残りの項目を入力してお申し込みを完了してください。

残り5項目

株式会社村内ファニチャーアクセス 主催

家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18東京都

村内ファニチャーアクセス・OKAYが厳選した国内外の一流ブランド、メーカーの家具・インテリアを一堂に集め、会場特別価格で購入できる家具・インテリアのダイナミックチャリティバーゲン。会場には最大80%オフのアウトレットコーナーも併設。期間中は、日替わりのお買い得品もあります。全国配送無料などの会場限定特典とあわせて、お得に素敵なお部屋づくりを楽しめる大好評家具イベントです。

会期:
2025-05-17 00:00:00.0~2025-05-18 00:00:00.0
※受付終了18時30分
場所:
東京ドームシティ プリズムホール
東京都文京区後楽1-3-61 
GoogleMapsを開く
  • 家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18のカルーセル画像1最大
    80%
  • 家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18のカルーセル画像280%
  • 家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18のカルーセル画像380%
  • 家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18のカルーセル画像4
  • 家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18のカルーセル画像5
  • 家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18のカルーセル画像6
  • 家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18のカルーセル画像7
  • 家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18のカルーセル画像8
  • 家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18のカルーセル画像9
  • 家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18のカルーセル画像10
  • 家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18のカルーセル画像11
  • 家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18のカルーセル画像12
  • 家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18のカルーセル画像13
  • 家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18のカルーセル画像14
  • 家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18のカルーセル画像15
  • 家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18のカルーセル画像16
  • 家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18のカルーセル画像17
  • 家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18のカルーセル画像18
  • 家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18のカルーセル画像19
  • 家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18のカルーセル画像20
  • 家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18のカルーセル画像21
  • 家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18のカルーセル画像22
  • 家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18のカルーセル画像23
  • 家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18のカルーセル画像24
  • 家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18のカルーセル画像25
  • 家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18のカルーセル画像26
  • 家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18のカルーセル画像27
  • 家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18のカルーセル画像28
  • 家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18のカルーセル画像29
  • 家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18のカルーセル画像30
  • 家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18のカルーセル画像31
  • 家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18のカルーセル画像32
/
  • 最大
    80%
  • 80%
  • 80%

イベント参加はこちらよりお申し込みください。

来場申し込み

取り扱いカテゴリ

  • ソファ
  • チェア
  • テーブル
  • ダイニングセット
  • デスク
  • ベッド
  • 布団・寝具
  • 収納家具
  • カーテン ブラインド
  • ラグ・マット カーペット

出展ブランド

  • Serta

    Serta (サータ)

    1931年創業。アメリカ・ジョージア州のアトランタに本社を構えるアメリカを代表するマットレスブランド。 長い歴史の中で育まれた技術と先進的なテクノロジーをもとに商品開発を行う。業界でいち早くピローソフトマットレスや難燃仕様マットレスを発表。ベッド業界に革新を起こす技術開発を重ね、リーディングカンパニーとして業界を牽引してきた。 日本ではドリームベッドがライセンス契約を結び、国内で展開する全てのベッドマットレスを広島の自社工場で生産する。コイルの太さ、高さ、配列を掛け合わせるオートクチュール発想のものづくりで理想の寝心地を提供できることがサータ・ジャパンの強み。本国での製品クオリティや技術はそのままに日本の住環境や日本人の体型に合わせた製品は評判が高く、一流ホテルの採用実績も数多い。プロも認めた最高品質の寝心地が手に入る。

    続きを読む

  • シーリー

    シーリー (シーリー)

    1881年、テキサス州シーリータウンで設立。綿を詰めたマットレスから始まり、たゆまぬ研究開発によって多く特許を取得、現在では世界60か国以上で愛されるマットレスのトップブランドに成長した。 成功の理由は、業界に先駆けて整形外科医の協力をあおぎ、科学的な視点から眠りを追求したこと。「柔らかなマットレス」が売れ筋だった当時の流行に反して発売した「サポート力の高いマットレス」が大ヒット。1989年に開発した体型・体重を問わず理想的な寝姿勢にサポートする新コイルは、ベッド業界の革命として世界に衝撃を与えた。 現在も、業界最大規模の研究開発費を投じ、常に最先端技術を追求、進化し続けている。日本では株式会社スリープセレクトが販売。

    続きを読む

  • フランスベッド

    フランスベッド (フランスベッド)

    言わずと知れた日本を代表する老舗ベッドブランド。 ブランド名「フランスベッド」は、元は1959年に開発された分割式ソファベッドの商品名(国のフランスとは無関係)。日本の狭い住宅事情にマッチして大ヒット商品となり、以後も薄型ヘッドボードのベッドフレームや通気性の高いマットレスなど、独自の製品を次々と開発。日本人の体型、生活スタイルをとことん追求した「日本人に合うベッド」を模索し続けている。 帝国ホテルやホテルオークラなど日本を代表するホテルへの導入実績も多く、2000年以降はミラノサローネをはじめとする国際的な家具見本市にも積極的に出展。その影響力は世界へと広がり始めている。

