残りの項目を入力してお申し込みを完了してください。

残り5項目

飛騨産業「HIDA PARTNERS」認定店 木匠舘マイ・ドゥ 主催

飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24大阪府

大阪で唯一の飛騨産業「HIDA PARTNERS」認定店・木匠舘マイ・ドゥにて、飛騨家具メーカー協賛の「暮らしと家具の祭典セール」を開催いたします。期間中は「HIDA(飛騨産業)」の家具を、期間限定の特別価格にてご提供。「HIDA PARTNERS」店限定商品を含む、西日本最大級の展示数を誇る店内で、シリーズごとの座り心地や木の質感をじっくりとご体感いただけます。さらに、飛騨家具メーカー「シラカワ」「イバタインテリア」のほか、自社工房の一枚板・耳付き無垢テーブル、旭川や静岡の選りすぐりの家具も、特別価格にてご用意しております。匠の技と木のぬくもりを、ぜひこの機会にご体感ください。  

会期:
2025-10-30 00:00:00.0~2025-11-24 00:00:00.0
場所:
木匠舘マイ・ドゥ
大阪府枚方市長尾家具町2-12-14 
GoogleMapsを開く
  • 飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24のカルーセル画像1
  • 飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24のカルーセル画像2
  • 飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24のカルーセル画像3
  • 飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24のカルーセル画像4
  • 飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24のカルーセル画像5
  • 飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24のカルーセル画像6
  • 飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24のカルーセル画像7
  • 飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24のカルーセル画像8
  • 飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24のカルーセル画像9
  • 飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24のカルーセル画像10
  • 飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24のカルーセル画像11
  • 飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24のカルーセル画像12
  • 飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24のカルーセル画像13
  • 飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24のカルーセル画像14
  • 飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24のカルーセル画像15
  • 飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24のカルーセル画像16
  • 飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24のカルーセル画像17
  • 飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24のカルーセル画像18
  • 飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24のカルーセル画像19
  • 飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24のカルーセル画像20
  • 飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24のカルーセル画像21
  • 飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24のカルーセル画像22
  • 飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24のカルーセル画像23
  • 飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24のカルーセル画像24
  • 飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24のカルーセル画像25
  • 飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24のカルーセル画像26
  • 飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24のカルーセル画像27
  • 飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24のカルーセル画像28
  • 飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24のカルーセル画像29
  • 飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24のカルーセル画像30
  • 飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24のカルーセル画像31
  • 飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24のカルーセル画像32
  • 飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24のカルーセル画像33
  • 飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24のカルーセル画像34
  • 飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24のカルーセル画像35
/

開催中!

参加には無料申し込みが必要です

来場申し込み

※状況により申し込みが早く終了する場合がございます。

取り扱いカテゴリ

  • ソファ
  • チェア
  • テーブル
  • ダイニングセット
  • デスク
  • ベッド
  • 収納家具

出展ブランド

  • HIDA

    HIDA (ヒダ)

    日本を代表する家具産地・飛騨高山(岐阜県高山市)に拠点を構える老舗家具メーカー。1920年設立と、1世紀近い歴史を持ち、「キツツキマークの木製家具ブランド」として、国内のみならず、世界にもその名が知られている。 伝統的な木工技術と豊富なブナ材資源を持つ地に、旅人によって西洋の曲げ木家具の技術が伝えられたことが設立のきっかけ。その後、数々のロングセラーを生み出し日本の家具文化を牽引、家具生産のリーディングカンパニーへと上り詰める。 「飛騨の匠」の技術を今も脈々と受け継ぎながら、海外デザイナーとのコラボレーションや、昭和の名作家具の復刻にも積極的。常に時代のニーズに合った商品を提供し続けている。

    続きを読む

  • shirakawa

    shirakawa (シラカワ)

    1960年から続く、岐阜県高山市の家具メーカー・シラカワが展開するオリジナルブランド。ダイニングやリビング向けの家具をメインに扱い、特にダイニングセットのラインナップは圧巻。バラエティに富み、ロングセラーモデルも多く抱える。 SHIRAKAWAのデザインコンセプトは、「日本のモダン」。西洋に学ぶだけでなく、日本独自の文化のエッセンスを盛り込み、リビングやダイニングに和の感性を運ぶ家具を作る。世界展開にも積極的で、各国の国際家具見本市や展示会にたびたび出展。日本ならではの家具が高い評価を受け、納入実績や輸出取引が生まれている。

