3シーターソファー
2015/02/16
CARAMELLA Counter Sofa/HIRASHIMA (ヒラシマ)

製品概要
ミニマルな造形美がベースにデザインされているCARAMELLAシリーズを象徴するCounter Sofa。ソファとカウンターが一体となっており、ひとりはソファ、ひとりはチェアに座ってそれぞれの時を楽しみながら過ごす、新しいコミュニケーションのかたちです。(出展者)
開発・誕生の背景
「心地よい緊張感漂う ミニマルな造形を 素材感たっぷりに」というコンセプトの基、これまでの概念を変え、新しいライフスタイルご提案することを目的とし開発しています。(出展者)
購入者の声
カウンターで朝食をとったり、映画をみながら食事をしたり、ソファに座ってくつろぐだけではない新鮮なシチュエーションを楽しめます。ほどよい距離感があるから生まれる会話があります。
Bruno Mathsson Sofa/天童木工 (テンドウモッコウ)



製品概要
北欧家具デザインの巨匠、ブルーノ・マットソンが日本人のためにデザイン。とても軽量で簡潔な構造。セパレート式なので自由に組み合わせが可能です。(出展者)
開発・誕生の背景
日本の生活様式に強い関心を持っていたマットソンは、来日した際に日本旅館に宿泊し、試作品を持ち込んで、和室でも快適に使える家具の研究を重ねました。(出展者)
購入者の声
ビックリするくらいに部屋に馴染んでいます。軽くて扱いやすいのもいい。家族全員気に入っています。体が包みこまれるような心地良さが素晴らしいです。木の温もりが感じられて、安らぎます。
ソファ WOC-183/日進木工 (ニッシンモッコウ)

製品概要
ナラ材のナチュラルな風合いを生かし、かたく閉じた蕾が膨らむような生命のあたたかさと力強さをかたちにしました。2種類の木を使い、飛騨の匠の技術である曲げ木やほぞ組みを生かしながら細部までひとつひとつ丁寧に削りあげました。花弁で包みこむような背のラインが毎日の暮らしを温かく、明るくするように願っています。(出展者)
開発・誕生の背景
窓辺に植物を置く。テーブルに花を飾る。何処で暮らしていても私達は自然に癒され再生されます。樹を使ってつくるのだから、使い手の部屋にある一鉢の植物のような温かさをお伝えできたら…それがこのシリーズのコンセプトです。(出展者)
購入者の声
360度、どの角度からみても美しく、特に背面からの表が美しいとのお声をいただいております。またクッションはカバーリングタイプになっておりますので、機能的にもご満足いただいているようです。
KASTOR カウチソファセット/HUKLA (フクラ)

製品概要
スチールバーの脚部とローバックがもたらす、開放感・浮遊感が特徴。フェザーと体圧分散に優れたプロファイル(波型加工)クッションを採用し、粘りのあるしっとりした座り心地。(出展者)
開発・誕生の背景
空間や場所にとらわれない発想から生まれたデザイン。多様化する生活スタイルに合わせて、掛ける場所を限定せず、お好みでボルスタークッションを使ってハイバックにするなど、自由度の高い使い方を提案しました。(出展者)
購入者の声
部屋の中央に置いても、背もたれが低いので圧迫感がなく、アームなしのデザインはいろんな方向から座れて使いやすいです。見た目はスッキリしているのに、掛け心地はゆったりしています。
AUHTENTICITY FINE SOFA RB 3P/土井木工 (ドイモッコウ)

製品概要
特許を取得した背の組木が特徴のソファです。府中家具の職人が一つ一つ丁寧に製作しています。(出展者)
開発・誕生の背景
都市的なコンパクトのソファの開発とともに、ウッドフレームとすわり心地の両者を追及したソファです。(出展者)
購入者の声
すわり心地と、木部の高級感あふれる感じで満足です。
MONO SOFA 3シーター210/MASTERWAL (マスターウォール)

製品概要
ウォールナット無垢の頑丈な骨組みに、たっぷりとしたクッションを合わせたソファ。クッションを支える背板には幅広のウォールナットを贅沢に使い、後ろ姿も美しく仕上げました。(出展者)
開発・誕生の背景
シンプルで無骨な雰囲気のなかで、ラグジュアリーな座り心地を出したくMASTERWALが「座り心地」を徹底的に追求した答え、それがMONOソファです。(出展者)
購入者の声
ロースタイルのデザインは部屋の中心に置いても圧迫感が無く、背面の木フレームもかっこいい、ゆっくり沈みこむ感覚がたまりません。100年以上大切に使いたいです。
TSUMUGI 3pw/KOKOROISHI (ココロイシ)

