残りの項目を入力してお申し込みを完了してください。

残り5項目

本ページの掲載内容はイベント開催当時のものであり、金額・商品内容等は現時点と異なる場合がございます。

家具のコクサイ(コクサイ商事株式会社) 主催

家具のコクサイ「ソファ&ダイニング お買得フェア」11/2~10福岡県

福岡最大級の家具ショールームにて、「ソファ&ダイニングお買得フェア」が9日間限定で開催されます。欲しかった人気ブランドの家具が、この期間に限り15%オフとなります。なかでもリーン・ロゼ社のソファは、23%オフという驚きの価格で販売。その他にも数多くのソファ・ダイニングを展示しています。ぜひこの機会にご検討ください。

会期:
2024-11-02 00:00:00.0~2024-11-10 00:00:00.0
場所:
家具のコクサイ
福岡県田川市夏吉395-2 
GoogleMapsを開く
  • 家具のコクサイ「ソファ&ダイニング お買得フェア」11/2~10のカルーセル画像1
  • 家具のコクサイ「ソファ&ダイニング お買得フェア」11/2~10のカルーセル画像2
  • 家具のコクサイ「ソファ&ダイニング お買得フェア」11/2~10のカルーセル画像3
  • 家具のコクサイ「ソファ&ダイニング お買得フェア」11/2~10のカルーセル画像4
  • 家具のコクサイ「ソファ&ダイニング お買得フェア」11/2~10のカルーセル画像5
  • 家具のコクサイ「ソファ&ダイニング お買得フェア」11/2~10のカルーセル画像6
  • 家具のコクサイ「ソファ&ダイニング お買得フェア」11/2~10のカルーセル画像7
  • 家具のコクサイ「ソファ&ダイニング お買得フェア」11/2~10のカルーセル画像8
  • 家具のコクサイ「ソファ&ダイニング お買得フェア」11/2~10のカルーセル画像9
/

申し込み終了

取り扱いカテゴリ

  • ソファ
  • チェア
  • テーブル
  • ダイニングセット
  • デスク
  • ベッド
  • 布団・寝具
  • 収納家具
  • 子供家具
  • 照明器具
  • カーテン ブラインド
  • ラグ・マット カーペット

出展ブランド

  • カリモク家具

    カリモク家具 (カリモクカグ)

    愛知県に本社を置く、国内最大手の総合家具メーカー。実績ある国産家具のトップブランドとして、幅広い年代層から長きに渡り絶大な支持を獲得している。 1940年に木工所・刈谷木材工業として創業し、1962年より国産家具の自社製品生産を開始。「100歳の木を使うなら、その年輪にふさわしい家具をつくりたい」を合言葉とし、木の魅力を最大限に生かした家具作りを徹底。独自の工業規格を作りグループ企業間で統一するなど、「品質至上」を企業理念としている。 住まいのトータルコーディネートを可能にする多様な商品ブランドを展開。国産家具メーカーの雄として、デザインにも品質にも最大限の企業努力を行い続けている。

    続きを読む

  • maruni

    maruni (マルニ)

    広島県に本社を置くマルニ木工が手がける家具ブランド。マルニ木工の前身「昭和曲木工場」の創業は1928年で、業界では最古参。創業当時より「工芸の工業化」を掲げ、歴史に裏打ちされた高い技術力と、時代時代を飾った数多くの実績を誇る。 近年は、国内外の著名なデザイナーと共に木工技術とデザインがハイレベルに融合した次代の名作家具を次々と発表。中でもプロダクトデザイナー・深澤直人と作り上げた「HIROSHIMA」(ヒロシマ)シリーズは、普遍的な魅力を持った傑作として、世界中から高い評価を受けている。ミラノサローネ国際家具見本市への出展をはじめ海外展開にも積極的で、その影響力は国内にとどまらない。 デザイナーと技術者が向き合い、木の魅力を引き出すデザインと職人による精緻なモノづくりによって、100年後も世界の定番として愛されるような家具を作り続ける。「日本から世界へ発信する家具」を掲げ、着実にその歩みを進めている国内最重要ブランドの1つだ。

    続きを読む

  • NAGANO INTERIOR

    NAGANO INTERIOR (ナガノインテリア)

    1946年創業の家具メーカー・ナガノインテリア工業が手掛けるオリジナル家具のブランド。福岡県朝倉市に工場・本社ショールームを構え、横浜、大川、仙台にもショールームを展開する。 NAGANO INTERIORの家具作りは、樹齢50年以上の丸太を製材し、約6カ月間、屋外で自然乾燥させるところからスタート。加工、組み立て、塗装はもちろん、ソファや椅子の張地の裁断・縫製まで自社の熟練した技能者が行う、徹底した一貫生産体制を採る。生み出される製品は、木の素材感を生かした温かみのあるものが多い。日常生活にすっと馴染むナチュラルな雰囲気を持った家具が幅広い層から高い評価を得ている。