    続きを読む

  • イバタインテリア

    イバタインテリア (イバタインテリア)

    1943年、岐阜県飛騨市に設立以来、木製家具一筋に歩んできたブランド。 伝統の家具産地・飛騨高山の代名詞である「曲木」を磨き、現在では3次元の曲木も可能に。職人の手仕事と、最新機械の加工技術の融合にも力を入れ、リビング・ダイニングをトータルでコーディネートできるシリーズを複数展開する。 1993年には中国大連市に日中合弁企業を作り、工場を設立。飛騨の本社で企画・設計・試生産した製品を中国大連工場で製造することで、日本国内と同等の品質を保ちながらリーズナブルな価格帯のラインナップも実現している。

    続きを読む

  • 日進木工

    日進木工 (ニッシンモッコウ)

    一大家具産地・飛騨高山に拠点を置く老舗家具メーカー。1946年の創業以来、「伝統技術を活かしながら現代の生活に合うモダンスタイルの家具を作る」というコンセプトを掲げ、厳選した良材を職人の手で仕上げる丁寧な家具作りを行っている。 1960年代より北欧モダンを軸にしたオリジナルデザインの家具を開発。シンプルながらどこから見ても美しい、日本の住宅に溶け込むデザインの家具が特徴だ。 日進木工の製品はすべて10年間保証される。「家具づくりの全てに責任をもつ」というこだわりのもと、品質の追求には手間と技術を惜しまない。素材の温かみあふれ、永く愛用できる家具が揃っている。

    続きを読む

  • Oak Village

    Oak Village (オークヴィレッジ)

    「100年使えるモノ造り」をモットーに、無垢の木を使ったプロダクトを手掛ける岐阜県高山発のブランド。1974年に農家の納屋を借りての家具作りからスタートし、現在は携帯ストラップから木のおもちゃ、大型建造物まで幅を広げる。 家具ももちろん無垢材を使い、仕上げも植物由来オイルフィニッシュや漆塗りといった自然素材を使った手法にこだわる。1999年にはパリの国際家具見本市に出展し欧州デビュー、2008年には「Swallowチェア」(スワローチェア)がグッドデザイン賞に輝くなど、実績も十分。日本を代表する無垢材家具ブランドと言える。 植林・育林活動を行うNPO団体「ドングリの会」を発足したり、アーティスト・坂本龍一主宰の植林・森づくり活動「moreTrees」(モア・トゥリーズ)へ参加したりするなど、森林保護活動にも積極的だ。

    続きを読む

  • 起立木工

    起立木工 (キリツモッコウ)

    家具の産地・静岡県において県下最大の規模を誇る老舗家具ブランド。1949年の設立以来、静岡家具をリードしてきた。 木の持つ節や色みの変化を生かした、素材感を引き立たせるデザインの家具を多くラインナップ。現在は、静岡に2つの自社工場と中国に委託工場を持ち、それぞれでハイエンドな家具とリーズナブルな家具を作り分ける。いずれも自社スタッフが厳しい管理を行い、万全のクオリティで生産。機械による木材加工と、昔ながらの手作業をバランスをよく取り入れている。近年では、ユニバーサルデザインの家具にも注力し、高い評価を集めている。

    続きを読む

  • 久和屋

    久和屋 (クワヤ)

    静岡県に本社と工場を構える家具メーカー。無垢材で作るリビングボードやダイニングセットといった箱物家具からシステムキッチンまでをトータルに手掛ける。 健康を損なわず永遠に愛される家具として、古くから家具作りにおける化学物質の削減に取り組んでいるのが最大の特長だ。塗料は食品衛生基準をも満たす化学物質を含まない植物油ベースのものを使用。木材や接着剤も化学物質を極限まで減らしたもののみを使用し、体にやさしい「健康家具」を作るという理念を貫いている。「機能」「デザイン」「サイズ」といった点に加え、体への優しさも家具選びには欠かせないポイント。昨今の健康志向がトレンドになる以前から取り組み続けてきた蓄積は大きい。健康家具メーカーとして格別な信頼と実績を獲得しているのが久和屋の強みだ。

    続きを読む

  • 山室家具製作所
  • EZO
  • 松井木工
  • ワタリジャパン

見どころ

  • 全国で15店舗のみの飛騨産業「HIDA PARTNERS」認定店

    飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24の見どころ画像1

    木匠舘マイ・ドゥは、大阪で唯一の飛騨産業「HIDA PARTNERS」認定店として、HIDA(飛騨産業)が考える志と価値観に基づいたお店作りを展開。西日本最大級の展示数と深い商品知識をもつスタッフがそろう専門店です。