製品概要
使っていくほど、体に馴染み、一緒に育っていく家族の様な存在に。ばふっと、そして、じんわりと、包み込んでくれる極上の掛け心地です。(出展者)
開発・誕生の背景
ソファをつくり始めて40年以上経ちました。座り心地にこだわり、耐久性を重視し、素材を厳選したこだわりが詰まったソファです。(出展者)
購入者の声
「この革のソファがいいんだよ」
ゆっくりと沈む背もたれと、やわらかいのに、しっかりと支えてくれる感じが良いね。寝転べるための奥行きと迷ったんだけど、座って本を読むことを優先したんです。
Tolime+ 3seat sofa/karf (カーフ)





製品概要
北欧スタイルとトラス構造(三角構造)用いたカーフオリジナルソファ。家具デザイナー朝倉芳満氏の手により「見た目のやさしさ」「使う上でのやさしさ」をテーマに国内工場にて丁寧に作られています。ホワイトオークの素材感とオイル仕上げの風合いは、ナチュラルなインテリアに良く似合います。(出展者)
開発・誕生の背景
2004年秋に発売された旧モデルTolime (トリム)シリーズ。デザイン・商品の「廃盤」「新作発表」のサイクルが早くなった昨今の業界において、 定番商品として6年間にわたりロングセラーとなりました。2010年トリムという商品の更なる深化、現在の多様化したライフスタルの中でもスタンダードとしての価値を追求する為、細部からのデザインの見直しを図りTolime + (トリム プラス)として新たに生まれ変りました。(出展者)
購入者の声
購入して4年目。2seat タイプを2本L字に並べて使っています。コンパクトではありますがゆったりと座れます。座り心地はもちろんの事、ひじ掛けの触り心地もよく、フレームは日焼けなどの経年変化でいい味わいになってきています。オイルで手入れすることでより愛着がわく永く使いたいソファです。
SIESTA 3P/FLANNEL SOFA (フランネルソファ)

製品概要
ベッド?いいえ、ソファです!SIESTA(シエスタ)とは、スペイン語で、「昼寝」を意味します。ゆったりと座ることと、寝ることを兼ね備えたお昼寝ソファ。(出展者)
開発・誕生の背景
「ソファの上でゴロゴロしていたい」という声に答え、ソファベットとは違う「寝心地」をソファに取り入れたデザインを試みました。(出展者)
購入者の声
座り心地は少々硬めですが、疲れにくく、横になっても快適に過ごせます。高さが低く、足下もスッキリしているため、インパクトはあるのですが、圧迫感がないことが魅力です。
Day bed sofa/ad (エーディー)

製品概要
日本の住環境にフィットするサイズに仕上げています。少し低めのフォルムなので3人掛けでも圧迫感が無く、クッションを枕にして頂ければカジュアルに寛ぐことが出来ます。(出展者)
開発・誕生の背景
adとは大阪の老舗家具メーカー相合家具製作所とgrafのコラボレーションブランドで、アナログフロムデジタルの略です。家具職人が培った技術をデザインに落とし込むことで末永くお使い頂けるソファとなります。(出展者)
購入者の声
場所を取らず、ソファ感がしないのが良い。張地自体も丈夫なので長く使えます。
Module Sofa / モジュールソファ Arm sofa/BUILDING (ビルディング)

製品概要
1人掛けのアームソファとアームレスソファとオットマンの組み合せで、空間やご家族の人数に合わせた様々なスタイルを作っていただけます。住宅環境の変化や気分によって気軽にレイアウトを変えてお使いいただけます。(出展者)
開発・誕生の背景
バランスや座り心地にこだわり、現代の日本の住宅事情を考えた仕様や構造で開発しました。また、レイアウトやファブリックを替えることで、飽きずに永く使っていだきたいという想いも詰まっています。(出展者)
MOLN leather sofa 3 seater/unico (ウニコ)

