残りの項目を入力してお申し込みを完了してください。
残り5項目
このイベントは終了いたしました。
本ページの掲載内容はイベント開催当時のものであり、金額・商品内容等は現時点と異なる場合がございます。
株式会社かねたや家具店 主催
累計開催数400回以上、累計来場260万人突破の家具インテリア大バザール。9,000m²の売り場にあらゆるインテリアは圧巻の品揃え。好評のアウトレットコーナーも併設しており、アウトレット商品は最大で80%OFFと大変お買得となっております。インテリアコーディネーターも常駐する首都圏最大級、家具のビッグセールイベント【家具メッセバザール】にぜひご来場ください。
申し込み終了
1881年、テキサス州シーリータウンで設立。綿を詰めたマットレスから始まり、たゆまぬ研究開発によって多く特許を取得、現在では世界60か国以上で愛されるマットレスのトップブランドに成長した。 成功の理由は、業界に先駆けて整形外科医の協力をあおぎ、科学的な視点から眠りを追求したこと。「柔らかなマットレス」が売れ筋だった当時の流行に反して発売した「サポート力の高いマットレス」が大ヒット。1989年に開発した体型・体重を問わず理想的な寝姿勢にサポートする新コイルは、ベッド業界の革命として世界に衝撃を与えた。 現在も、業界最大規模の研究開発費を投じ、常に最先端技術を追求、進化し続けている。日本では株式会社スリープセレクトが販売。
カジュアルソファをメインに展開する、1974年設立の国産ブランド。福井県越前市に本社工場を構え、100%国産のソファにこだわる。常に安定した品質と商品管理を行なうため、海外工場から部品を仕入れて再加工するといったことは一切行わない。 ソファを通じて新しい暮らし方の提案をし続けており、「床に暮らす。」をコンセプトに生み出した低い座面のソファ「SKIP」(近日掲載予定)は、30年以上のロングセラーを誇る同ブランドの代表作。床に近い生活に馴染みを持つ日本人はもとより、海外からも高い評価を受けている。 「人にとって快適な座り心地とはどういうものか」を追求し、大学や様々な専門家とのコラボレーションによる商品開発にも積極的に取り組む。
明治19年(1886年)に江戸指物師だった初代が東京・浅草三筋町で創業、1世紀をゆうに超える歴史を持つ老舗家具メーカーのオリジナルブランド。現在は東京都江戸川区に本社を、茨城県取手市に工場を置き、学習机や本棚を中心とした木製家具を製造する。 使用する人、特に子供の健康を最優先し、国内で生産する製品の塗料にはシックハウス症候群の原因となるホルムアルデヒドを放出しないものだけを採用するなど、使用する材料も厳選。耐震補助具を備えた家具をラインナップするなど、堅実なものづくりに徹底する。歴史あるメーカーとしての誇りを持ったもの作りにより、”メイド・イン・ジャパンの手間や材料に妥協しない職人のこだわりを提供してくれるブランドだ。
1931年創業。アメリカ・ジョージア州のアトランタに本社を構えるアメリカを代表するマットレスブランド。 長い歴史の中で育まれた技術と先進的なテクノロジーをもとに商品開発を行う。業界でいち早くピローソフトマットレスや難燃仕様マットレスを発表。ベッド業界に革新を起こす技術開発を重ね、リーディングカンパニーとして業界を牽引してきた。 日本ではドリームベッドがライセンス契約を結び、国内で展開する全てのベッドマットレスを広島の自社工場で生産する。コイルの太さ、高さ、配列を掛け合わせるオートクチュール発想のものづくりで理想の寝心地を提供できることがサータ・ジャパンの強み。本国での製品クオリティや技術はそのままに日本の住環境や日本人の体型に合わせた製品は評判が高く、一流ホテルの採用実績も数多い。プロも認めた最高品質の寝心地が手に入る。
北欧最大規模の家具メーカー・ノルウェーのEKORNES(エコーネス)社が手掛けるリクライニングチェアの専門ブランド。 初代「ストレスレスチェア」が発売されたのは1971年。国際特許取得の独自のリクライニングシステムを開発し、体の動きをサポートする初めてのリクライニングチェアとしてたちまち多くの支持を獲得。「究極のリクライニングチェア」として世界中で愛用者を獲得した。現在は50か国以上に展開され、その販売台数は累計1,100万台を突破している。 一人用のチェアだけでなく同じシステムを採用したソファーやダイニングチェアも展開。デザイン、機能、サイズの異なる幅広いラインナップを有する。ほぼすべての製品をノルウェーの自社工場で生産し、機能性、快適性、品質を全て兼ね備えた極上の座り心地を提供し続けている。2021年にブランド誕生から50年を迎え、さらに快適な座り心地を目指す。