  • 飛騨の職人技にふれる、木の質感が心地よい店内

    飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24の見どころ画像2

    1階と2階に広がる店内には、飛騨の職人が作り込んだ家具が並んでいます。 どれも、日々の暮らしにすっと馴染むように設計されたものばかり。 木目の表情や質感、細部の仕上げなど、写真だけでは伝えきれない魅力が店内にはあります。

  • 飛騨の森の自社工房から生まれる一枚板・耳付き接ぎテーブル

    飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24の見どころ画像3

    HIDAのチェアと相性抜群の一枚板・耳付き接ぎテーブルは、ミズナラ、山桜、ケヤキ、トチなどの国産材をはじめ、北米産のウォールナットやブラックチェリーなど、多彩な素材とサイズにて多数展示しております。

  • 飛騨の家具に加え、旭川や静岡などの木工ブランドも充実

    飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24の見どころ画像4

    飛騨の家具はもちろん、旭川や静岡などの家具も多数取り揃えています。 素材の持つやわらかな表情と木のぬくもりが空間に溶け込み、暮らしに穏やかな彩りを添えます。日々の暮らしにそっと寄り添う一品をぜひ店頭でご体感ください。

  • 飛騨産業「SEOTO-EX」

    飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24の見どころ画像5

    身体負担を軽減する座面、背骨のラインを意識した宙に浮くような背もたれ。医学と人間工学に基づき快適なフィット感を実現。川上元美氏の洗練されたデザインと飛騨の匠の技が織りなす座り心地を体感ください。

  • 飛騨産業「静穏」

    飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24の見どころ画像6

    ⼼静かに穏やかに過ごせますように、という願いを込めて名付けられました。高さ・奥行を抑えたカウチタイプで、圧迫感を与えません。背面木部にはカービング加工を施し、室内の光に照らされると木が美しく見えるデザインです。

  • 飛騨産業「風のうた」

    飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24の見どころ画像7

    国産ナラ材にこだわり、節や木目の個性をそのまま活かしたシリーズ。天然木の耳付き形状を模した意匠が、自然の造形美を家具に映し出します。ナチュラルやカントリー調の空間に、ぬくもりと確かな存在感をもたらします。

  • 飛騨産業「森のことば」

    飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24の見どころ画像8

    2001年発表の「森のことば」は、節のある木材をあえて活かした家具シリーズ。直線的で洗練されたフォルムが、木の個性と温もりを引き立てます。飛騨の匠の技と自然美が融合し、環境への配慮も込められた、唯一無二の国産家具です。

  • 飛騨産業「国産材限定商品」

    飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24の見どころ画像9

    飛騨産業「HIDA PARTNERS」認定店だけが取り扱える国産材限定商品。日本に古来から生育している広葉樹の中から、クリ、ナラ、カバに注目し、それぞれの素材が持つ特徴と向き合った特別な商品です。

  • 飛騨産業「KURINOKI」

    飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24の見どころ画像10

    飛騨産業「HIDA PARTNERS」認定店限定シリーズ。国産クリ材を使用したシンプルなデザイン。クリの木は時間とともに落ち着いた色に経年変化していき、使い込んでいくことを楽しめる素材です。自然豊かな表情をお楽しみください。

  • 飛騨産業「Prescelto」

    飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24の見どころ画像11

    背中のスポークやアームの綺麗な曲げ木などあらゆる箇所に技術とこだわりをつめ込んだ美しいフォルムのソファです。上下2層に分けた背クッションが腰の湾曲にぴったりとフィット。背あたりが良く、快適な座り心地を楽しめます。

  • 飛騨産業「CRESCENT」

    飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24の見どころ画像12

    天然木の心地よい温もりを暮らしに届けたくて生まれた「クレセント」。曲木技術が生む丸みあるフォルムが包み込むような座り心地を叶え、月日とともに深まる味わいも魅力です。

  • 飛騨産業「SEOTO」

    飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24の見どころ画像13

    日本を代表するデザイナー・川上元美氏による「SEOTO」は、素材感の伝わる削り出しのディテールと、技が生み出す美しいフォルムが魅力。木を知り尽くした飛騨産業が提案する、新しい木製家具のカタチです。