製品概要
北欧スタイルを取り入れた、ふっくらとしたフォルムのソファ。スウェーデン語で「雲」を意味するように、体を包み込むような座り心地が特徴です。(出展者)
開発・誕生の背景
カウハイドの表皮に近い良質な本革をはじめて取り入れたソファです。本格レザーでありながら、ちょうどいいサイズ感とやわらかい雰囲気を意識しました。(出展者)
BAN 3Pソファ W1050×2/クロテツ


WALD ソファ 3人掛け/Tischlerei (ティシュラー)

製品概要
WALD~森~
森の恵みである木から生まれた家具たち。長く座っても疲れない丁度良い固さのクッションと、取り外し可能なカバーという機能性に加え、個性的な肘のシルエットと、格子状のバックデザインが長く愛されているTischlereiこだわりのソファです。(出展者)
開発・誕生の背景
木の優しさと温かさ感じるソファを作りたい!長年、木を取り扱ってきた中根木工所が自社ブランドとして家具を開発する際、一番初めに考えたコンセプトです。そんな家具を造るべく、試行錯誤を重ね出来上がったのがWALDです。多くの方に愛され今ではTischlereiで一番人気のソファとなりました。(出展者)
購入者の声
・小さい子どもがいるから、カバーが取り外せるのは嬉しい。
・木の触り心地が滑らかで心地よい。
・背中のデザインが素敵だから、部屋のどこに置いても良い。
・背もたれの角度が丁度良くて座り心地が良い。
ALBA カウチソファセット/MARUICHI (マルイチセーリング)



製品概要
ベースに木の無垢材を取り入れ、全体の高さを低く設計した個性的なソファです。張地の革や中材のウレタンなど厳選した最高級素材を使い丁寧な手作業で仕上げています。(展示商品は専用脚を取付しSH12cm高くしています、取り外して使用可。)(出展者)
開発・誕生の背景
マルイチセーリング社のフラッグシップ「Patina」シリーズの代表モデル。経年変化による味わいや風格、趣をコンセプトに消費する事に喜びを感じるのではなく、大切なモノを永く大事に使う事に喜びを感じる。それが心にゆとりのある生活につながる、と考えた商品です。(出展者)
購入者の声
デリケートな素材のオイル仕上げは、使ってみてその価値がわかりましたと評価を頂いています。使い込むほどに味わいが出てくる自然ライクの革、まさに「Patina」シリーズ。
KARATE CHOP SOFA SET MIXED UP(1P+2P)/Airconditioned (エアコンディションド)

製品概要
まるでカラテチョップで分断されたかのような印象を断面の仕様によって静かに表現したソファです。2:1の比率で分割されたこのアート作品のような佇まいのソファセットは、様々なレイアウトに対応出来る機能的な作品でもあります。(出展者)
開発・誕生の背景
このソファは、現代日本人の生活様式に対応すべく開発されました。広々とした座面は、胡坐を組んだり、横になってくつろぐことを想定されています。また低く設定されたシートハイは、床に座った時の背もたれとして丁度良く設計されています。(出展者)
購入者の声
デイベッドとしても使える広々とした座面のソファですが、座高が低い為か圧迫感がなく天井が高く感じられます。横になって本を読んだり、映画を観たり、ついこのソファの上にいる時間が多くなってしまいます。
HIROSHIMA スリーシーターソファ (カバーリング仕様)/maruni (マルニ)

製品概要
適度に沈みこみ体を支える羽毛と低反撥ウレタンの絶妙な構造や、なめらかな縫い目など、細部まで丁寧に仕上げられているとてもシンプルなソファ。(出展者)
開発・誕生の背景
ソファには体が少し沈み込んでいくやわらかさが必要と考え、形がしっかりとしていながら柔らかくくつろげるソファをつくりました。(出展者)
購入者の声
背が低くシンプルなソファのため、お部屋の真ん中に置いた時に後ろから見た佇まいもキレイ。カバーリングでありながら、型崩れがしにくい仕様。
KUMO S072/SEI ARROWS (セイアローズ)

製品概要
シンプルなデザインの中に、まるで雲に包み込まれるような極上の心地良さを求めました。あなたもその心地良さをこのソファで体感してみてはいかがでしょうか。(出展者)
開発・誕生の背景
今まで培ってきた経験とノウハウを生かし、座り心地の良い意匠・材料にこだわりました。シンプルの中にも飽きさせない普遍的なデザインとなっております。(出展者)
Vana Sofa 3P/トリシュナ・ジバーナ (トリシュナジバーナ)

