残りの項目を入力してお申し込みを完了してください。

残り5項目

本ページの掲載内容はイベント開催当時のものであり、金額・商品内容等は現時点と異なる場合がございます。

株式会社関家具 主催

関家具 代官山インテリアフェア東京都

FEDERICO Ⅱ HOME代官山店にて、冬のインテリアフェアが開催されます。国産自社ブランドNiPPONAIRE(ニッポネア)を中心に展開。新作はもちろん定番アイテムも一堂にご覧いただけます。好評自社ブランドのRELAX FORMをはじめ、代官山ならではの商品をピックアップして展示します。

会期:
2019-11-23 00:00:00.0~2019-12-08 00:00:00.0
場所:
FEDERICOⅡHOME代官山店
東京都渋谷区恵比寿西1-31-11 FLEG代官山B1
GoogleMapsを開く
  • 関家具 代官山インテリアフェアのカルーセル画像1
  • 関家具 代官山インテリアフェアのカルーセル画像2
  • 関家具 代官山インテリアフェアのカルーセル画像3
  • 関家具 代官山インテリアフェアのカルーセル画像4
  • 関家具 代官山インテリアフェアのカルーセル画像5
  • 関家具 代官山インテリアフェアのカルーセル画像6
  • 関家具 代官山インテリアフェアのカルーセル画像7
  • 関家具 代官山インテリアフェアのカルーセル画像8
  • 関家具 代官山インテリアフェアのカルーセル画像9
  • 関家具 代官山インテリアフェアのカルーセル画像10
  • 関家具 代官山インテリアフェアのカルーセル画像11
/

申し込み終了

取り扱いカテゴリ

  • ソファ
  • チェア
  • テーブル
  • ダイニングセット
  • デスク
  • 収納家具
  • 照明器具
  • ラグ・マット カーペット
  • 時計
  • ファブリック クッション
  • インテリア雑貨

出展ブランド

  • NIPPONAIRE

    NIPPONAIRE (ニッポネア)

    家具産地・福岡県大川市を拠点にする株式会社関家具が展開する、その名の通り「日本」がテーマのオリジナル家具のブランド。日本市場に海外製の量産品が多く出回る中、日本人に日本の職人が作り上げた家具を届けることを目指している。 国産家具ながらコストパフォーマンスの高さが特徴。日本全国の家具産地を結び、各メーカーの得意分野の商品を企画。受注生産ではなくほとんどをレディメイドにすることでメーカーの生産効率を上げ、低コスト化と納期の短縮を実現している。もちろん材料や製造技術はこれまでの国産家具のものを継承。「日本のものづくり」をより多くの消費者に届けるべく、秀逸な仕組みをもって2017年に本格デビューした注目のブランドだ。

    続きを読む

  • RELAX FORM

    RELAX FORM (リラックスフォーム)

    家具の一大産地・福岡県大川市を拠点とする株式会社関家具が展開するソファブランド。欧米で生まれ日本に入ってきたソファーという家具と、そのソファーを中心とした生活様式。それらを日本人に合致させるべくデザインされているのがRELAX FORMの最大の特徴だ。 日本の家の間取りや日本人の体形に合わせサイジングを調整。一方で、張地はイタリアンモダンからアメリカ西海岸テイスト、西欧的なエレガントなものまで幅広くラインナップし、様々なコンセプトのインテリアに対応する。ファブリックの場合は水洗い可能なフルカバーリング仕様にするなど、使い勝手の良さも日本市場向けにアレンジされている。製造はISO9001認定工場で職人が作り込む体制をとり、品質管理にも余念がない。 コストパフォーマンスの高さも魅力の1つ。日本市場で受け入れられる要素が揃っているソファブランドだ。

    続きを読む

  • NOWHERE LIKE HOME

    NOWHERE LIKE HOME (ノーウェアライクホーム)

    家具産地・福岡県大川市に本社を構える家具メーカー・関家具が展開するホームユース家具のブランド。デザインはすべてオリジナル。シンプル、素材感、機能的、といった北欧デザインの要素をベースに、ディテールにこだわったデザインワークが特徴だ。 ダイニングチェア、ダイニングテーブル、ダイニングボード、ソファ、リビングテーブルと、ホームユースに必要な製品を一通りラインナップする。ウォールナットなど高級素材を使用しながら、ダイニングチェアが2万円後半台からというコストパフォーマンスの高さも魅力の1つ。製品種類の豊富さを活かしトータルコーディネートするもよし、組み合わせを選ばないシンプルさを活かしポイントで取り入れるもよし、多くの人にとって魅力的な選択肢となりえるブランドだ。

    続きを読む

  • CRUSH CRASH PROJECT

    CRUSH CRASH PROJECT (クラッシュクラッシュプロジェクト)