  • 飛騨産業「NEWMCKINLEY」

    飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24の見どころ画像14

    伝統的なカントリーテイスト残しつつ、モダンにリデザインし直したのが、「ニューマッキンレイ」です。美しい背面のスポークとV字のラインがハイバックでありながら圧迫感のないすっきりとした印象を与えてくれます。

  • 飛騨産業「穂高」

    飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24の見どころ画像15

    誕生は1969年。優雅なデザインと堅牢なつくりで愛され続け、2018年に50周年を迎えたロングセラー商品。クッションの交換が簡単で、組み合わせを変えたり、増やしたりできるユニークなソファは家族の歩みに寄り添い続けます。

  • 飛騨産業「Northern Forest」

    飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24の見どころ画像16

    カントリースタイルをベースに、今日のライフスタイルに合わせた家具が誕生しました。北海道産カバ材を使用し、職人が1つ1つ丁寧に作り上げ、日々の暮らしに深みを加えるほのかなエイジング加工を施しています。

  • 飛騨産業「PROVINCIAL」

    飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24の見どころ画像17

    「田舎生活への憧れ」をコンセプトに、17世紀イギリスの伝統的デザインが盛り込まれたカントリーテイスト。飛騨の熟練した職人が手仕事でキズや擦り減らしなどのアンティーク加工を施し、長い年月を経た風合いを再現しています。

  • 飛騨産業「VIOLA」

    飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24の見どころ画像18

    木のやさしさを丁寧にかたちにしたシリーズ。 ハイバックのソファは、背中から首元までしっかり支え、ゆったりとした時間を静かに演出します。 無垢材の柔らかな質感と曲線が空間に穏やかな印象を添え、暮らしに寄り添います。

  • 飛騨産業「chigusa」

    飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24の見どころ画像19

    シンプルで優しい雰囲気の「chigusa」は、北米産レッドオーク無垢材のフレームが特徴。温かみのある赤みと力強い木目が空間に自然な彩りを添えます。肘クッション付きで、くつろぎの時間を心地よく支えます。

  • 飛騨産業「tsubura」

    飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24の見どころ画像20

    「円形」を用いて丁寧に設計されたチェア。背板から肘木まで一本の曲木で仕上げ、木目が美しく通る無垢材の魅力を活かしています。3次曲面の背もたれと,お尻にフィットする座繰り加工が、快適な座り心地を実現します。

  • 飛騨産業「TUGUMI」

    飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24の見どころ画像21

    野山を軽やかに飛び回る“ツグミ”の姿に着想を得た、カジュアルで親しみやすいシリーズ。ナチュラルなウィンザーチェアや小ぶりなソファは、丸みのあるフォルムと天然木の温もりで、日々の暮らしにやさしく寄り添います。

  • 飛騨産業「nae」

    飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24の見どころ画像22

    現代の生活の形に寄り添う家具をコンセプトに、直線的で温かみのあるビーチ材で作られたソファです。後ろ姿が美しく、奥行きも浅めなので、圧迫感なくすっきりとお部屋に置いていただけます。

  • シラカワ「CHARDIN」

    飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24の見どころ画像23

    ダイニングテーブルに合うスタイリッシュなハーフアームチェア。アームレストと広い背もたれにより、ゆったりとした座り心地を実現。美しい木目のナチュラルなデザインは、どんなインテリアにもマッチします。

  • シラカワ「ANDRE」

    飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24の見どころ画像24

    デザイン性と機能性を兼ね備えた、飛騨の匠の技術とセンスが詰まった逸品です。笠木から肘、前脚までが一体となった美しい曲線のシルエットが特徴で、出入りがしやすく、背板の曲木加工により背あたりが心地よいチェアです。

  • シラカワ「RAPT」

    飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24の見どころ画像25

    猛禽類の鋭いクチバシや爪、力強い翼をモチーフにした洗練されたデザイン。
    緩やかに伸びた曲線の美しさは、まさにラプト(RAPT)の意味“心を奪われる”仕上がりです。

  • シラカワ「凛」

    飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24の見どころ画像26

    飛騨高山の自然で育まれてきた匠の技と美的な感性を土台にしてストイックなフォルムでありながらも、温もりを感じられるデザイン。「家具と共に時を重ねる喜びを感じてほしい」という願いが細部にまで感じるとることができます。