    続きを読む

  • HIDA

    HIDA (ヒダ)

    日本を代表する家具産地・飛騨高山(岐阜県高山市)に拠点を構える老舗家具メーカー。1920年設立と、1世紀近い歴史を持ち、「キツツキマークの木製家具ブランド」として、国内のみならず、世界にもその名が知られている。 伝統的な木工技術と豊富なブナ材資源を持つ地に、旅人によって西洋の曲げ木家具の技術が伝えられたことが設立のきっかけ。その後、数々のロングセラーを生み出し日本の家具文化を牽引、家具生産のリーディングカンパニーへと上り詰める。 「飛騨の匠」の技術を今も脈々と受け継ぎながら、海外デザイナーとのコラボレーションや、昭和の名作家具の復刻にも積極的。常に時代のニーズに合った商品を提供し続けている。

    続きを読む

  • フランスベッド

    フランスベッド (フランスベッド)

    言わずと知れた日本を代表する老舗ベッドブランド。 ブランド名「フランスベッド」は、元は1959年に開発された分割式ソファベッドの商品名(国のフランスとは無関係)。日本の狭い住宅事情にマッチして大ヒット商品となり、以後も薄型ヘッドボードのベッドフレームや通気性の高いマットレスなど、独自の製品を次々と開発。日本人の体型、生活スタイルをとことん追求した「日本人に合うベッド」を模索し続けている。 帝国ホテルやホテルオークラなど日本を代表するホテルへの導入実績も多く、2000年以降はミラノサローネをはじめとする国際的な家具見本市にも積極的に出展。その影響力は世界へと広がり始めている。

    続きを読む

  • dream bed
  • パラマウントベッド
  • 浜本工芸

見どころ

  • リーン・ロゼ社「ロゼ・トーゴ」を特別価格で販売

    家具のコクサイ「ソファ&ダイニング お買得フェア」11/2~10の見どころ画像1

    リーン・ロゼ社のアイコンともいえる「ロゼ・トーゴ」。快適なシーティング・キルト式カバーによる座り心地のよい美しいコレクションです。1人掛けから3人掛けまで、肘付きやコーナー、ラウンジタイプなど様々なタイプがあります。今回は特別価格にて販売します。

  • カリモク家具のパーソナルチェア(回転式)

    家具のコクサイ「ソファ&ダイニング お買得フェア」11/2~10の見どころ画像2

    カリモクよりパーソナルチェア(回転式)をご紹介。直径68cmと丸みを帯びたコンパクトな設計。360°回転できるので、向きたい方向に体を動かせます。テレビを観たり、ダイニング側と会話したり、3人掛けソファの横にもう一台置けるコンパクトなチェアです。

  • 日本フクラ「イデルト」カウチソファ

    家具のコクサイ「ソファ&ダイニング お買得フェア」11/2~10の見どころ画像3

    日本フクラより発売以来、大人気シリーズの「イデルト」カウチソファ。直線的なラインと丸みを帯びた曲線が調和したモダンデザインです。ブラックスチールの脚はシャープさを際立たせ、見た目もスッキリした印象。シンプルなデザインで様々な空間に合わせやすいソファです。

  • ナガノインテリアの木製コンビフレームソファ

    家具のコクサイ「ソファ&ダイニング お買得フェア」11/2~10の見どころ画像4

    ナガノインテリアの木製コンビフレームのソファ。無垢材を使った高品質な家具で、品質・デザインのどちらも優れています。座り心地にもこだわり抜いたソファの背面は格子状になっており、後ろからの見栄えも美しく仕上がっているため、置き場所を選びません。

  • source(ソース)の円形テーブル

    家具のコクサイ「ソファ&ダイニング お買得フェア」11/2~10の見どころ画像5

    source (ソース)より円形テーブルをご紹介。素材を贅沢に使ったミニマルモダンなテーブル。四方にボリューム感のある脚が安定感をもたらすと同時にミニマル感とモダンさを強調。天板より内側に脚がセットされており座る人数を限定しません。天板下に小さな棚も付いてます。

  • 冨士ファニチア「Likke」アームチェア

    家具のコクサイ「ソファ&ダイニング お買得フェア」11/2~10の見どころ画像6

    冨士ファニチアよりダイニングチェアをご紹介。成形合板が与える優美な曲線はエレガントさをたずさえて、空間に華やかさを演出します。アームチェアは「Likke」というシリーズ。曲木の美しいデザインはもちろん座り心地もよい設計になっています。

  • 浜本工芸 「NO.3000」リビングダイニング

    家具のコクサイ「ソファ&ダイニング お買得フェア」11/2~10の見どころ画像7

    浜本工芸よりリビングダイニングソファをご紹介。”寛ぐ”というソファの快適さと、”食事をする”というダイニングの機能。2つの要素を満たすことのできる「NO.3000」リビングダイニングシリーズです。多彩なアイテムを組み合わせることで、生活スタイルに最適な空間を演出できます。