    続きを読む

  • ストレスレス

    ストレスレス (ストレスレス)

    北欧最大規模の家具メーカー・ノルウェーのEKORNES(エコーネス)社が手掛けるリクライニングチェアの専門ブランド。 初代「ストレスレスチェア」が発売されたのは1971年。国際特許取得の独自のリクライニングシステムを開発し、体の動きをサポートする初めてのリクライニングチェアとしてたちまち多くの支持を獲得。「究極のリクライニングチェア」として世界中で愛用者を獲得した。現在は50か国以上に展開され、その販売台数は累計1,100万台を突破している。 一人用のチェアだけでなく同じシステムを採用したソファーやダイニングチェアも展開。デザイン、機能、サイズの異なる幅広いラインナップを有する。ほぼすべての製品をノルウェーの自社工場で生産し、機能性、快適性、品質を全て兼ね備えた極上の座り心地を提供し続けている。2021年にブランド誕生から50年を迎え、さらに快適な座り心地を目指す。

    続きを読む

  • 小島工芸

    小島工芸 (コジマコウゲイ)

    明治19年(1886年)に江戸指物師だった初代が東京・浅草三筋町で創業、1世紀をゆうに超える歴史を持つ老舗家具メーカーのオリジナルブランド。現在は東京都江戸川区に本社を、茨城県取手市に工場を置き、学習机や本棚を中心とした木製家具を製造する。 使用する人、特に子供の健康を最優先し、国内で生産する製品の塗料にはシックハウス症候群の原因となるホルムアルデヒドを放出しないものだけを採用するなど、使用する材料も厳選。耐震補助具を備えた家具をラインナップするなど、堅実なものづくりに徹底する。歴史あるメーカーとしての誇りを持ったもの作りにより、”メイド・イン・ジャパンの手間や材料に妥協しない職人のこだわりを提供してくれるブランドだ。

    続きを読む

  • MARUICHI

    MARUICHI (マルイチセーリング)

    カジュアルソファをメインに展開する、1974年設立の国産ブランド。福井県越前市に本社工場を構え、100%国産のソファにこだわる。常に安定した品質と商品管理を行なうため、海外工場から部品を仕入れて再加工するといったことは一切行わない。 ソファを通じて新しい暮らし方の提案をし続けており、「床に暮らす。」をコンセプトに生み出した低い座面のソファ「SKIP」(近日掲載予定)は、30年以上のロングセラーを誇る同ブランドの代表作。床に近い生活に馴染みを持つ日本人はもとより、海外からも高い評価を受けている。 「人にとって快適な座り心地とはどういうものか」を追求し、大学や様々な専門家とのコラボレーションによる商品開発にも積極的に取り組む。

    続きを読む

  • NAGANO INTERIOR

    NAGANO INTERIOR (ナガノインテリア)

    1946年創業の家具メーカー・ナガノインテリア工業が手掛けるオリジナル家具のブランド。福岡県朝倉市に工場・本社ショールームを構え、横浜、大川、仙台にもショールームを展開する。 NAGANO INTERIORの家具作りは、樹齢50年以上の丸太を製材し、約6カ月間、屋外で自然乾燥させるところからスタート。加工、組み立て、塗装はもちろん、ソファや椅子の張地の裁断・縫製まで自社の熟練した技能者が行う、徹底した一貫生産体制を採る。生み出される製品は、木の素材感を生かした温かみのあるものが多い。日常生活にすっと馴染むナチュラルな雰囲気を持った家具が幅広い層から高い評価を得ている。

    続きを読む

  • FUJI FURNITURE

    FUJI FURNITURE (フジファニチア)

    1959年、家具産地のひとつ・徳島で操業(輸出100%)を開始。無垢材での表現が困難な曲線曲面のデザイン実現を可能にする成型合板において、熟練の職人技による日本屈指の技術力を誇る。 総合木製家具メーカーとして国内生産にこだわり続ける一方で、北欧モダンスタイルの「Koti」(コティ)シリーズをはじめ、気鋭の若手デザイナー・小林幹也氏デザインの「nagi」シリーズなど、トレンドを逃さず日本人の暮らしに根差したプロダクトを開発。また、厳正な自社基準に基づくさまざまなテストを実施し、技術面・デザイン面の双方において高品質な家具を提供し続ける。

    続きを読む

  • Natuzzi Italia

    Natuzzi Italia (ナツッジイタリア)