  • イバタインテリア「Sign」ソファ

    飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24の見どころ画像27

    はっきりとした木目のオークと流れるような木目のウォールナットの絶妙なコントラストのウッドフレームは後ろ姿も美しく、ゆったりとしているけれど腰が沈まないクッションは丁度いい硬さとなっています。

  • イバタインテリア「Sign」ダイニング

    飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24の見どころ画像28

    ウォールナット材とオーク材の持つ色合いをそのまま活かしたツートンデザイン。お尻の形に掘り込んだ座板と、背中をそっと包み込む緩やかな弧を描く背もたれで、体に触れる部分を優しいあたりに仕上げています。

  • イバタインテリア「Humming」

    飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24の見どころ画像29

    シンプルさの中にエレガントさが漂うハミングシリーズ。 シリーズのデザインを象徴するように背もたれへとつながる曲線は、イバタインテリアの高度な圧縮曲げ木の技術を生かしたデザインになっています。

  • 日進木工「SCOP」

    飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24の見どころ画像30

    創業当時に日進木工が製作していたスコップの柄をデザインモチーフとし、椅子とソファの背に落とし込んだシリーズです。伝統と革新を繰り返しながら、技術を未来につなげていく日進木工の思いから誕生しました。

  • 日進木工「WHITE WOOD」

    飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24の見どころ画像31

    木の実や木の葉をモチーフに、オーガニックなイメージでデザインされたシリーズ。飛騨の匠による繊細な加工技術と丁寧な手仕事が、無垢材の豊かな表情を引き出します。

  • 日進木工「sof」

    飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24の見どころ画像32

    座り心地はやや柔らかめ。優しい形に削り込まれた肘は座面高に近く、付属の肘クッションを枕に寝転ぶには丁度良い高さです。また、バックスタイルも個性的なデザインなので、間仕切りとしてのレイアウトもお勧めです。

  • 山室家具製作所「PROTO」

    飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24の見どころ画像33

    北海道旭川の老舗家具メーカーが手がける「PROTO」カップボードは、北海道産ミズナラ無垢材を贅沢に使用した上質な一台。シンプルな佇まいに、素材の力強さと繊細な木目、職人の丁寧な手仕事が息づいています。

  • 松井木工「salvia」

    飛騨家具メーカー協賛「暮らしと家具の祭典セール」in ヒダパートナーズ大阪 10/30~11/24の見どころ画像34

    箪笥の町、広島県府中市の老舗家具メーカー。これまでにない新しいスタイルを目指し、デザイナーのこだわりと府中家具職人の伝統の繊細な技が融合した収納シリーズです。上品な印象で、長く愛着を持ってお使いいただけます。

開催中!

参加には無料申し込みが必要です

来場申し込み

※状況により申し込みが早く終了する場合がございます。

ここがおすすめ

Point 1
期間限定の特別価格でご提供
※一部対象外の商品がございます。
Point 2
配送・組立・設置を無料で承ります
※指定エリア内限定。搬入方法により別途料金が発生する場合があります。詳しくはスタッフまでお尋ね下さい。
Point 3
不要家具、有償で引き取りいたします
※ご成約品と同等品に限ります。詳しくはスタッフまでお尋ね下さい。
Point 4
【成約特典】「木の小物」をプレゼント
※10万円(税込)以上ご成約の方が対象です。数量に限りあり。
Point 5
キズ防止フェルト取付サービス無料
※床のキズ防止のため、家具底面にフェルトを貼付しております。
Point 6
最長半年間、保管無料
※お届けの日まで大切にお預かりいたします。

開催中!

