河田敏宏、小林幹也、清水慶太、徳田純一…気鋭の若手4デザイナーによるAIDEC MODERN 2014
2013/10/25
注目4クリエーターの最新作が揃い踏み
AIDECのオリジナルブランド・AIDEC MODERN(アイデックモダン)から、2014年シーズンの新作として若手デザイナー4名をフィーチャーしたプロダクトが発表されました。
これまでもデザイナーとのコラボレーションを成功させてきたAIDEC MODERNですが、今回起用されたデザイナーは、河田敏宏、小林幹也、清水慶太、徳田純一の4名。いずれも、有力家具メーカーとのタッグで注目作を生み出してきた気鋭の若手デザイナーです。次世代を担う4名の新作が同時揃ってリリースされるとなると、注目せずにいられません。
発表されるアイテムは全6種です。
・河田敏宏:RADIS
・小林幹也:MARUMI
・清水慶太:IROMO、BONUM
・徳田純一:SPLINE、OS
このAIDEC MODERN 2014コレクション、2013年10月26日(土)~11月9日(土)の期間で東京・外苑前のAIDEC東京ショールームにて展示が行われます。ぜひ「2014年のモダンデザイン」が提案されたインテリア空間をその目でご確認ください。
写真左上から時計回りに、清水慶太デザイン「BONUM」(ボヌム)、小林幹也デザイン「MARUMI」(マルミ)、徳田純一デザイン「SPLINE」(スプライン)、河田敏宏デザイン「RADIS」。
河田 敏宏
2005年 武蔵野美術大学卒業
2008年 TOSHIHIRO KAWADA DESIGN 設立
家具・プロダクトデザインの分野で活動する。大学在学中に現アールト大学(ヘルシンキ)にて学ぶ。国際家具デザインコンペティション旭川(IFDA 2008)にてゴールドリーフを受賞。一見シンプルな印象ながらも、バランスの妙や精度の高さなど、使うほどに良さがわかるデザインが特徴。
小林 幹也
2005年 武蔵野美術大学卒業
インテリアデザイン会社勤務後、株式会社小林幹也スタジオ設立。家具/プロダクトからインテリアデザインまで幅広く携わり、国内外の様々な企業とプロジェクトを手掛ける。2011年には東京都目黒区にショップ「TAIYOU no SHITA」をオープン。学生時代から評価が高く、早くから注目される。iF design award 金賞、red dot award等、受賞歴多数。
清水 慶太
2000年 東京藝術大学大学院美術研究科修士課程修了
2003年 ミラノでの活動を開始
2004年 クリエイティブノルム設立
2006年 活動の主軸を横浜に移転
インテリアやグラフィック等のデザインを幅広く手がける他、国内外で講演やワークショップを積極的にこなす。奇をてらわないモダンで彫刻的なフォルムのデザインが特徴。グッドデザイン賞他、受賞歴多数。
徳田 純一
2008 年 HDK ヨーテボリ大学(スウェーデン)デザイン学修士
スウェーデンにてインテリア・家具デザイナーとして活動する。2011年 SIGNAL Inc.を新海一朗と共に設立。商業施設やオフィスのデザイン・設計、プロダクトデザイン、グラフィック、各種CI計画などの企業ブランディングなど、幅広く活動している。国内外のデザインコンペにも積極的に参加しており、受賞歴多数。
会期:2013年10月26日(土)~2013年11月9日(土) 10:30~18:30 ※日曜・祝日を除く
会場:AIDEC 東京ショールーム
東京都渋谷区神宮前2-4-11 Daiwa神宮前ビル2F/03-5772-6660
関連記事
-
2018/08/29
-
2018/07/19
-
2017/09/19
-
2017/08/08
-
-
2017/02/03
-
-
-
-
2016/10/19