    1959年に創業されたイタリアの家具製造・企画会社「ナツッジ社(NATUZZI  S.p.A.)」が手掛けるブランド。 「Made in Italy」のNATUZZI ITALIAは同社が展開するブランドの中でも最高峰に位置づけられる。ソファを中心にリビングシーンからダイニングシーンまで空間すべてをコーディネート、豊富なラインナップが揃う。 ナツッジ社は南イタリアの小さなソファ工房からスタートしたが、現在はイタリア国内だけでなく、ヨーロッパ 、アメリカ 、中東に進出しイタリア最大の家具メーカーの1つとなった。「 ヨーロッパ家具メーカーにおいて世界認知度No.1 」「ソファのヨーロッパシェアNo.1」(いずれもブランド公式サイトより)という輝かしい実績を誇り、世界約72 都市で展開するグローバルブランドとなっている。

    続きを読む

  • BABAKAGU

    BABAKAGU (ババカグ)

  • TEMPUR

    TEMPUR (テンピュール)

    福祉大国デンマーク製の安眠を追求するブランド。 テンピュール(R)が用いる素材の原形は、1960年代後半に宇宙飛行士にかかる負荷の緩和のために開発された。その後、デンマークの工場で一般向けに製品化され、マットレス、ベッド、枕、クッションなど多くのプロダクトに展開。今や世界90か国以上で販売され、アメリカではベッド・マットレスのトップブランドとして認知されている。宿泊施設でも好評で、日本国内におけるホテル・旅館での導入実績多数。世界が認めた極上のくつろぎを提供し続けている。

    続きを読む

  • Ergohuman

    Ergohuman (エルゴヒューマン)

    妥協なき座り心地へのこだわりで進化し続けるオフィスチェアの専門ブランド。 ブランド名でもある看板シリーズ「エルゴヒューマンシリーズ」は、腰への負担軽減とオールメッシュにこだわり、発想から 2 年もの歳⽉を費やして考案。デビュー以来、世界各国から称賛を受け、2009 年には上位バージョンの「Ergohuman PRO」も登場した。現在では4 機種をラインナップし、世界 50 か国以上に展開。コストパフォーマンスの高さも相まって、オフィスチェアマーケットでの存在感を日増しに強めている。 2014 年 4 月には待望の東京ショールームがオープン。座れば分かるその快適性を、ぜひ体感してみてほしい。

    続きを読む

  • ligne roset

    ligne roset (リーンロゼ)

    1860年に傘とステッキを製作する木工所としてスタートし、現在では6つの工場と世界70か国700店舗の販売拠点を持つまでとなったフランス有数の家具ブランド。現在、ligne rosetに関わるデザイナーは約70名。トップデザイナーとコラボレーションしたハイクオリティな製品を生み出し続ける、コンテンポラリー家具の代表的存在だ。 同ブランドのアイコンと言えるのが、1973年に発表された「ROSETTogo」。オールウレタン構造という当時としては革命的な製品で、瞬く間に世界中の家具デザインに大きな影響を与え、ligne rosetの名を世に知らしめた。発表から50年経った今も、その最高級の座り心地は変わらぬ支持を得ている。

    続きを読む

  • RELAX FORM

    RELAX FORM (リラックスフォーム)

    家具の一大産地・福岡県大川市を拠点とする株式会社関家具が展開するソファブランド。欧米で生まれ日本に入ってきたソファーという家具と、そのソファーを中心とした生活様式。それらを日本人に合致させるべくデザインされているのがRELAX FORMの最大の特徴だ。 日本の家の間取りや日本人の体形に合わせサイジングを調整。一方で、張地はイタリアンモダンからアメリカ西海岸テイスト、西欧的なエレガントなものまで幅広くラインナップし、様々なコンセプトのインテリアに対応する。ファブリックの場合は水洗い可能なフルカバーリング仕様にするなど、使い勝手の良さも日本市場向けにアレンジされている。製造はISO9001認定工場で職人が作り込む体制をとり、品質管理にも余念がない。 コストパフォーマンスの高さも魅力の1つ。日本市場で受け入れられる要素が揃っているソファブランドだ。

    続きを読む

  • Meuble

    Meuble (モーブル)

    家具の一大産地・福岡県大川市に本社を構える株式会社モーブルが展開する自社ブランド。1986創業。壁面収納、リビングボード、リビングテーブルといったリビングファニチャーを専門に展開する。 世界的な広葉樹の産地である北米から計画植林・伐採された木材を仕入れ、製造は一貫して国内の自社工場で行う。突板の加工技術も得意とし、それを使った均整のとれた美しい木目を持った壁面収納を作り上げる。突板は、天然木を薄くスライスし1本の木の美しい木目を多く使える技術。美しい製品を作ることと、環境への配慮を同時に実現している。 製品のデザインは過度な装飾のない木の質感を活かした実用的なものがメイン。生活の中心となるリビングに置く家具にふさわしい、長く使える暮らしの道具がラインナップされている。