1860年に傘とステッキを製作する木工所としてスタートし、現在では6つの工場と世界70か国700店舗の販売拠点を持つまでとなったフランス有数の家具ブランド。現在、ligne rosetに関わるデザイナーは約70名。トップデザイナーとコラボレーションしたハイクオリティな製品を生み出し続ける、コンテンポラリー家具の代表的存在だ。 同ブランドのアイコンと言えるのが、1973年に発表された「ROSETTogo」。オールウレタン構造という当時としては革命的な製品で、瞬く間に世界中の家具デザインに大きな影響を与え、ligne rosetの名を世に知らしめた。発表から50年経った今も、その最高級の座り心地は変わらぬ支持を得ている。
1870年創業、150年以上の歴史を持つアメリカのベッドメーカー。 シモンズを代表するアイテムと言えば、不織布で包まれたスプリング一つ一つをマットレス全体に敷き詰めたポケットコイルマットレス「ビューティレスト」。寝姿勢の美しさと快適な寝心地を生み出すマットレスとして1925年の発表以来ロングセラーを誇り、コイルの線径と長さの組み合わせにより豊富なバリエーションを揃える。マットレスの他、寝装品やリクライニングチェアなどのリビング製品も展開。シモンズ株式会社はアメリカシモンズの子会社として1964年に設立。1987年に独立、アメリカシモンズとライセンス契約を結び、日本で発売されている製品の多くは国内の自社工場にて厳しい管理体制のもと製造されている。 「どんな時でも快適な眠りを通じて、社会に貢献したい」という理念のもと、最新の睡眠科学と培ってきた技術力に加え、数値化できない人間の感覚である感性工学も取り入れ、時代のニーズに合わせたものづくりを行う。国内外の一流ホテルや豪華客船への採用も多く、機能性と耐久性を兼ね備えた世界のベッドブランドとして評価を高め続けている。
家具の一大産地・福岡県大川市に本社を構える株式会社モーブルが展開する自社ブランド。1986創業。壁面収納、リビングボード、リビングテーブルといったリビングファニチャーを専門に展開する。 世界的な広葉樹の産地である北米から計画植林・伐採された木材を仕入れ、製造は一貫して国内の自社工場で行う。突板の加工技術も得意とし、それを使った均整のとれた美しい木目を持った壁面収納を作り上げる。突板は、天然木を薄くスライスし1本の木の美しい木目を多く使える技術。美しい製品を作ることと、環境への配慮を同時に実現している。 製品のデザインは過度な装飾のない木の質感を活かした実用的なものがメイン。生活の中心となるリビングに置く家具にふさわしい、長く使える暮らしの道具がラインナップされている。
創業は1929年、85年以上の歴史を有する家具メーカー・馬場家具が展開するブランド。群馬県高崎市に拠点を置き、特注家具の製造からスタート。応接セット専門メーカーへの転換を経て、現在はソファ専門メーカーとして展開する。 本革、布張りのスタンダードなソファの他、リクライニング機能付きソファやスピーカー内蔵ソファなど特殊な機能を持ったソファも展開するのが特徴だ。「アシストソファ」と呼ぶ、立ち上がりや移動を介助する機能を持った製品も展開。ニーズの拡大するシニア向け商品も積極的に開発している。 完全受注生産。手仕事にこだわりながら長く使えるソファを作り続けている。ベトナム・ハノイにショールームを構えるなど、海外展開にも積極的だ。
NOWHERE LIKE HOME (ノーウェアライクホーム)
