残りの項目を入力してお申し込みを完了してください。
残り5項目
このイベントは終了いたしました。
本ページの掲載内容はイベント開催当時のものであり、金額・商品内容等は現時点と異なる場合がございます。
カリモク家具正規販売店「家具の小松屋」 主催
カリモク家具宇都宮ショールームにて、「宇都宮ショールーム内特別な2日間」が開催されます。国内生産にこだわったカリモク家具をゆっくりとご体感いただけます。タブルームお申込み限定で、お見積りをご提示・販売いたします。当日は専門スタッフが丁寧にご案内します。ぜひこの機会にご来場ください。※カリモク60の展示はございません。
申し込み終了
※掲載のブランドは一部です。予告なく変更する場合があります。
家具の小松屋はカリモク家具・正規販売店です。お客様のご予算の相談やご要望にも積極的にお応えできるよう努力いたします。
カリモク家具は国内最大級の家具ブランドです。本会場の宇都宮ショールームは、分かりやすい店内に商品がずらりと並ぶ、大好評の体感型ショールームです。
ソファ「WW64モデル」。”ノンプレッシャーシート”を採用した、人間工学に基づいたカリモクの座り心地研究ソファ。すっきりとしたコンパクトなデザインで、お掃除ロボットも使えます。アームを無くした広々シート仕様で、圧迫感の無いシンプルな生活空間がつくれます。
ダイニングチェア「CW56モデル」。使いやすさを追求する”エルゴノミクス”研究から生まれました。身体への負担が少ない姿勢をサポートし、快適な座りごこちを実現。好みに合わせてシートの奥行きが変更可能で、シート本体の付け替えも可能です。
人間工学に基づいたカリモクの座り心地研究ソファ。長時間座っても全く疲れない、完成された座り心地。数万人のデータに基づいて設計され、自社製造の成形ウレタンクッションなど、座り心地にこだわったシリーズです。
カリモクダイニングチェア。人間工学に基づいて設計され、座り心地だけでなく女性が片手で持ち運べる軽量性も魅力。布バネや新素材のクッション材など、座り心地にこだわったメーカーならではの機能が満載です。
「ザ・ファースト」は”くつろぎを極めるとこの椅子に辿り着く”というコンセプトをもとに、長い研究開発期間を経て完成したリクライニングチェア。人体にかかる負荷を限りなく減らした無重力空間を思わせるような特設コーナーがございます。
カリモクのベッドは、他のベッドメーカーには無い新感覚の寝心地を得られます。購入いただいてからも、自分の好きな硬さに調節して寝心地感を変更できるのが、カリモクのこだわりベッドの特徴です。
「カリモク学習デスク早期予約会」を同時開催。自分のスタイルに合わせて、引出しやワゴンなどのアイテムを追加して無駄なくつくり上げるデスクシリーズ。成長とともに変化する学習環境に合わせた組み合わせが可能です。
家具の小松屋ではお買い上げ後の3年保障、修理・メンテナンスのご相談など、購入後のサポートも充実。また、小規模店だからできる小回りの効いたサービスも行います。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、館内の清掃・除菌、外気換気、マスク着用等の取組を実施しております。
※写真は展示色と異なる場合があります。
申し込み終了
【特記事項】特典の内容は、予告なく変更する場合があります。
申し込み終了
日時 | 2021-01-23 00:00:00.0~2021-01-24 00:00:00.0 10:00~18:00 |
---|---|
場所 | カリモク家具 宇都宮ショールーム |
アクセス | 電車でお越しの場合 ・JR宇都宮駅「雀宮駅」よりタクシーで約10分、徒歩約45分。 バスでお越しの場合 ・関東自動車「インターパーク宇都宮南」下車徒歩約5分 お車でお越しの場合 ・北関東自動車道「宇都宮上三川I.C出口(インターパーク側)」下車すぐ ※カーナビ(電話番号・住所)では着きません。FKDインターパーク店の東側です。 |
駐車場 | 有り・32台 |
配送 | サービス ※指定エリア内に限ります。一部の商品は除きます。 |
組立設置 | サービス ※一部の商品は除きます。 |
お支払方法 | 現金支払 / 銀行振込 |
運営 | 有限会社小松屋家具センター |
お問い合わせ先 |
|
※イベントは天候や自然災害、その他の主催者事由により、急遽中止または延期となる場合がございます。その際はイベント運営会社よりご登録のメールアドレス宛にご連絡いたします。
申し込み終了
本イベントは終了いたしました。
本ページの掲載内容はイベント開催当時のものであり、金額・商品内容等は現時点と異なる場合がございます。
気になったイベントにお申し込みください。
お申し込みは無料です。
お申し込みの際に入力いただいたメールアドレスに、入場パスをお送りしますのでご確認ください。
入場パスを印刷またはスマートフォンに表示し、会場へお越しください。
事前に配置場所を決めて、幅、奥行き、高さを測っておきましょう。当日は部屋の間取りや簡単な図面を持っていくと、より具体的なシミュレーションが可能です。
配置に十分なスペースがあっても、コンセントの邪魔になる、ドアやクローゼットを開けない、ということがないようにそれらの位置もチェックしておきましょう。
家具単体だけでなく部屋全体や他の家具の色味、デザインのバランスが取れるよう、部屋の床や壁の色味、他の家具の色味や素材感などを把握しておきましょう。
玄関から部屋までの搬入経路の広さを確認しておきましょう。玄関が難しければ、窓からの搬入も可能な場合があります。またマンションならエレベーターの広さも重要です。