参加には無料申し込みが必要です

来場申し込み

※状況により申し込みが早く終了する場合がございます。

開催概要

日時 2025-10-30 00:00:00.0~2025-11-24 00:00:00.0
11:00~18:00
場所

木匠舘マイ・ドゥ
〒573-0102
大阪府枚方市長尾家具町2-12-14 

アクセス 電車でお越しの場合
・京阪線「くずは駅」下車、4番乗り場より京阪バス「1/2/2A/3系統 ポエムノール北山行き」または「90系統 藤坂ハイツ行き」に乗車し「家具町2丁目」で下車、バス進行方向を徒歩約3分。
・JR学研都市線「長尾駅」または「松井山手駅」で下車。タクシーで約5分。
お車でお越しの場合
・大阪方面は、阪神高速12号守口線守口出口またはR170号線よりR1号線を京都方面へ、「家具団地前」交差点右折、約1km先左手。
 または、第二京阪道路門真JCTから「枚方学研I.C.」出口より約10分。
・京都方面は、R1号線を南下、「家具団地前」交差点左折、約1km先左手。
 または、阪神高速京都線から久御山JCTで第二京阪道路に入り「枚方東I.C.」出口から約10分。
・奈良方面は、京奈和自動車道「田辺西I.C.」出口より約20分。
駐車場 有り・店舗横に4台
配送 指定エリアであれば基本無料で承ります。
※搬入方法より別途料金が発生する場合がございます。詳しくはスタッフまでお尋ね下さい。
組立設置 指定エリアであれば基本無料で承ります。
※搬入方法より別途料金が発生する場合がございます。詳しくはスタッフまでお尋ね下さい。
お支払方法
  • 現金支払 / 銀行振込 / 代金引換 / クレジットカード
  • クレジットカード
    Visa / Mastercard / American Express / Diner's Club / JCB
運営 有限会社マイ・ドゥ
お問い合わせ先
電話
  • 072-864-0101
メール
  • mokushokan.maido@gmail.com
主催会社より 「ここに来たら何か落ち着くね」と、お客様によく言っていただけます。それはお客様が実際に目で見て手に触れ、本物の家具の良さを体で感じていただけているからだと思います。永く使う物だから、使っていくうちに傷やシミも味に変わる。買った時が良いのではなく、古くなって良くなる家具。そういう物を一人でも多くのお客様にご提供するのが私たちの想いです。

※イベントは天候や自然災害、その他の主催者事由により、急遽中止または延期となる場合がございます。その際はイベント運営会社よりご登録のメールアドレス宛にご連絡いたします。

開催中!

参加には無料申し込みが必要です

来場申し込み

※状況により申し込みが早く終了する場合がございます。

おすすめのアウトレットセール・フェア

セール・フェア来場の流れ

1セール・フェアに申し込む

気になったイベントにお申し込みください。
お申し込みは無料です。

2入場パスを確認

お申し込みの際に入力いただいたメールアドレスに、入場パスをお送りしますのでご確認ください。

3セール・フェア会場に来場

入場パスを印刷またはスマートフォンに表示し、会場へお越しください。

来場前のチェックポイント

部屋の間取り、配置予定場所の寸法

事前に配置場所を決めて、幅、奥行き、高さを測っておきましょう。当日は部屋の間取りや簡単な図面を持っていくと、より具体的なシミュレーションが可能です。

コンセント、ドア、クローゼットなどの位置

配置に十分なスペースがあっても、コンセントの邪魔になる、ドアやクローゼットを開けない、ということがないようにそれらの位置もチェックしておきましょう。

部屋全体や他の家具の色味やデザイン

家具単体だけでなく部屋全体や他の家具の色味、デザインのバランスが取れるよう、部屋の床や壁の色味、他の家具の色味や素材感などを把握しておきましょう。

搬入方法、搬入経路の広さ

玄関から部屋までの搬入経路の広さを確認しておきましょう。玄関が難しければ、窓からの搬入も可能な場合があります。またマンションならエレベーターの広さも重要です。

セール・フェアに関するFAQ

TABROOM(タブルーム)とは何ですか?
リクルートが運営する国内最大級のインテリア情報のポータルサイトです。家具・インテリアの専門サイトとして特化した情報、機能、サービスを提供しています。
セール・フェアへの申し込みは必要ですか?
必要です。お申し込みいただくことで、様々なTABROOM(タブルーム)申し込み特典が得られます。お申し込み後、入場および特典を受ける際にご提示いただく「入場パス」をお届けします。
入場パスって何?
セール・フェアにご参加いただくためのチケットです。セール・フェア会場でご提示いただくことで、TABROOM(タブルーム)申し込み特典が得られます。お申し込み後、メールでお届けします。
1回の申し込みで複数人入場できますか?
はい、可能です。1つの入場パスで同伴者含め複数の方にご入場いただけます。
申し込み後に来場予定日を変えたい。
来場予定日を変更される際は、運営会社宛にご連絡ください。連絡先は、セール・フェア紹介ページ下部、開催概要の「お問い合わせ先」より確認できます。※お手元の入場パスはそのままご利用になれます。

お探しのエリアで開催予定のイベント