 -
木の雰囲気
参考になった:0人
「DESIGN STUDIO WOOOD」はその名の通り、木をつかったインテリアのお店です。私も木の家具がほしくていったことがあるのですが、いい意味で予想とはちょっと違いましたね。
というのは、私のイメージのなかの木製家具というのは、日本で造られた家具のイメージなのですが、こちらのお店はヨーロッパ、とくに南欧中心の家具を扱っているのだそうで、木の感じがちょっと日本のものとは違いました。
日本は明るい木肌を活かした美しい家具のイメージがありますが、南欧の家具はちょっと年代をへたような色合いというのか渋い雰囲気の家具でした。文化の違いなのかとても面白かったです。ここが良かった
- 商品の質
- 雰囲気
このレビューは参考になりましたか?
30代男性さん
2015/02 訪問 (2016/01/04)
募集・取材タブルーム編集部がショップ利用者に
取材や寄稿依頼を行いお寄せいただいた
レビューです。 -
木を光らせすぎないのもいいかも
参考になった:0人
木の感じの家具を探して神宮前の「DESIGN STUDIO WOOOD」を訪問。すっきりとしたカジュアルな外観のお店に入ると、中はなかなか落ち着いた雰囲気。木製の家具がたくさん並んでいたのですが、そのなかでも私が目を引かれたのはベルギーの「Vandecasteele」というブランドの木製のテーブル。
木製の家具といえば、木の感じを残したうえでなにかをぬってコーティングしたことで表面に光沢があって光りを反射しそうなものが多いのですが、この家具は、ちょっと古びた木の感じと言うか、風雨にさらされた後の木の感じと言うか、とにかく渋い味がでている。シンプルな床や壁にならこういう渋い感じの木製家具もいいな、と思いました。ここが良かった
- 商品の質
- 雰囲気
このレビューは参考になりましたか?
30代男性さん
2015/01 訪問 (2015/12/22)
募集・取材タブルーム編集部がショップ利用者に
取材や寄稿依頼を行いお寄せいただいた
レビューです。
掲載誌
- I'm home/アイムホーム
- 2013年9月号『Makers』
- 2014年7月号『別冊付録・SHOP & SHOWROOM GUIDE 2014』
- 2015年11月号『Scents of Antique』
- 2016年1月号『Lighting Products』
- 2016年7月号『Dining Furniture』
- 2017年7月号『別冊付録・SHOP & SHOWROOM GUIDE 2017-2018』
- 2018年7月号『SHOP & SHOWROOM GUIDE 2018-2019』
- Interior Shop FILE/インテリアショップファイル
- 『vol.13 New & Renew』『vol.13 注目エリアマップ』『vol.14 Original Selection』『vol.15 Original Selection』『vol.9 Special Edition』
- MODERN LIVING/モダンリビング
- 2016年11月号『青山インテリアショップマップ2016』
- PLUS1 LIVING/プラス1リビング
- 『2014年Spring "インパクトアイテム"で決めろ!』『2014年Summer 別冊特別付録・注目のインテリア&ライフスタイル ショップガイド』
店舗画像(11)
-
オリジナル商材でのオーダー家具も承っております。様々な素材を使用してのご提案が可能です。
-
ベルギー、スペイン、オランダなど、南欧諸国よりセレクトした家具がずらり。トータルコーディネートもお受けしております。
-
店内にリフォーム&リノベーションコーナーを新たに併設いたしました。
-
当店オリジナルの輸入建材「チークタイル」を使用し作成した、オリジナルダイニングテーブル。サイズ、カラー、脚部のデザイン及び素材までフルオーダーに対応しております。 お気軽にお問い合わせ下さい。
-
DESIGN STUDIO WOOODでも人気のウォールクロック。中央のアイテムはオランダから日本初上陸のウォールグリーンアートです。本物の植物を植えて頂き、水やりは約4週間に一度で問題ありません。
-
ベルギーから日本初上陸の「Vandecasteele(ヴァンデキャステル)」 本物の素材を生かした風合いのあるインテリアアイテムが特徴です。
基本情報
店舗名 | DESIGN STUDIO WOOOD (デザイン スタジオ ウッド) |
---|---|
電話 | 03-5785-2871 |
住所 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-1-25 |
最寄り駅 | 東京メトロ銀座線 外苑前駅 |
アクセス |
東京メトロ銀座線外苑前駅3番出口より徒歩7分 |
営業時間 | 12:00〜19:30 |
定休日 | 年末年始 |
取り扱いアイテム |
