残りの項目を入力してお申し込みを完了してください。

残り5項目

本ページの掲載内容はイベント開催当時のものであり、金額・商品内容等は現時点と異なる場合がございます。

株式会社村内ファニチャーアクセス 主催

「カンディハウスフェア」~心地よい家具・心地よいくらし~ 5/1~28東京都

北海道産広葉樹でつくる家具を中心に、木質感豊かな暮らしを提案する1968年創業の国産家具メーカー「カンディハウス」。2020年12月に「カンディハウス エリアパートナーショップ」第一号店としてオープンし2周年を迎えました。約30坪のショップには好評シリーズのアイテムを数多く展示し、カンディハウスが提案する「3つのライフスタイル」を具象化した空間を体感することができます。北海道の自然と日本の文化に育まれた美意識を生かしたデザインとものづくりから生まれる心豊かな家具に包まれたひとときをお過ごしください。

会期:
2023-05-01 00:00:00.0~2023-05-28 00:00:00.0
※水曜定休 ※5/3(祝・水)は営業します。
場所:
村内ファニチャーアクセス 八王子本店
東京都八王子市左入町787 
GoogleMapsを開く
  • 「カンディハウスフェア」~心地よい家具・心地よいくらし~ 5/1~28のカルーセル画像1
  • 「カンディハウスフェア」~心地よい家具・心地よいくらし~ 5/1~28のカルーセル画像2
  • 「カンディハウスフェア」~心地よい家具・心地よいくらし~ 5/1~28のカルーセル画像3
  • 「カンディハウスフェア」~心地よい家具・心地よいくらし~ 5/1~28のカルーセル画像4
  • 「カンディハウスフェア」~心地よい家具・心地よいくらし~ 5/1~28のカルーセル画像5
  • 「カンディハウスフェア」~心地よい家具・心地よいくらし~ 5/1~28のカルーセル画像6
  • 「カンディハウスフェア」~心地よい家具・心地よいくらし~ 5/1~28のカルーセル画像7
  • 「カンディハウスフェア」~心地よい家具・心地よいくらし~ 5/1~28のカルーセル画像8
  • 「カンディハウスフェア」~心地よい家具・心地よいくらし~ 5/1~28のカルーセル画像9
/

申し込み終了

取り扱いカテゴリ

  • ソファ
  • チェア
  • テーブル
  • ダイニングセット
  • デスク
  • ファブリック クッション

出展ブランド

  • CondeHouse

    CondeHouse (カンディハウス)

    1968年創立。日本を代表的する家具産地・北海道旭川にあり、旭川ブランドの中心的存在と言うべき総合家具ブランド。素材、構造、デザインにこだわり、ロングユースの家具作りを行う。 卓越した技術を背景に、実力派デザイナーとタッグを組んで世界に通じるデザインの家具を次々と発表。新しいデザインソースを貪欲に求め、デザインコンペの作品の製品化を積極的に行うなど、作り手としての挑戦を止めない姿勢こそ、同社の特筆すべきところ。作品が世に出るたび、優れたデザインとともに、そのデザインを具現化する技術力の高さに賞賛が集まっている。 海外拠点も展開し、製品は海外でも高評価。日本のグッドプロダクトを世界に送り出す、日本人が誇るべきブランドだ。

    続きを読む

※掲載のブランドは一部です。予告なく変更する場合があります。

見どころ

  • 「カンディハウスフェア」~心地よい家具・心地よいくらし~ 5/1~28の見どころ画像1

    清潔で気品ある空間。「North Noble」のシーン。北海道産材のタモを用い、日本の伝統技術に立脚した木の文化の佇まいをイメージした「SESTINA LUX / セスティナ ラックス」ソファと、面形状にこだわった無垢材の伸長式テーブル「TEN / テン」のダイニングセットを合わせた空間です。

  • 「カンディハウスフェア」~心地よい家具・心地よいくらし~ 5/1~28の見どころ画像2

    さらりとした木の床を素足で歩くような。「Simple & Natural」シーン。座面が弓形にカーブしたユニークなソファベッド「アルプ」とシンプルなデザインで好評の伸長式円形ダイニング「マム&ルントオム」セットで、穏やかな日常をお過ごしください。

  • 「カンディハウスフェア」~心地よい家具・心地よいくらし~ 5/1~28の見どころ画像3

    伝統に裏打ちされた、説得力ある美しさ。「Advanced Classic」シーン。堂々と立つ武士の”袴”姿から発想した、凛とした力強いデザインが特長の「ハカマ」ダイニングテーブル。脚部は、袴の折り目をイメージした美しい波模様が印象的です。

  • 「カンディハウスフェア」~心地よい家具・心地よいくらし~ 5/1~28の見どころ画像4

    好評の「RBラウンドテーブル」は、迫力ある丸テーブル。厚さ34mmの天板は無垢のダイナミックな木目とシャープな面形状で、家具というより建造物に近い存在感をお部屋に放ちます。北海道産のナラ材を贅沢に使用した仕様で展示しています。

  • 「カンディハウスフェア」~心地よい家具・心地よいくらし~ 5/1~28の見どころ画像5

    「FOUR」は、ホームオフィス用として、食事用として、リラックスチェアとして、子どもたちと戯れるための道具としてなど、多様な機能を一脚の椅子に込めるコンセプトのもと、美しい佇まいを持つ椅子として完成しました。

  • 「カンディハウスフェア」~心地よい家具・心地よいくらし~ 5/1~28の見どころ画像6

    nendoの佐藤オオキ氏による、流れるようなフォルムが特長のアームチェア「スプリンター」。背からめくれるように裂けて脚やアームになるデザインは、ほとんどが”半円柱”の部材となって全体に軽やかな印象を与えます。2014年度グッドデザイン賞を受賞。