    続きを読む

  • MASTERWAL

    MASTERWAL (マスターウォール)

    岡山県に拠点を置く家具メーカー・アカセ木工が2006年に立ち上げたブランド。「100年後のアンティーク家具へ」のコンセプトのもと、世界三大銘木の1つ・ウォールナットの無垢材を使った家具を専門として追及する。 高級材であるウォールナットの中でも、稀少な北米産のブラックウォールナットのみを、さらにアメリカ広葉樹協会が定めた最高ランクのものだけを厳選して使用する。豊富なラインナップを誇るが、そのデザインはいずれも極めてシンプル。まさに100年後も通用する、普遍的な美しさを持ったプロダクトが揃う。比較的若いブランドながら、その知名度は全国区。ウォールナット家具を探すにおいて外すことのできないブランドの1つだ。

    続きを読む

  • オカムラ

    オカムラ (オカムラ)

    1945年創業、オカムラのファニチャーブランド。「よい品は結局おトクです」をモットーに、高品質なオフィス家具のリーディングカンパニーとして業界をけん引しトップクラスのシェアを誇る。 航空機の技術者によって設立され、1950年代には自動車も開発。生粋のモノづくりメーカーとしてのDNAは家具作りへ継承され、高品質を誇るメイドインジャパンブランドの代表格としてその名を馳せている。日本のオフィス環境の進化はオカムラとともにあったと言っても過言ではなく、グローバルで競争の激しいオフィス家具市場でも日本の働き方にマッチした商品群で存在感を発揮。「やっぱりオカムラ」と日本のオフィスでの最良の選択肢に挙げる声は俄然多い。グッドデザイン賞をはじめとする各種アワードには例年選出作品を輩出。性能だけでなくデザイン面でも「OKAMURA」の名が国内外で評価を高めている。

    続きを読む

  • 日本ベッド

    日本ベッド (ニホンベッド)

    1926年創業、国内最古参の老舗ベッドブランド。日本に「ベッドで寝る」というスタイルを持ち込み、国産ベッドメーカーのパイオニアとして日本のベッドの歴史そのものを作り続けてきた。帝国ホテルをはじめとする全国各地の一流ホテルで導入され、迎賓館や宮内庁にも納入実績を持つ。 展開するマットレス製品は、日本人が最も好むと言われる「ポケットコイル式」がメイン。メインアイテムの「シルキーポケットマットレス」にはシングルサイズで1200個のポケットコイルが使われており、この数は一般的なポケットコイルマットレスの倍以上だ。とろけるような「絹の寝心地」を実現している。

    続きを読む

  • 西川

    西川 (ニシカワ)

    創業1566年、室町時代から続く老舗の寝具メーカー。蚊帳・生活用品販売業からその歴史をスタートさせ、1887年からふとんの製造を開始。1984年には「日本睡眠科学研究所」を設立し、その研究成果を商品開発に生かしてきた。 「南アルプス工房」は、日本製のベッドとマットレスのシリーズ。収納スペースを備えた機能的なベッドや、硬さの違う表裏をチェンジして使えるマットレスなど、日本の住環境に適した国産ならではのアイテムが揃う。そのほか、重さがスプリングマットレスの約4分の1のノンコイルマットレス「Festa」(フェスタ)や、約1分で膨らむエアベッド「aerobed」(エアロベッド)など、豊富なバリエーションが用意されている。

    続きを読む

  • SIMMONS

    SIMMONS (シモンズ)

    1870年創業、150年以上の歴史を持つアメリカのベッドメーカー。 シモンズを代表するアイテムと言えば、不織布で包まれたスプリング一つ一つをマットレス全体に敷き詰めたポケットコイルマットレス「ビューティレスト」。寝姿勢の美しさと快適な寝心地を生み出すマットレスとして1925年の発表以来ロングセラーを誇り、コイルの線径と長さの組み合わせにより豊富なバリエーションを揃える。マットレスの他、寝装品やリクライニングチェアなどのリビング製品も展開。シモンズ株式会社はアメリカシモンズの子会社として1964年に設立。1987年に独立、アメリカシモンズとライセンス契約を結び、日本で発売されている製品の多くは国内の自社工場にて厳しい管理体制のもと製造されている。 「どんな時でも快適な眠りを通じて、社会に貢献したい」という理念のもと、最新の睡眠科学と培ってきた技術力に加え、数値化できない人間の感覚である感性工学も取り入れ、時代のニーズに合わせたものづくりを行う。国内外の一流ホテルや豪華客船への採用も多く、機能性と耐久性を兼ね備えた世界のベッドブランドとして評価を高め続けている。

    続きを読む

  • dream bed
  • 浜本工芸
  • 綾野製作所
  • 東京ベッド
  • EUCAS
  • エスエークラフト
  • アンネルベッド
  • WeDO Style
  • エアウィーヴ
  • AiR
  • 大川家具製作所
  • ターニー
  • シギヤマ家具
  • ジアス
  • Valvanne
  • AKレーシング