家具産地・福岡県大川市に本社を構える家具メーカー・関家具が展開するホームユース家具のブランド。デザインはすべてオリジナル。シンプル、素材感、機能的、といった北欧デザインの要素をベースに、ディテールにこだわったデザインワークが特徴だ。 ダイニングチェア、ダイニングテーブル、ダイニングボード、ソファ、リビングテーブルと、ホームユースに必要な製品を一通りラインナップする。ウォールナットなど高級素材を使用しながら、ダイニングチェアが2万円後半台からというコストパフォーマンスの高さも魅力の1つ。製品種類の豊富さを活かしトータルコーディネートするもよし、組み合わせを選ばないシンプルさを活かしポイントで取り入れるもよし、多くの人にとって魅力的な選択肢となりえるブランドだ。
広島県東広島市に工場を構える堀田木工所が展開するオリジナル家具のブランド。堀田木工所は1961年創業。木材の加工から塗装、組み立てまでをすべて国内工場で行う国産家具メーカーだ。 優しい風合いが特徴の木肌を持つアルダー材を使った無垢の木の家具をメインに手掛ける。主力商品は学習机と、キッチン収納、リビング収納といったいわゆる箱物家具。製品はオイル仕上げで木材の素材感を活かしたナチュラルな風合いのものが多く、デザインも直線的でシンプル。無垢材の持つ心地よさをダイレクトに感じられる製品が多いのが特徴だ。シンプルな木の家具はどんな空間にも違和感なく馴染む。暮らしの道具として長く使えるスタンダードな家具を探す方には、ぜひ知っていただきたいブランドだ。
家具の一大産地・福岡県大川市を拠点とする株式会社関家具が展開するソファブランド。欧米で生まれ日本に入ってきたソファーという家具と、そのソファーを中心とした生活様式。それらを日本人に合致させるべくデザインされているのがRELAX FORMの最大の特徴だ。 日本の家の間取りや日本人の体形に合わせサイジングを調整。一方で、張地はイタリアンモダンからアメリカ西海岸テイスト、西欧的なエレガントなものまで幅広くラインナップし、様々なコンセプトのインテリアに対応する。ファブリックの場合は水洗い可能なフルカバーリング仕様にするなど、使い勝手の良さも日本市場向けにアレンジされている。製造はISO9001認定工場で職人が作り込む体制をとり、品質管理にも余念がない。 コストパフォーマンスの高さも魅力の1つ。日本市場で受け入れられる要素が揃っているソファブランドだ。
ドイツに本社を置くアップホルスターベッドのブランド。アップホルスターベッドは、ヨーロッパで高いシェアを誇るファブリックをフレームに使ったベッドのこと。デザインやカラーの選択肢が広く、ベッドルームをより自分らしく表現できる。 RUFは、1926年からドイツ・ラスタットの工場でマットレスと寝具の生産をスタートし、現在は世界51か国に商品を提供、ドイツ有数のアップホルスターベッドメーカーとして知られる。その高いクオリティから、RUFのベッドは「ドイツの完璧主義が生んだ傑作」と評されることも。国際的なデザイナーとのコラボレーションで生まれたデザインを、熟練の職人が丁寧に形にし世界に送り出している。 日本においては、本国ドイツでデザインされ、技術ライセンスを受けているドリームベッドの工場で生産する。
北欧モダンデザインをベースに、都市部の狭小住宅におけるリビングやダイニングに馴染む機能性とサイズ感に、女性の視点から生まれた気配りをプラスしました。 家族がくつろぎ、会話が弾み、家事の負担を軽やかにするデザイン。 そして、これから増えるかもしれない新しい命にも優しい柔らかなフォルムを実現しました。 カウチソファ 208,000円(税込)、ダイニング5点セット226,000円(税込)
大人気ダイニングセット「天武」。木目の美しいテーブルは150・165・180cmの3サイズ展開。360度回転式のチェアは肘掛け付きとなしがお選びいただけます。ベンチは背ありと背なしがございます。セラウッド塗装は汚れが付きにくく、健康に配慮したFフォースターになります。ダイニング6点セット 298,000円(税込)
集中も、休憩も、どんな時でもベストフィットするワークチェア「AEGIS Chair」がかねたやオリジナルとして新登場。どんなシートポジションにもフィットする「ダブルターンアジャストアーム」を採用。オットマンが内蔵されており、座ったまま足を伸ばしてリラックスすることができます。また一般的なチェアよりも角度の大きい、最大135°のリクライニングができ、その場で優雅な休息をとることができます。AEGIS Chair PREMIUM 定価 69,800円(税込) AEGIS Chair PRO 定価 49,800円(税込)