  • 「カンディハウスフェア」~心地よい家具・心地よいくらし~ 5/1~28の見どころ画像7

    ドイツ人デザイナー、ペーター・マリー氏が、京都や奈良の”日本の古都”で感じた”日本らしさ”から「tosai LUX / トーザイ ラックス」が誕生。ダイナミックな背板の曲線が織り成す、日本の美意識を表現。独特なフォルムでありながら、包まれるような安らぎを感じられる大人のチェアです。

  • 「カンディハウスフェア」~心地よい家具・心地よいくらし~ 5/1~28の見どころ画像8

    スチウレ・エング氏の考える美しい曲線を、高度な成型技術で表現した「ライナス」シリーズ。2007年の誕生以来、カンディハウスのパーソナルチェアとして安定した高評価を維持。ハイバックチェアにはヘッドクッションを付けてくつろぎ感を高めています。

※写真は展示色と異なる場合があります。

申し込み終了

ここがおすすめ

Point 1
【タブルーム来場予約特典】「最新ミニカタログ」プレゼント
※タブルーム(本ページ)から来場予約された方が対象です。

【特記事項】特典の内容は、予告なく変更する場合があります。

申し込み終了

開催概要

日時 2023-05-01 00:00:00.0~2023-05-28 00:00:00.0
10:30~18:30
※水曜定休 ※5/3(祝・水)は営業します。
場所

村内ファニチャーアクセス 八王子本店
〒192-8551
東京都八王子市左入町787 

アクセス 電車・バスでお越しの場合
※村内ファニチャーアクセス八王子本店専用無料シャトルバスをご利用ください。毎日運行中。
・「JR八王子駅」北口正面に八王子オクトーレがあります。八王子オクトーレ1Fにある郵便局の正面入口前、地下駐車場出口付近でお待ちください。 なお、道路の混雑状況により若干遅れる場合もありますので予めご了承ください。
・路線バス(西東京バス)をご利用の場合は、JR八王子駅北口バス停11番のりばより、左入経由「純心女子学園」行き乗車。「村内ファニチャーアクセス」下車。

お車でお越しの場合
・【中央自動車道】東京方面から「八王子I.C.第2」出口 / 山梨方面から「八王子I.C.」 / 八王子市街方面に約1分
駐車場 有り・600台
配送 有料
利用可能な配送業者: 主催店指定業者
配送料金 1,100円(税込)~
弊社指定エリアに限り1,100円(税込)よりお届けします。
エリアにより、配送料金が異なります。また、エリアにより配送指定曜日があります。
組立設置 主催会社配送便にて、配送時に組立設置します。
お支払方法 現金支払 / クレジットカード / 銀行振込 / デビットカード(J-Debit) / ショッピングローン / コンビニ振込 / PayPay
※ショッピングローンの詳細はお問合わせください。
運営 株式会社村内ファニチャーアクセス
お問い合わせ先
電話
  • 042-691-1211
メールアドレス:kagu@murauchi.net(代表アドレス)

※イベントは天候や自然災害、その他の主催者事由により、急遽中止または延期となる場合がございます。その際はイベント運営会社よりご登録のメールアドレス宛にご連絡いたします。

申し込み終了

おすすめのアウトレットセール・フェア

セール・フェア来場の流れ

1セール・フェアに申し込む

気になったイベントにお申し込みください。
お申し込みは無料です。

2入場パスを確認

お申し込みの際に入力いただいたメールアドレスに、入場パスをお送りしますのでご確認ください。

3セール・フェア会場に来場

入場パスを印刷またはスマートフォンに表示し、会場へお越しください。

来場前のチェックポイント

部屋の間取り、配置予定場所の寸法

事前に配置場所を決めて、幅、奥行き、高さを測っておきましょう。当日は部屋の間取りや簡単な図面を持っていくと、より具体的なシミュレーションが可能です。

コンセント、ドア、クローゼットなどの位置

配置に十分なスペースがあっても、コンセントの邪魔になる、ドアやクローゼットを開けない、ということがないようにそれらの位置もチェックしておきましょう。

部屋全体や他の家具の色味やデザイン

家具単体だけでなく部屋全体や他の家具の色味、デザインのバランスが取れるよう、部屋の床や壁の色味、他の家具の色味や素材感などを把握しておきましょう。

搬入方法、搬入経路の広さ

玄関から部屋までの搬入経路の広さを確認しておきましょう。玄関が難しければ、窓からの搬入も可能な場合があります。またマンションならエレベーターの広さも重要です。

セール・フェアに関するFAQ

TABROOM(タブルーム)とは何ですか?
リクルートが運営する国内最大級のインテリア情報のポータルサイトです。家具・インテリアの専門サイトとして特化した情報、機能、サービスを提供しています。
セール・フェアへの申し込みは必要ですか?
必要です。お申し込みいただくことで、様々なTABROOM(タブルーム)申し込み特典が得られます。お申し込み後、入場および特典を受ける際にご提示いただく「入場パス」をお届けします。
入場パスって何?
セール・フェアにご参加いただくためのチケットです。セール・フェア会場でご提示いただくことで、TABROOM(タブルーム)申し込み特典が得られます。お申し込み後、メールでお届けします。
1回の申し込みで複数人入場できますか?
はい、可能です。1つの入場パスで同伴者含め複数の方にご入場いただけます。
申し込み後に来場予定日を変えたい。
来場予定日を変更される際は、運営会社宛にご連絡ください。連絡先は、セール・フェア紹介ページ下部、開催概要の「お問い合わせ先」より確認できます。※お手元の入場パスはそのままご利用になれます。

お探しのエリアで開催予定のイベント