    「Knot antiques (ノットアンティークス)」「Easy Life(イージーライフ)」など、コンセプトやテイストの異なる複数のシリーズを展開しているファニチャープロジェクト。 各シリーズはそれぞれ個性に富むが、優しい質感の木や、使い込むほど風合いを増していくレザーなど、愛着が湧く素材を使用している点は全シリーズ共通だ。「ものではないものを作る」をテーマに、家具を通して現代の感覚に合った落ち着く空間づくりを目指している。 全国にコンセプトショップ「CRASH GATE(クラッシュゲート)」を展開。各シリーズのアイテムが組み合わされた独特で斬新な空間が好評を呼び、各地で店舗数拡大中だ。

    続きを読む

  • GELTEX

    GELTEX (ゲルテックス)

    1909年創業、100年以上の歴史を持つドイツ・SCHLARAFFIA(シェララフィア)社が展開するマットレスのブランド。本国ドイツでは売上、認知度ともにトップクラスで、そのシェアはドイツ国内の26%を誇る。 シェララフィアが質の良い眠りのために必要と考えるのは、「優れた体圧分散」「正しい寝姿勢」「高い通気性」の3つで、それらがバランスよく働く「スリープトライアングル」をコンセプトに掲げる。これを満たす素材として独自に「ゲルテックス」を開発し、特許を取得。ゲルテックスマットレスは環境に配慮してつくられ、その耐久性も非常に高い。 日本ではコイルマットレスが主流だが、こちらは最先端の新素材を用いたフォームマットレス(ノンコイルマットレス)。ドイツのトップブランドの実力をぜひ一度試してみて欲しい。

    続きを読む

  • Ergohuman

    Ergohuman (エルゴヒューマン)

    妥協なき座り心地へのこだわりで進化し続けるオフィスチェアの専門ブランド。 ブランド名でもある看板シリーズ「エルゴヒューマンシリーズ」は、腰への負担軽減とオールメッシュにこだわり、発想から 2 年もの歳⽉を費やして考案。デビュー以来、世界各国から称賛を受け、2009 年には上位バージョンの「Ergohuman PRO」も登場した。現在では4 機種をラインナップし、世界 50 か国以上に展開。コストパフォーマンスの高さも相まって、オフィスチェアマーケットでの存在感を日増しに強めている。 2014 年 4 月には待望の東京ショールームがオープン。座れば分かるその快適性を、ぜひ体感してみてほしい。

    続きを読む

  • Reflection Code

    Reflection Code (リフレクションコード)

※掲載のブランドは一部です。予告なく変更する場合があります。

見どころ

  • 関家具 代官山インテリアフェアの見どころ画像1

    「ラベンナ」。イタリアデザインの贅沢なコーナーソファ。張地はレザーテックスのためお手入れも楽々。フェザー入りでソフトな座り心地です。定価 337,500円(税抜) → 特価 238,000円(税抜)

  • 関家具 代官山インテリアフェアの見どころ画像2

    「デパラⅡ」。シンプルデザインのカウチソファ。高密度ウレタンにフェザーの組み合わせで、芯のしっかりしたソフトな座り心地です。シートはゆったりの2シート仕様。サイズ違いもあります。定価 161,250円(税抜) → 特価 112,800円(税抜)

  • 関家具 代官山インテリアフェアの見どころ画像3

    「ラグア」。良質な木材だからこそ実現可能な耳付きのテーブル。中心と外側でコントラストが強く出るウォールナットで展開しています。スチール脚4タイプ、無垢脚3タイプ、天板塗装2パターンより選べるため、お好みのスタイルが作れます。

  • 関家具 代官山インテリアフェアの見どころ画像4

    「ヌシ」。贅沢な座り心地にこだわったソファ。フェザー、ポケットコイル、ウレタンを使用。コイルの弾力がありながら、ウレタンとフェザーが深くしっとり支える極上の座り心地です。フレームは飛騨高山で制作、ファブリックの張地は倉敷製の帆布をヴィンテージ加工したものをセレクトしています。フレームはブラックウォールナット・ホワイトオークの2種から選べます。

  • 関家具 代官山インテリアフェアの見どころ画像5

    「ボートⅡ」。シンプルに仕上げたソリッドなダイニングテーブル。オイルフィニッシュにすることで、手触りがよく木の温もりが伝わるように作られています。スチール脚4タイプ、木脚3タイプ、面形状2タイプより選べるため、どんなテイストのインテリアにもマッチします。

  • 関家具 代官山インテリアフェアの見どころ画像6

    「カブト」。天板の厚みが45mmという、圧倒的な存在感があるダイニングテーブル。ウォールナットの深みのあるブラウン色を、末永く楽しめるようカブト専用の調色を施しています。サイズ・塗装オーダーが可能です。

  • 関家具 代官山インテリアフェアの見どころ画像7

    「オウル」。素材を活かした節のある突板を使い、高い質感を出した本格派ダイニングボード。収納力も高く、調湿・消臭機能を持つモイスを備えています。耐久性、衛生面に優れたステンレス天板も特徴。高スペックながらダイニングシーンに映えるアイテムです。好評のためサイズ展開を追加して100、120、140、160をご用意しています。