ソファ(1人掛けソファ、2人掛けソファ、3人掛けソファ、カウチソファ、コーナーソファ、ローソファ、リクライニングソファ、ソファベッド、オットマン、ソファセット、その他ソファ) チェア(スツール、ダイニングチェア、リビングチェア、カウンターチェア、オフィスチェア、折りたたみ椅子、ロッキングチェア、リクライニングチェア、ベンチ、ガーデンチェア、座椅子、子供椅子・キッズチェア、オットマン、その他チェア) テーブル(ダイニングテーブル、リビングテーブル、ローテーブル、コーヒーテーブル、カウンターテーブル、サイドテーブル、ガーデンテーブル、その他テーブル) デスク(パソコンデスク、オフィスデスク、子供机・キッズデスク、その他デスク) ベッド(ベッド・ベッドフレーム、ソファベッド、マットレス、2段ベッド、その他ベッド) 収納家具(テレビ台、キャビネット、本棚、チェスト、シェルフ、リビングボード、ワゴン、ロッカー、ドレッサー、ハンガーラック・コートハンガー、キッチン収納・キッチンワゴン、食器棚、シューズラック、その他収納家具) 子供家具(子供椅子・キッズチェア、子供机・キッズデスク、学習机、子供ベッド、子供収納、子供本棚、ベビーチェア) 照明器具(シーリングライト、シーリングファンライト、ペンダントライト・ペンダント照明、スポットライト、スタンドライト、デスクライト、ガーデンライト、フロアスタンド・フロアライト、シャンデリア、ダウンライト、クリップライト、LED電球) カーテン ブラインド(カーテン、オーダーカーテン、遮光カーテン、遮熱カーテン・断熱カーテン、防音カーテン、ブラインド・ブラインドカーテン、ロールスクリーン・ロールカーテン、アコーディオンカーテン、カフェカーテン、レースカーテン、シェード・シェードカーテン) ラグ・マット カーペット(ラグ・ラグマット、カーペット、タイルカーペット、ウッドカーペット・フローリングカーペット、玄関マット、フロアマット、チェアマット、トイレマット、バスマット、キッチンマット) 時計(掛け時計・壁掛け時計、置き時計) キッチン用品 テーブルウェア(和食器、箸置き、洋食器、カトラリー、プレート・皿、マグカップ、グラス・コップ、まな板、キャニスター) ファブリック クッション(タオル、クッション、クッションカバー、ベッドカバー・ベッドリネン、シーツ、毛布、ブランケット・タオルケット) 生活雑貨(灰皿、バスケット・かご、小物入れ、アクセサリーケース、ブックスタンド) インテリア雑貨(ポスター、アート・絵画、ハンガー、ハンガーラック・ポールハンガー、フォトフレーム・写真立て、ミラー、キャンドル・キャンドルホルダー、アロマディフューザー・アロマオイル、マガジンラック、花瓶・フラワーベース、プランター・鉢、観葉植物、オブジェ、パーテーション・間仕切り) キッチン(オーダーキッチン、システムキッチン、キッチンカウンター、住宅設備、建材・タイル) |
展示家具数 | 301~1000点 |
こだわり条件 | 店舗独自保障あり |
クレジットカード | 利用可能 (VISA、マスター、JCB、アメックス、DINERS、UC、DC、NICOS) |
設備
駐車場 | なし (周辺にコインパーキングあり。) |
---|
特徴・関連情報
URL | http://www.wo-ood.com |
---|---|
Facebookページ | https://www.facebook.com/pages/Design-Studio-Woood/340515572670711 |
※掲載内容は、最新の情報と異なる場合がございます。
取り扱いアイテム一覧
※展示・取り扱いアイテムは、色・素材などが異なる場合がございます。-
-
-
当店オリジナルの輸入建材「チークタイル」を使用し作成した、オリジナルダイニングテーブル。サイズ、カラー、脚部のデザイン及び素材までフルオーダーに対応しております。 お気軽にお問い合わせ下さい。
-
-
-
-
DESIGN STUDIO WOOODでも人気のウォールクロック。中央のアイテムはオランダから日本初上陸のウォールグリーンアートです。本物の植物を植えて頂き、水やりは約4週間に一度で問題ありません。
-
-
-
-
ベルギーから日本初上陸の「Vandecasteele(ヴァンデキャステル)」 本物の素材を生かした風合いのあるインテリアアイテムが特徴です。
-
-
-
-
壁材・フローリング材など、ご新築やリノベーションに使用できる輸入建材も常時ご用意しております。お気軽にご相談ください。
-
-
-
-
さまざまな輸入壁面用建材もご用意。施工も行っております、ぜひご相談くださいませ。
-
-
-
-
スペインから輸入している枕木を使用した建材アイテムです。古木のテクスチャーに照明があたると味わいのある陰影を生み出します。
-
取り扱いブランド一覧
-
- MONPAS (モンパス)
- 1999年にスペインで設立され、モダンファニチャーを中心に製作しています。エレガンスで心地の良いシンプルな家具で評判が高く、スペインでも、最も重要なインテリアショップに取り扱いがあります。
-
- HANBEL (ハンベル)
- HANBELは1991年にスペインで設立され、現在スペイン家具業界でのリーディングカンパニーとして確立しました。世界中から引き合いも多く、約400カ所で取り扱いがされています。
-
- Vandecasteel (ヴァンデキャステル)
- Vandecasteeleは1976年に創業した家族経営の会社で、クライアントや、業者は信頼した会社としか取引を行っていません。質に徹底的にこだわった幅広い家具やインテリア小物を取り扱っています。日本ではDESIGN STUDIO WOOODでのみ、取り扱っています。