見どころ

  • 【5/17(土)・3セット限定の特価品】

    家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18の見どころ画像180%

    オーク突板のかわいらしい135cm幅のダイニング5点セット。通常価格216,920円(税込)→特別価格43,340円(税込) ※整理券配布商品。5/17(土)午前9時30分頃より会場西側入口にて配布。

  • 【5/18(日)・3本限定の特価品】

    家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18の見どころ画像280%

    モコモコしたブークレー生地を使用した3人掛けソファ。通常価格162,800円(税込)→特別価格32,560円(税込) ※整理券配布商品。5/18(日)午前9時30分頃より会場西側入口にて配布。

  • 【省スペースなシングルベッド 本数制限なしの特価品】

    家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18の見どころ画像3

    スリムなヘッドボードで省スペースのシングルベッド。ピロートップボンネルマットレスを搭載。特別価格 43,780円(税込) ※本数制限なし

  • 「世界のベッド」シモンズ

    家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18の見どころ画像4

    世界で初めてポケットコイルマットレスを開発し、150年以上の歴史を持つ「シモンズベッド」。長い歴史を持ちながら今もなお進化し続け、最上の眠りを追求し続けています。会場発表特価 ※シモンズのマットレスをご成約の方に先着で素敵なプレゼントをご用意。

  • 数多くの一流ホテルが採用のブランド「サータ」

    家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18の見どころ画像5

    一流ホテルの寝心地のマットレスブランド「サータ」。その寝心地をぜひ会場でご体感ください。会場発表特価 ※サータのマットレスをご成約の方に先着でプレミアム特典をご用意。

  • 世界30ヶ国以上で愛用されるグローバルブランド「シーリー」

    家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18の見どころ画像6

    心地よい眠りを常に科学的視点から見つめ、ご自宅でホテルのスイートルームのようなラグジュアリーな寝心地が味わえるベッドです。※対象のシーリーのマットレスのご成約で「シーツ」をプレゼント。

  • 会場でテンピュールの寝心地をお試しいただけます。

    家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18の見どころ画像7

    ロケットの打ち上げの際に宇宙飛行士にかかる加速重力を軽減させるために、テンピュールの原型となる素材を開発。その後、寝具へと完成させて、今では世界中の人々に愛される「テンピュール」となりました。身体への圧迫感を和らげ、快適な睡眠が得られるマットレスです。当催事限定のお買得セットをご用意。

  • 「ハローシモンズ」の音声で起動する電動リクライニングベッド

    家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18の見どころ画像8

    音声コントロール、スマートフォンアプリ、ワイヤレスリモコンの3種類の方法で背、脚部のリクライニング操作が可能。「ハローシモンズ」の音声で起動する次世代型電動リクライニングベッド「シムレスト」

  • 眠りから暮らしを考える「日本ベッド」

    家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18の見どころ画像9

    毎日の暮らしを健やかに支える「眠り」。創業以来日本 人の眠りを支えてきた日本ベッドが、一人一人の大切な 空間を完成させる「主役になるベッド」を提案します。

  • あなたと家族のための快適な眠り フランスベッド

    家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18の見どころ画像10

    「毎日に寄り添うベッドは使う人の人生だけでなく、何十年先の地球の未来をも豊かに導いてくれるものであってほしい」そのような想いのもと、 ベッドフレームとマットレスを日々開発。フランスベッド独自の高密度連続スプリング®は理想の寝心地と通気性をかなえます。

  • 純国産のこだわり「浜本工芸」

    家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18の見どころ画像11

    「浜本工芸」。純国産品として加工から仕上げまでをこだわり抜いています。天然木の質感を楽しむことができます。会場発表特価

  • セミオーダーが好評の「ナガノインテリア」

    家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18の見どころ画像12

    「ナガノインテリア」。国産の良質な木材で丁寧に職人が創り上げます。選べるセミオーダーテーブルが好評です。会場発表特価

  • 成形合板の美しいフォルムが人気の「冨士ファニチア」

    家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18の見どころ画像13

    自然豊かな四国、徳島にある家具メーカー「冨士ファニチア」。薄くスライスされた木材を重ね合わせる”成型合板”技術に定評があり、無垢材では表現できない独自の曲線的デザインを家具に活かした美しいフォルムのソファやチェアが有名です。

