今年もこの季節! 手仕事ファン待望「銀座・手仕事直売所」オープン
2015/09/01
2015年9月9日(水)から14日(月)まで、東京・銀座の松屋銀座で、「銀座・手仕事直売所」が開催されます。
今回で7年目を迎え、毎回多くの手仕事好きが心待ちにしている本イベント。全国各地から集まった作り手が、「直売所」スタイルでお客さんに直接説明して販売します。
暮らしを見つめ、使う人のことを考えて、一つ一つ丁寧に作られた「手仕事」の品々。作り手の思いを直接聞くことで、より一層愛着が湧くことでしょう。
今回は新たに、「くるみの木」(食と雑貨/奈良)、「仁平古家具店」(古家具/栃木)、「おじろ角物店」(竹細工・角物/大分)、「ARI ROOM PRODUCTS」(シャツ/東京)の4店舗などが加わり、全国各地から83店舗が松屋銀座に集います。
会期中に行われる実演やワークショップなどもさらに充実。焙煎と珈琲のお話と試飲のセミナーや、絵付体験と陶板制作のワークショップのほか、金沢の老舗酒蔵・福光屋の甘酒や酒粕みるくソフト、会場限定メニューなどのイートインもあります。
全国各地の作り手と直接やり取りができる貴重な機会をお見逃しのないよう、足をお運びください。
「植木鉢」7344円(税込/鈴木稔/陶器)、「ましかくお弁当箱(2段)」1万9440円(税込/おじろ角物店/竹細工・角物)、「角缶」1620円から(税込/SyuRo/生活の道具)、「大皿」2万996円(税込/読谷山焼 北窯 松田共司/陶器)
左:「桶」1万4040円(税込/ゆかい社中そらぐみ/生活道具)、「無水鍋」9504円(税込/生活春秋/無水鍋)、「すり鉢」4800円から・「すりこぎ棒」1200円(税込/一陽窯 木村肇/炻器)
右:「バンダジ」38万8800円・「TORIIチェア」8万4240円(税込/松本行史/木工)、「てさげ籠」2万4840円(税込/森の籠/白樺かご)、「ワニ」5400円(税込/noconoco/ぬいぐるみ)、「ランプシェード」1万4040円~(税込/安土草多/吹きガラス)、「ノッティング織椅子敷」2万520円(税込/おの工房 小野真佐子/ノッティング織椅子敷)
右:「バンダジ」38万8800円・「TORIIチェア」8万4240円(税込/松本行史/木工)、「てさげ籠」2万4840円(税込/森の籠/白樺かご)、「ワニ」5400円(税込/noconoco/ぬいぐるみ)、「ランプシェード」1万4040円~(税込/安土草多/吹きガラス)、「ノッティング織椅子敷」2万520円(税込/おの工房 小野真佐子/ノッティング織椅子敷)
「掛け時計」1万2960円(税込/RetRe/虫喰い材の製品)、「八角グラス(大)」各3024円(税込/安土草多/吹きガラス)、「水差し」7560円(税込/安部太一/陶器)、「ネックレス」1万6200円(税込/eri,/アクセサリー)
ワークショップ
▽セミナー「手仕事で珈琲を解く」
開催日時:9月10日(木)、11日(金) 各日14:00~/16:00~/18:00~
料金:2160円(税込)
定員:各回5名
岡山の焙煎士・木下尚之氏による、焙煎と珈琲のお話と試飲を楽しみます。(豆100g付き)
▽琉球張子作家・豊永盛人氏による絵付体
開催日時:9月12日(土) 14:00~
料金:1620円(税込)
定員:20名
▽小島鉄平氏によるスリップウェア絵付制作
開催日時:9月12日(土) 17:00~
料金:3888円(税込)
定員:6名
▽小島鉄平氏による陶板制作
開催日時:9月13日(日) 17:00~
料金:3240円(税込)
定員:6名
申し込み:http://matsuya.resv.jp/reserve/calendar.php?xx=1
▽セミナー「手仕事で珈琲を解く」
開催日時:9月10日(木)、11日(金) 各日14:00~/16:00~/18:00~
料金:2160円(税込)
定員:各回5名
岡山の焙煎士・木下尚之氏による、焙煎と珈琲のお話と試飲を楽しみます。(豆100g付き)
▽琉球張子作家・豊永盛人氏による絵付体
開催日時:9月12日(土) 14:00~
料金:1620円(税込)
定員:20名
▽小島鉄平氏によるスリップウェア絵付制作
開催日時:9月12日(土) 17:00~
料金:3888円(税込)
定員:6名
▽小島鉄平氏による陶板制作
開催日時:9月13日(日) 17:00~
料金:3240円(税込)
定員:6名
申し込み:http://matsuya.resv.jp/reserve/calendar.php?xx=1
イートイン
▽福光屋 × やまくに × ワタナベマキ 限定うどん
期間:9月11日(金)~13日(日)
料金:うどんセットまたはお酒セット各2180円(税込/各日各20食限り)
うどんは讃岐直送「カマ喜ri」の新鮮手打ち麺、やまくにのいりこ出汁。
各セットの小鉢やお酒の肴は料理家のワタナベマキ氏が考案します。
▽福光屋「醗酵パーラー」
期間:9月9日(水)~14日(月) 11:00~19:30 ※最終日は17:00閉店
金沢の老舗酒蔵、福光屋の甘酒や酒粕みるくソフト、酒炭酸のほか、会場限定メニューをご用意。
▽福光屋 × やまくに × ワタナベマキ 限定うどん
期間:9月11日(金)~13日(日)
料金:うどんセットまたはお酒セット各2180円(税込/各日各20食限り)
うどんは讃岐直送「カマ喜ri」の新鮮手打ち麺、やまくにのいりこ出汁。
各セットの小鉢やお酒の肴は料理家のワタナベマキ氏が考案します。
▽福光屋「醗酵パーラー」
期間:9月9日(水)~14日(月) 11:00~19:30 ※最終日は17:00閉店
金沢の老舗酒蔵、福光屋の甘酒や酒粕みるくソフト、酒炭酸のほか、会場限定メニューをご用意。
Writing:Akiko Okawa
Edit:Tadasuke Shiomi
Edit:Tadasuke Shiomi
関連記事
-
2018/12/07
-
2018/05/07
-
2018/02/06
-
2017/09/22
-
2017/06/28
-
2017/06/01
-
2017/04/20
-
2017/04/18
-
2017/03/09
-
2017/01/05