メラミン化粧板を木口まで巻き込んだ加工法を用いているダイニングテーブル。キズ、熱、汚れに強くセラミックに比べて軽いので移動に不便しません。サイズは160、カラーはGYとWHの2色展開。会場特別価格でご提供。
明るい木目が好評のオーク無垢材を使用したダイニングセット「CROC / SAAK」。天板の厚みをシャープにデザインし、さまざまなお部屋に合わせやすいのが特徴。サイズは135・150cmの2サイズ展開。塗装はホルムアルデヒドの発散を抑えたFフォースター塗装です。ダイニング5点セット 108,000円(税込)
傷や熱に強い天板を伸長させることで、幅160cm/200cm/240cmの3サイズでお使いいただけます。天板の角をラウンド加工しており、シャープで硬い素材を使いつつも柔らかな雰囲気を演出します。ダイニングテーブル 148,000円(税込)
背もたれの可動が可能なソファ「フィエルテ」。ソファの上で胡坐をかいたり、寝転がったり、自由にくつろげるソファシリーズ。カラーオーダーやほかのサイズも選ぶことができます。328,000円~(税込)
お部屋のサイズに合わせて組合せを選べます。張地も革・ファブリックのサンプルから、自分好みのセミオーダーが可能です。1,215,000円~(税込)
自分スタイルにカスタマイズできるソファ。2人掛け・3人掛けだけでなく、カウチのサイズ・張地・アーム幅・脚部の素材も選べます。346,000円~(税込)
1998年創設のブランド「ファブリカ」の電動モーションソファ。2モーター仕様で、ヘッドの上下調整と背もたれのリクライニング機能を、別・同時に動かせます。張地の素材は、ファブリックと革の豊富な種類から選ぶことができます。438,000円~(税込)
より快適な眠りと健康の追求という理念のもと、サータ社の歴史は始まりました。最高のグレードのコイルからキルトの縫製まで、妥協を許さない品質管理の徹底。確かな技術と独自のこだわりが光る一台をお客様のもとにお届けします。会場特別価格でご提供。
優しい寝心地と強度をあわせ持つ”タイタニウムコイル”の上に、繊細な感触と耐久性を向上させる”マイクロポケットコイル”を重ね合わせました。シーリー独自のサポート力と、柔らかで包み込むような寝心地を実現。会場特別価格で購入することができます。
SIMMONS「リュクス」人生を変えるベッド・マットレス。ハードな日々が続いていても、毎日さわやかに目覚め、身体も気持ちも軽く、前向きに一日をスタートすることができるシモンズベッドの眠りで、充実した毎日をお過ごしください。会場特別価格でご提供。
シモンズのポケットコイルマットレスの寝心地をそのままに味わえる、次世代マルチ機能付き電動リクライニングベッド「シムレスト」。3つのマルチコントロール機能”21の音声対応・ワイヤレスリモコン・スマートフォンアプリ”を搭載。2モーター駆動。■シングル5.5インチ 220,000円(税込)■6.5インチ 253,000円(税込)
フランスベッドツインコレクション。マットレス(日本製)は内部に湿気をためない高密度連続スプリングを使用。適度な硬さが理想の寝姿勢をつくります。フレームにはLED照明、一口コンセント付き。 2台セット 特別価格
「日本ベッド」煌めく4灯のダウンライト。 天板下にセットされたダウンライトがワンランク上の雰囲気を作り出します。 特別価格にてご提供。
食器は横幅W600、W1,000から1,500サイズまで7サイズ 。レンジはW1,000からW2,000まで10cm刻み 高さ2タイプ(Hタイプ(2,050mm)とLタイプ(1,860mm)) カウンターメラミン 5色(ウォールナット色、クルーズ色、ロック色、ホワイト、デューク色) 下台8タイプから組み合わせ可能。 さらにレール2タイプから選択可能。 上台が上下分割できる仕様なので、搬入時や移動時に便利。会場特別価格でご提供。
様々な用途に応じたアイテムをお選びできるセミオーダータイプの食器棚になります。横幅、奥行き、高さもお選びできます。オリジナルの造り付けの食器棚もご用意がございます。会場特別価格でご提供。