製品概要
“森”を意味する“ヴァーナ“。木のぬくもりとゆったりとした座り心地が特徴です。座面下には美しさ、クッション性、耐久性を併せ持つグローブスプリングを採用。(出展者)
開発・誕生の背景
無垢の木材に触れたときに感じる魅力を日常のくらしの中にとりいれること。脈々と育ったふぞろいの木目、手を触れた時のぬくもりは、五感を通して人にやすらぎを与え、リビングでの時間をより豊かなものにすると考えた。(出展者)
購入者の声
木の温かみを感じながら、ゆっくりくつろげるソファです。スプリングがあることで、長時間座ったり寝転んでも疲れません!フレームの美しさもお気に入りです。
Pike 3Pソファ/辻製作所 (ツジセイサクショ)

製品概要
Pikeシリーズは、「矛」をイメージしたシャープ且つ滑らかなラインでデザインを構成しています。フェザークッションのふんわりした座り心地と布地のしっとりした質感で、やさしい座り心地を実現しています。(出展者)
開発・誕生の背景
将来的な家族構成の変化に合わせて、少しずつ家具を買い揃えていく若い世代の方々にも購入しやすい価格と豊富な製品ラインナップも魅力のひとつとなっています。(出展者)
OPIUM SOFA 3P/CRUSH CRASH PROJECT (クラッシュクラッシュプロジェクト)


CRAIG-JP 3seat/E&Y (イーアンドワイ)


Barbara 3 seater/STANLEY’S (スタンリーズ)

製品概要
ロールアームのスタンダードなデザイン。バランスよくゆったりした感じがやすらぎの空間を提供します。(出展者)
開発・誕生の背景
スタンリーズ誕生の10年前、1984年にアメリカ人の方のオーダーソファをお作りしたことがきっかけで、この商品を継続的に7~8年作っていました。かなり評判がよかったので、スタンリーズのオリジナル第1号として、知人スタンリーさんの奥さんの名前を頂き、バーバラと命名その後も毎年のようにベストセラーとなる基幹となるソファです。座ったバランスが良いこと、ラウンドアームデザインが人気の秘密。(出展者)
購入者の声
座り心地が良く、本当にリラックス出来ます。ラウンドアームのデザインが可愛らしく気に入っています。ゆったりしていてベッドで眠るよりもソファでついつい眠ってしまいます。アームカバーと小さなクッションが2つついているのも嬉しいです。
WING SOFA/MatzForm (マッツフォーム)

製品概要
名前の由来となった翼のような独特のアーム形状を持ち、イブ・コフォード・ラーセンらしい幾何学的曲線や先端の尖った特徴的な脚を持った、非常に印象的な作品です。(出展者)
開発・誕生の背景
作品が発表された当時は、アームチェアと二人掛けソファのみが生産されていましたが、この三人掛けソファはマッツフォーム社が新たに追加したモデルとなります。(出展者)
購入者の声
デンマークデザイナーのライセンス家具は高いイメージがあるが、このモデルは 非常にリーズナブル。クヴァドラの豊富なバリエーションからテキスタイルが選択できるのも非常に魅力的。
EMMET SA ソファ/Neo Design (ネオデザイン)

製品概要
ベーシックな形の中に、座り心地の理想を追求したソファ。背中と座面にはフェザーをたっぷりと使い、ふんわりと軽やかな感触に仕上げました。色々なバリエーションの中から、お部屋にぴったりサイズの物をお選びいただけます。総革張り、布張りともに対応。(出展者)
開発・誕生の背景
上質なイタリアンレザーの30色にフィットするデザイン・スタイルで考案。(出展者)
購入者の声
巾の狭いアームがお部屋に入れた時の圧迫感を軽減。また、座れる面積も広がった。オープンベーススタイルだからお掃除しやすく、お掃除ロボットもスイスイ。
▽カタログからソファ・ソファーを探す
1人掛けソファ(シングルソファー) / 2人掛けソファ / 3人掛けソファ / カウチソファ / ソファベッド / オットマン / ソファセット / その他のソファ
▽80社のベストセラー家具展 on WEB
2014年6月に開催されたベストセラー家具80点の展示のアーカイブです。