  • 関家具 代官山インテリアフェアの見どころ画像8

    「ランド 」。ボーダーデザインが特徴のローボード。あえて贅沢に材料を用いて、無垢板に線状のデザインを施しています。前板下部は木目が繋がっており高級感があります。

  • 関家具 代官山インテリアフェアの見どころ画像9

    「レンジ」。天板と前板に無垢材を用いた国産のテレビボード。アメリカンブラックウォールナット、ホワイトオークの2種類から選ぶことができます。天板のコード用の隙間や背面化粧、コード穴加工など、使い勝手も考慮しながら外観を損なうことなく仕上げています。

  • 関家具 代官山インテリアフェアの見どころ画像10

    「ケイウン」。極限まで細くした木製の引き戸が印象的なダイニングボード。随所に無垢材を活用し、取っ手は真鍮無垢を使用しています。

※写真は展示色と異なる場合があります。

申し込み終了

ここがおすすめ

Point 1
国産ブランド NiPPONAIRE(ニッポネア)を多数展示
※国産オリジナルブランドの新作が多数入荷
Point 2
配送料無料
※組立設置費の3,300円(税込)は別途お支払いください。当社配送エリアに限ります。
Point 3
最低価格保証
※関家具ブランド最低価格保証。
Point 4
最大6ヶ月間お預り
※展示現品は除きます。
Point 5
クリアランスセール
※展示現品は最大40%オフ

【特記事項】特典の内容は、予告なく変更する場合があります。

申し込み終了

開催概要

日時 2019-11-23 00:00:00.0~2019-12-08 00:00:00.0
11:00~19:00
場所

FEDERICOⅡHOME代官山店
〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西1-31-11 FLEG代官山B1

アクセス 電車でお越しの方
・東急東横線「代官山駅」徒歩3分
・JR / 東京メトロ「恵比寿駅」徒歩6分
駐車場 無し
配送 スタッフにお尋ねください
組立設置 スタッフにお尋ねください
お支払方法 現金支払 / クレジットカード / 銀行振込
運営 株式会社関家具
お問い合わせ先
電話
  • 03-6455-3750
メール
  • federico_daikanyama@sekikagu.co.jp

※イベントは天候や自然災害、その他の主催者事由により、急遽中止または延期となる場合がございます。その際はイベント運営会社よりご登録のメールアドレス宛にご連絡いたします。

申し込み終了

おすすめのアウトレットセール・フェア

セール・フェア来場の流れ

1セール・フェアに申し込む

気になったイベントにお申し込みください。
お申し込みは無料です。

2入場パスを確認

お申し込みの際に入力いただいたメールアドレスに、入場パスをお送りしますのでご確認ください。

3セール・フェア会場に来場

入場パスを印刷またはスマートフォンに表示し、会場へお越しください。

来場前のチェックポイント

部屋の間取り、配置予定場所の寸法

事前に配置場所を決めて、幅、奥行き、高さを測っておきましょう。当日は部屋の間取りや簡単な図面を持っていくと、より具体的なシミュレーションが可能です。

コンセント、ドア、クローゼットなどの位置

配置に十分なスペースがあっても、コンセントの邪魔になる、ドアやクローゼットを開けない、ということがないようにそれらの位置もチェックしておきましょう。

部屋全体や他の家具の色味やデザイン

家具単体だけでなく部屋全体や他の家具の色味、デザインのバランスが取れるよう、部屋の床や壁の色味、他の家具の色味や素材感などを把握しておきましょう。

搬入方法、搬入経路の広さ

玄関から部屋までの搬入経路の広さを確認しておきましょう。玄関が難しければ、窓からの搬入も可能な場合があります。またマンションならエレベーターの広さも重要です。

セール・フェアに関するFAQ

TABROOM(タブルーム)とは何ですか?
リクルートが運営する国内最大級のインテリア情報のポータルサイトです。家具・インテリアの専門サイトとして特化した情報、機能、サービスを提供しています。
セール・フェアへの申し込みは必要ですか?
必要です。お申し込みいただくことで、様々なTABROOM(タブルーム)申し込み特典が得られます。お申し込み後、入場および特典を受ける際にご提示いただく「入場パス」をお届けします。
入場パスって何?
セール・フェアにご参加いただくためのチケットです。セール・フェア会場でご提示いただくことで、TABROOM(タブルーム)申し込み特典が得られます。お申し込み後、メールでお届けします。
1回の申し込みで複数人入場できますか?
はい、可能です。1つの入場パスで同伴者含め複数の方にご入場いただけます。
申し込み後に来場予定日を変えたい。
来場予定日を変更される際は、運営会社宛にご連絡ください。連絡先は、セール・フェア紹介ページ下部、開催概要の「お問い合わせ先」より確認できます。※お手元の入場パスはそのままご利用になれます。

お探しのエリアで開催予定のイベント