大変お買い得な商品を多数展示。一枚板は唯一無二の素材であり、同じ木の種類であっても、育った環境ごとの色・ツヤがあり木目の出方に個性があります。理想の一枚板テーブルがきっと見つかります。
マットレス選びにお悩みの方必見。AI測定マットレス診断を会場で無料にてお試しいただけます。
幕張メッセと同特典にてご対応いたします。幕張メッセ会場にはない商品も満載です。また、幕張メッセ会場と幕張メッセ第2会場(かねたや幕張新都心店)間にて無料送迎バスを手配しております。幕張メッセ第2会場でもごゆっくりと商品をご覧いただけます。ぜひ、この機会に2会場にてお気に入りの家具を見つけてみては如何でしょうか。
幕張メッセ第2会場の「マスターウォールエディションストア幕張」は、千葉エリアで唯一のエディションストアになります。首都圏最大級の展示面積を誇っており、面積もさることながら展示数も豊富です。
「いつ眺めても満足のいく美しい家具であり続けたい」という信念のもとに、様々なスタイルの家具をご提案し続けているパモウナ。食器棚、テレビボード、ダイニングテーブル、などシンプルで機能的で洗練された長く使える家具を豊富に取り揃えております。
首都圏最大級の展示ブースが幕張メッセ第2会場にございます。 高級感のあるスタイリッシュなモダン家具ブランド。リビングからダイニングをはじめ照明やラグなどトータルでコーディネートできます。
幕張メッセ第2会場ではパラマウントベッドブースをNEWオープン いたしました。アクティブスリープなどすべてのモデルがブース内にて体感できます。CMでおなじみのINTIMEシリーズ取り扱ってます。
幕張メッセ第2会場に高野木工パートナーショップが常設されております。国内の工場で製造した、 高野木工のオリジナル家具を数多く展示しています。
「ナガノインテリア」は、家具はお客様の元に届いた時に完成するとの考えのもと、受注生産にこだわった日本の家具メーカーです。 Think Basic をデザインコンセプトに掲げ、とことんBasicだからこそ使い手にとっての特別となる家具を提供しています。
家の中で心地よさを大切にしている北欧のライフスタイルに共感し、日本の住環境に合わせた高品質なプロダクトを適正な価格でお届けするライフスタイルプロダクトのブランドです。
RELAXFORM(リラックスフォーム)は、デザイン、快適性、品質を追求した関家具オリジナルのイタリアンデザインソファのブランドです。。 世界中からスタイリッシュ、モダンなど様々なテイストを取り入れ、ソファのコンセプトに合った、クッションの硬さや素材を選び、座り心地をデザインしています。
カリモク家具と言えば日本最大級の老舗家具メーカーとして知られています。 元々カリモク家具は1940年に愛知県刈谷市に木工所を創業したところから歴史は始まります。「安全・安心・環境」に配慮した家具を国内生産するメーカーとして、日本家具産業振興会の国産家具認定制度に準拠した家具を生産。 強度や安定性の確保、シックハウス対策など自社独自の高い品質基準も設定し、国内工場にて一貫した品質管理体制のもと、長く愛用できる家具をつくり続けています。
申し込み終了
申し込み終了
日時 | 2025-04-18 00:00:00.0~2025-04-20 00:00:00.0 10:00~19:00 18日(金)のみ18:00まで |
---|---|
場所 | 幕張メッセ国際展示場10・11番ホール |
アクセス | 電車でお越しの場合 ・JR京葉線「海浜幕張駅」より徒歩約5分 ・JR総武線「幕張本郷駅」よりバス約17分 ・京成電鉄「京成幕張本郷駅」よりバス約17分 お車でお越しの場合 ・東京方面からは東関東自動車道「湾岸習志野I.C」 ・成田方面からは東関東自動車道「湾岸千葉I.C」 ・京葉道路「幕張I.C」 |
駐車場 | 幕張メッセ大駐車場をご利用ください(有料) ※ご成約のお客様へは駐車場無料券をお渡しします。(ご成約特典) |
配送 | 有料 指定エリア(千葉・東京・埼玉・神奈川・茨城·群馬・栃木) 平日3,000円(税込)土日祝5,000円(税込)で全国配送承ります。 ※指定エリア以外へのお届けは10万円(税込)以上ご購入の方に限り上記金額で承ります。 ※離島・諸島部を除く。 ※ご不要家具のお引取は、指定エリア内のみ承ります。 |