  • 注目のセラミックテーブルも豊富に展示

    家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18の見どころ画像14

    今注目のセラミックテーブル。綾野製作所、TARNYなどのアイテムを展示。キズに強く、お手入れ簡単なセラミックの質感を会場でお確かめください。会場発表特価

  • 最高峰のリラックス「ストレスレスチェア」

    家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18の見どころ画像15

    ノルウェーで一貫生産されているストレスレスチェア。世界中で1,000万台以上を販売。最高峰の座り心地を会場でぜひお確かめください。会場発表特価

  • 自由自在にくつろげる人気のソファ

    家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18の見どころ画像16

    背クッションを、座りたい場所・向きへ自由に変えられるソファ。足を伸ばしてお気に入りの方を向いて寛ぐ。ちょっとひと休みに腰かける。あぐらをかいてゆったり座る。豊富なアイテムとフレキシブルな背クッションの組み合わせで、様々なシーンで使用することができます。

  • 長く愛着を持てる家具「マスターウォール」

    家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18の見どころ画像17

    ”100年後のアンティークへ”がコンセプトの「マスターウォール」。ウォールナットという素材をとことんまで突き詰め、長く愛着を持っていただけることを目指して家具をつくり続けているブランドです。会場発表特価価格改定前の最後のチャンスです。

  • ハイバックとローバックを使い分けることが可能なソファ

    家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18の見どころ画像18

    ダイニングからソファ越しにテレビを見るときにはソファは低い方がいい。でもソファに掛けるとハイバックの方が寛げる。この矛盾したニーズにお応えできるソファです。

  • 100%国産のこだわりソファ「マルイチセーリング」

    家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18の見どころ画像19

    「マルイチセーリング」。100%国産のソファにこだわり、日本人に合ったサイズ、座り心地、デザインを研究し続けています。

  • 信頼の国産メーカーのキッチンボードも多数ご覧いただけます。

    家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18の見どころ画像20

    限られたスペースを有効に使える、信頼の国産メーカー「AYANO」が作るユニットボード。豊富なアイテムの中から、間取りや使い勝手に合わせて選べます。会場発表特価

  • 暮らしの真ん中に、木のぬくもりを「シラカワ」

    家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18の見どころ画像21

    日本の美と日本のモダニズムを融合させた家具 を目指し、ソファ、テーブル、オーダーボードなど、 幅広い品揃えを誇る飛騨高山の家具メーカー。。会場発表特価価格改定前の最後のチャンスです。

  • くつろぎ方自由自在のソファ

    家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18の見どころ画像22

    飽きのこないシンプルなデザインでありながら、しっかりとした座り心地で満足感の高い「ユーカス」のソファ。

  • リーン・ロゼのアイコンともいえる「ロゼ トーゴ」

    家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18の見どころ画像23

    フランス・リヨン生まれのコンテンポラリーなライフスタイルをトータルにご提案する「リーン・ロゼ」。モダンインテリアをお探しの方におすすめです。期間限定販売のソファも展示します。会場発表特価

  • 肌触りの良い新素材の張地でリラックス

    家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18の見どころ画像24

    本革の高級感や上質な雰囲気を リアルに再現した心地よい新素材「レザーテックス」を使用した電動リクライニングソファ。心地良い肌触りの生地と、お好みのポジションでゆったりくつろげます。

  • セラミックとウォールナットの組み合わせが人気のダイニングセット

    家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18の見どころ画像25

    セラミック × ウォールナットの好評素材を組み合わせた、モダンスタイルのダイニングセットです。

  • 様々な ワークチェア・オフィスチェアもご覧いただけます。

    家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18の見どころ画像26

    高い質感と快適な座り心地で大好評の「AKレーシングゲーミングチェア」。新たなスタンダードモデルとして「Overture / オーバーチュア」シリーズ。高いクオリティと豊富なカラーバリエーションが特長です。会場で座り心地をご体感ください。

  • 国内外の有名ブランドベッドの寝心地を確かめてお選びいただけます。

    家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18の見どころ画像27

    国内外の有名ブランドベッドを多数展示。様々なベッドマットレスの寝心地を確かめながら選ぶことができます。ベッドとまくらの同時のご成約で、まくらを10%オフで購入できる特典もあります。※画像は過去に開催した際の様子。

  • 様々なくつろぎスタイルのソファの座り心地を会場でぜひお試しください。

    家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18の見どころ画像28

    様々なくつろぎスタイルのソファをじっくり時間をかけて、座り心地を確かめてぴったりの”くつろぎ”を選ぶことができます。ソファの他にリビングテーブルやTVボード、スペースを有効活用できる壁面収納なども豊富に展示します。※画像は過去に開催した際の様子。

  • ベーシックからモダンまで様々なテイストのダイニングテーブル

    家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18の見どころ画像29

    天然木を使った木のぬくもりを感じるテーブルや、好評のセラミックテーブルまで多数展示。使い勝手や用途、お好みのデザインから選べます。キッチンスペースを有効活用できるユニット式キッチンボードも豊富に展示。レイアウトのご相談もできます。※画像は過去に開催した際の様子。