-
- RICHMOND (リッチモンド)
- Richmondはオランダで誕生したインテリアブランドです。現代的な家具と古くより使われてきた家具をミックスさせ、オリジナルのコレクションを展開してます。家具だけでなく、照明、インテリアアクセサリー、アートなど幅広いラインナップも魅力です。
-
- NOW'S HOME (ナウズホーム)
- NOW'S HOMEは2004年にフランスで生まれたブランドです。調和と創造性を重視し、チークウッドの根や鉄、石など素材を活かしたダイナミックなデザインのアイテムは世界中のインテリアショップにて取り扱われています。
-
- FANCY (ファンシー)
- FANCYは1950年に設立された家族経営の会社です。家具とホーム雑貨の卸売業者として、オリジナル本物であることをモットーに、2000以上に及ぶ幅広い商品ラインアップで、上質なプロダクトを提供しています。常に世界のインテリアの流れを意識しながら、FANCYらしいコンセプトのコレクションを1年に2回発表しています。
-
- ATHEZZA (アテッツァ)
- Athezzaは南フランスのインテリアブランドです。食器、ホームテキスタイル、照明などバラエティに富んだインテリアアイテムを多数取り扱っています。セラミックス、木材、繊維、金属など素材感を活かしたモノづくりを行っています。
-
- HANJEL (ハンジェル)
- HANJELは2004年にフランスで誕生したインテリアブランドです。鉄や木など異素材を組み合わせたインテリアや、オーソドックスなデザインのものなど多様性に富んだアイテム達は、世界約800の店舗で取り扱われています。
-
- CASITA (カシータ)
- パイン、チーク、オークなどの木製の家具を中心に、アジア、インドネシア、ヨーロッパから輸入している20種類のコレクションを提案しています。代表的なシリーズはROOTSというインドネシアのチーク材の根を使った家具シリーズです。1点ずつサイズや形状が違い、本来の木の自然な表情を楽しむことが出来ます。
-
- NOVO-CUADRO (ノーヴォクアドロ)
- NOVO-CUADROはスペインで誕生したアートブランドです。まだ若い会社ですが、キャンパスという正方形の空間をデザインし、その作品はヨーロッパの見本市でも高い注目を集めています。
-
- FLAM&LUCE (フラム・エ・リュス)
- Flam&Luceは素材から色、デッサンからスタイル、使用方法からサイズまで、世界各国から優れたものを集めて製作しています。この多様性が、素材やフォルムのミックスからインスパイアされた、ブランド独自の表現方法の基盤にあります。高度な技術と世界中から届いた素材で作られたFlam&Luceの照明を付けるとき、その素晴らしい性能とともに、デザイナーの独特なビジョンをどうぞお楽しみください。
-
- BLANC D`IVOIRE (ブランディボワール)
- BLANC D`IVOIREは、ファッションデザイナーとして20年間活躍してきたモニク=フィッシェが1994年に立ち上げたインテリアブランドです。ヨーロッパの伝統的なスタイルをベースに、モダン、アラビック、エスニックなど様々なテイストをミックスしたアイテムを提案しています。
-
- DUVIVIER (デュヴィヴィエ)
- 1840年、フランス中西部にて馬具製造から始まったデュヴィヴィエの歴史は、その年月と伝統的技術により、フランスを代表するソファブランドへと導かれる。
その質感はしっとりとなめらかで、息をのむ美しさ。
その厚みはしっかりと強靭で、一生を共にするクオリティー。
そしてその味わいは30年、50年とじっくり艶を増す、天然の芸術品。
長い歴史と信頼を得てきたデュヴィヴィエだから実現できる最上級の質感をもった最高級の天然皮革。
デュヴィヴィエの情熱と追求から産まれた最高傑作である。
フランスの伝統と心に響く座り心地を体感してください。
周辺の店舗一覧
-
- 渋谷
TOM DIXON SHOP
(トムディクソンショップ)
-
- 目黒
BRUNCH+WORKS
(ブランチワークス)
-
- 目黒
BRUNCH+SC
(ブランチセカンド)
-
- 渋谷区その他
Roundabout
(ラウンダバウト)
-
- 二子玉川
アルフレックス玉川
(アルフレックスタマガワ)
-
- 目黒
interior & furniture CLASKA
(インテリア アンド ファニチャー クラスカ)
-
- 目黒
Point No.39
(ポイント ナンバーサーティーナイン)
-
- 千駄ヶ谷
51%Tokyo
(ゴワリイチブ トウキョウ)
-
- 五反田
インテリアショップ アーリー・タイムス アルファ
(インテリアショップ アーリー・タイムス アルファ)
-
- 新宿
フジエテキスタイル東京ショールーム
(フジエテキスタイルトウキョウショールーム)
-
- 目黒区その他
NO NAME PARISH
(ノー ネーム パリッシュ)
-
- 原宿
niko and ... TOKYO
(ニコアンド トーキョー)
-
- 五反田
DEMODEMIX
(デモデミックス)
-
- 代官山
Brandze ショールーム
(ブランゼ ショールーム)
-
- 目黒
M'amour
(マムール)