組立設置 | 無料 ※配送場所の状況や状態などに応じて別途ご相談ください。 |
お支払方法 |
|
運営 | 株式会社かねたや家具店 |
お問い合わせ先 |
|
主催会社より | 出展内容、出展メーカーは予告なく変更になる可能性がございます。予めご了承ください。 |
※イベントは天候や自然災害、その他の主催者事由により、急遽中止または延期となる場合がございます。その際はイベント運営会社よりご登録のメールアドレス宛にご連絡いたします。
申し込み終了
本イベントは終了いたしました。
本ページの掲載内容はイベント開催当時のものであり、金額・商品内容等は現時点と異なる場合がございます。
開催中! Sat Apr 19 00:00:00 JST 2025~Wed May 14 00:00:00 JST 2025
東京都中央区銀座|マスターウォール銀座本店
マスターウォール銀座本店では「シークレットフェア」を開催いたします。 期間中はマスターウォール商品を特別価格にてご優待いたします。 また、ご購入金額に応じて、プレゼントが選べる「…
開催中! Mon Apr 14 00:00:00 JST 2025~Mon Apr 28 00:00:00 JST 2025
神奈川県横浜市中区新港|OKAYみなとみらい店
OKAYみなとみらい店にて、「春のブランドインテリアフェア」が開催されます。国内外の有名ブランドのベッド、リビング、ダイニングのアイテムを豊富にラインナップ。会場では各ブランド家具…
開催中! Mon Apr 07 00:00:00 JST 2025~Tue May 06 00:00:00 JST 2025
神奈川県相模原市南区鵜野森|村内ファニチャーアクセス 相模原店
村内ファニチャーアクセス相模原店にて「北欧インテリアフェア」が開催されます。 デンマークを中心とした北欧ブランドの上質な家具・インテリアを心地良く体感できます。ソファ・テーブル&…
開催中! Sat Apr 05 00:00:00 JST 2025~Tue Apr 29 00:00:00 JST 2025
東京都文京区目白台|レザーホーム 目白台3丁目店
店舗移転の為閉店 最大80%OFFの閉店セールを開催します。開催日は土日祝日のみです。革張りソファ専門店のレザーホームがセレクトしたブランドソファ・昇降テーブル・ベッド・キュリオケー…
開催中! Tue Apr 01 00:00:00 JST 2025~Tue Apr 29 00:00:00 JST 2025
神奈川県相模原市南区鵜野森|村内ファニチャーアクセス 相模原店
日本最大級のブランド家具専門店・村内ファニチャーアクセス相模原店は、リーズナブルな家具から国内外の有名ブランド家具まで幅広く品揃え。たくさんの家具・インテリアを一度にご覧になれる…
開催中! Sat Apr 05 00:00:00 JST 2025~Tue Apr 29 00:00:00 JST 2025
東京都八王子市左入町|村内ファニチャーアクセス 八王子本店
日本最大級の家具店・村内ファニチャーアクセス八王子本店にて、「創業77周年・衝撃祭」が開催されます。20,000m²を超える広い店内には、200点を超える他店では取り扱いのない国内外の有名ブ…
気になったイベントにお申し込みください。
お申し込みは無料です。
お申し込みの際に入力いただいたメールアドレスに、入場パスをお送りしますのでご確認ください。
入場パスを印刷またはスマートフォンに表示し、会場へお越しください。
事前に配置場所を決めて、幅、奥行き、高さを測っておきましょう。当日は部屋の間取りや簡単な図面を持っていくと、より具体的なシミュレーションが可能です。
配置に十分なスペースがあっても、コンセントの邪魔になる、ドアやクローゼットを開けない、ということがないようにそれらの位置もチェックしておきましょう。
家具単体だけでなく部屋全体や他の家具の色味、デザインのバランスが取れるよう、部屋の床や壁の色味、他の家具の色味や素材感などを把握しておきましょう。
玄関から部屋までの搬入経路の広さを確認しておきましょう。玄関が難しければ、窓からの搬入も可能な場合があります。またマンションならエレベーターの広さも重要です。
お探しのエリアで開催予定のイベント