  • 最大80%OFFをはじめ、お買い得品を多数展示

    家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18の見どころ画像30

    毎回大好評の「アウトレットコーナー」。数量限定・最大80%オフの超特価品のほか、数量制限なしのダイニングセット、ダイニングボード、ソファ、ベッドなどの掘り出し品もご用意。会場でぜひご覧ください。※画像は過去に開催した際の様子。

  • 様々なデザイン・素材のラグを豊富に展示

    家具は村内 ダイナミックチャリティバーゲンin東京ドームシティプリズムホール5/17・18の見どころ画像31

    「ラグコーナー」。会場では、家具とアクセントラグの同時のご成約で、アクセントラグを会場表示価格より10%オフにて購入することができます。家具と一緒にラグも新しくして、お部屋のイメージをお得に一新しませんか?※画像は過去に開催した際の様子。

このイベントのチラシ

イベント参加はこちらよりお申し込みください。

来場申し込み

ここがおすすめ

Point 1
会場特別割引にてご提供
※数量限定品、アウトレット商品は対象外となります。
※一部ネット販売商品は除きます。
Point 2
全国配送無料
※離島・諸島部・沖縄県を除きます。
※当社指定配送エリア以外のお届けは、お買い上げ金額10万円(税込)以上で承ります。一部配送不可商品あり。
※初回配送に限り無料、2回目以降は有料。メンバーズカード会員は2回目以降の配送料金は後日ポイントにて全額還元。
※配送時間の指定は承れません。
※指定エリア以外は別途オプション料金がかかる場合あり。
Point 3
不要家具の引取り無料
※39,800円(税込)以上ご成約で適用、指定エリア内が対象。
※ご成約品と同等品・同点数・同一配送場所に限ります。
※会場でのお申込みが必要です。
Point 4
家具と同時購入でカーペット10%オフ
※セール品は対象外。会場特別価格との併用はできません。
Point 5
ベッドと同時購入でまくら10%オフ
ベッドとの同時購入でまくらが10%OFFでご購入いただけます。
※セール品は対象外。会場特別価格との併用はできません。
Point 6
壁面収納本体と同時購入で「上置きユニット」20%オフ
※会場で商品をご成約の場合に限ります。
※セール品は対象外。会場特別価格との併用はできません。
Point 7
カーテン採寸無料
※専門スタッフがご自宅の窓サイズを採寸します。
※指定エリアに限ります。
Point 8
最低価格保証
※数量限定品・アウトレット商品は対象外となります。
※一部ネット販売商品は除きます。
Point 9
3年間アフターサービス保証
※大型家具3年、インテリア小物などは1年となります。
※その他保証に関してはご契約内容に準じます。
Point 10
組立・設置無料
※持ち帰り限定商品、お客様組立商品は対象外。配送エリア内に限ります。
※梱包材持ち帰りサービスもあります。
Point 11
同室内の家具移動無料
※2点目からは有料。※配送エリア内に限ります。
※特殊家具など一部商品は対象外となります。
※会場でのお申込みが必要です。
Point 12
最長1年間お預り無料
※一部商品は除きます。
※セール品、数量限定品は1ヶ月程度となります。
Point 13
キャッシュレス決済
※各種クレジットカード、電子マネーなどを利用できます。
Point 14
コンビニ振込支払い可能
※お支払い期限はお届けの3日前まで、上限30万円(税込)までとなります。
※24時間コンビニ振込でのお支払いができます。
Point 15
最大分割36回まで金利手数料無料
※ご成約金額により回数は異なり、1回のお支払いは3,000円(税込)以上。
※ショッピングローンはカード会社審査あり。申込は閉館時間の1時間前まで。
※一部対象外商品あり。
Point 16
「インテリアお役立ちセット」プレゼント
※ご希望の方に「1/50のプランニングシート」を受付にて差し上げます。
Point 17
【成約特典】空くじなしの大抽選会
※5万円(税込)ご成約につき、1回(最大10回まで)参加できます。
Point 18
【成約特典】「村内メンバーズポイント」プレゼント
※公式通販サイトで使えます。※ご成約金額1%分のポイントを進呈。
※有効期限は3年間。※当日のご加入でサービスを受けられます。

イベント参加はこちらよりお申し込みください。

来場申し込み

開催概要

日時 2025-05-17 00:00:00.0~2025-05-18 00:00:00.0
10:00~19:00
※受付終了18時30分
場所

東京ドームシティ プリズムホール
〒112-0004
東京都文京区後楽1-3-61 

アクセス 電車でお越しの場合
・JR「水道橋駅」東口
・都営地下鉄三田線「水道橋駅」A3出口
・東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」2番出口
・都営地下鉄大江戸線「春日駅」A1出口

お車でお越しの場合
・首都高速5号線で、池袋・高島平方面からお越しの場合は「飯田橋ランプ」、銀座・新宿方面からのお越しの場合は「西神田ランプ」で降り、外堀通りを秋葉原方面にお進みください。
駐車場 有り
※お帰りの際に最大2時間無料券を差し上げます。(三井のリパーク東京ドーム駐車場をご利用ください。)
三井のリパーク東京ドーム駐車場のみ有効。
満車の場合はご利用いただけません。会場とその周辺スペースには限りがあります。
期間中は会場付近が大変混み合いますのでなるべく公共機関をご利用ください。
配送 全国配送無料
※離島・諸島部・沖縄県を除きます。
※当社指定配送エリア以外のお届けは、お買い上げ金額10万円(税込)以上で承ります。
また、一部配送ができない商品もございます。
※初回配送に限り無料、2回目以降は有料になります。メンバーズカード会員は2回目以降の配送料金は後日ポイントにて全額還元いたします。(実質無料・メンバーズカード入会が必要)
※配送時間の指定は承れません。
※指定エリア以外は別途オプション料金がかかる場合がございます。
組立設置 無料
※お客様組立商品は除きます。
※持ち帰り限定商品の組立は有料になります。
※配送エリア内に限ります。
※梱包材お持ち帰りサービスもあります。
お支払方法
  • 現金支払 / 銀行振込 / クレジットカード / デビットカード / バーコード決済 / 電子マネー / ショッピングローン

    備考:コンビニエンスストア振込※上限30万円(税込)

  • クレジットカード
    Visa / Mastercard / American Express / Diner's Club / JCB
  • デビットカード
    J-Debit
  • バーコード決済
    PayPay / 楽天Pay / d払い / au PAY / メルペイ / We Chat Pay  / Alipay
  • 電子マネー
    iD / nanaco / 楽天Edy / QUICPay / WAON / 交通系電子マネー / Suica / PASMO
運営 株式会社村内ファニチャーアクセス
お問い合わせ先
メール
  • info@murauchi.net
電話:042-691-1211(会期前お問い合わせ先) ※村内ファニチャーアクセス八王子本店代表「外商部担当者宛」
会期中問合せ先 電話:0120-94-1216
※受付時間:10時~19時

※イベントは天候や自然災害、その他の主催者事由により、急遽中止または延期となる場合がございます。その際はイベント運営会社よりご登録のメールアドレス宛にご連絡いたします。

イベント参加はこちらよりお申し込みください。

来場申し込み

おすすめのアウトレットセール・フェア

セール・フェア来場の流れ

1セール・フェアに申し込む

気になったイベントにお申し込みください。
お申し込みは無料です。

2入場パスを確認

お申し込みの際に入力いただいたメールアドレスに、入場パスをお送りしますのでご確認ください。

3セール・フェア会場に来場

入場パスを印刷またはスマートフォンに表示し、会場へお越しください。

来場前のチェックポイント

部屋の間取り、配置予定場所の寸法

事前に配置場所を決めて、幅、奥行き、高さを測っておきましょう。当日は部屋の間取りや簡単な図面を持っていくと、より具体的なシミュレーションが可能です。

コンセント、ドア、クローゼットなどの位置

配置に十分なスペースがあっても、コンセントの邪魔になる、ドアやクローゼットを開けない、ということがないようにそれらの位置もチェックしておきましょう。

部屋全体や他の家具の色味やデザイン

家具単体だけでなく部屋全体や他の家具の色味、デザインのバランスが取れるよう、部屋の床や壁の色味、他の家具の色味や素材感などを把握しておきましょう。

搬入方法、搬入経路の広さ

玄関から部屋までの搬入経路の広さを確認しておきましょう。玄関が難しければ、窓からの搬入も可能な場合があります。またマンションならエレベーターの広さも重要です。

セール・フェアに関するFAQ

TABROOM(タブルーム)とは何ですか?
リクルートが運営する国内最大級のインテリア情報のポータルサイトです。家具・インテリアの専門サイトとして特化した情報、機能、サービスを提供しています。
セール・フェアへの申し込みは必要ですか?
必要です。お申し込みいただくことで、様々なTABROOM(タブルーム)申し込み特典が得られます。お申し込み後、入場および特典を受ける際にご提示いただく「入場パス」をお届けします。
入場パスって何?
セール・フェアにご参加いただくためのチケットです。セール・フェア会場でご提示いただくことで、TABROOM(タブルーム)申し込み特典が得られます。お申し込み後、メールでお届けします。
1回の申し込みで複数人入場できますか?
はい、可能です。1つの入場パスで同伴者含め複数の方にご入場いただけます。
申し込み後に来場予定日を変えたい。
来場予定日を変更される際は、運営会社宛にご連絡ください。連絡先は、セール・フェア紹介ページ下部、開催概要の「お問い合わせ先」より確認できます。※お手元の入場パスはそのままご利用になれます。

お探しのエリアで開催予定のイベント