  • ナガノインテリアのリビングダイニングセット

    家具のコクサイ「ソファ&ダイニング お買得フェア」11/2~10の見どころ画像8

    ナガノインテリアよりリビングダイニングセットをご紹介。シンプルなデザインで、使う樹種と生地によって幅広く印象を変えることができます。背付きダイニングベンチは、幅・座面の高さが選べ、カバーリングにより季節や気分によって使い分けもできます。

申し込み終了

ここがおすすめ

Point 1
9日間限りの特別価格
※人気ブランド品を15%オフにて販売。※一部商品を除きます。
Point 2
【成約特典】「メンテナンスキット」プレゼント
※期間中にご来場されてソファをご成約の方が対象となります。※1世帯に1枚限りとなります。
Point 3
不要家具引取り無料
※期間中3万円(税込)以上のご成約で、同等品1点を配送時にプロスタッフが対応します。
Point 4
主催店配送が無料
※福岡県内(一部地域を除く)が対象。※1万円(税込)以下及び一部商品は別途料金が掛かります。
Point 5
組立・設置無料
※自社スタッフでのお届けのため、複雑な組立・設置も対応可能。レイアウトや使い方などもお気軽にご相談ください。
Point 6
【成約特典】「キズ防止用フェルト」プレゼント
※食卓セットの脚やソファの脚による、床の音やキズを防ぎます。

申し込み終了

開催概要

日時 2024-11-02 00:00:00.0~2024-11-10 00:00:00.0
10:00~19:00
場所

家具のコクサイ
〒825-0004
福岡県田川市夏吉395-2 

アクセス 電車・バスでお越しの場合
・JR日田彦山線「一本松駅」
・平成筑豊田川線「上伊田駅」
・平成筑豊鉄道伊田線「下伊田駅」
・平成筑豊鉄道伊田線「田川伊田駅」
・西鉄天神高速バスターミナル1番乗り場福岡県立大学行「福岡県立大学」バス停より徒歩5分

お車でお越しの場合
・北九州方面からは北九州都市高速道路1号線に入る、国道322号線から田川市までお越しください。
・天神方面からは福岡都市高速4号粕屋線「粕屋出口」より国道201号線を田川市までお越しください。
駐車場 有り・100台
配送 無料
※福岡県内は送料無料。(一部有料地域もあります。)
※1万円(税込)以下及び一部商品は別途料金が掛かります。
組立設置 無料
お支払方法
  • 現金支払 / 銀行振込 / 代金引換 / クレジットカード / ショッピングローン
運営 コクサイ商事株式会社
お問い合わせ先
電話
  • 0947-42-7501
メール
  • info@kagu-kokusai.co.jp

※イベントは天候や自然災害、その他の主催者事由により、急遽中止または延期となる場合がございます。その際はイベント運営会社よりご登録のメールアドレス宛にご連絡いたします。

申し込み終了

おすすめのアウトレットセール・フェア

セール・フェア来場の流れ

1セール・フェアに申し込む

気になったイベントにお申し込みください。
お申し込みは無料です。

2入場パスを確認

お申し込みの際に入力いただいたメールアドレスに、入場パスをお送りしますのでご確認ください。

3セール・フェア会場に来場

入場パスを印刷またはスマートフォンに表示し、会場へお越しください。

来場前のチェックポイント

部屋の間取り、配置予定場所の寸法

事前に配置場所を決めて、幅、奥行き、高さを測っておきましょう。当日は部屋の間取りや簡単な図面を持っていくと、より具体的なシミュレーションが可能です。

コンセント、ドア、クローゼットなどの位置

配置に十分なスペースがあっても、コンセントの邪魔になる、ドアやクローゼットを開けない、ということがないようにそれらの位置もチェックしておきましょう。

部屋全体や他の家具の色味やデザイン

家具単体だけでなく部屋全体や他の家具の色味、デザインのバランスが取れるよう、部屋の床や壁の色味、他の家具の色味や素材感などを把握しておきましょう。

搬入方法、搬入経路の広さ

玄関から部屋までの搬入経路の広さを確認しておきましょう。玄関が難しければ、窓からの搬入も可能な場合があります。またマンションならエレベーターの広さも重要です。

セール・フェアに関するFAQ

TABROOM(タブルーム)とは何ですか?
リクルートが運営する国内最大級のインテリア情報のポータルサイトです。家具・インテリアの専門サイトとして特化した情報、機能、サービスを提供しています。
セール・フェアへの申し込みは必要ですか?
必要です。お申し込みいただくことで、様々なTABROOM(タブルーム)申し込み特典が得られます。お申し込み後、入場および特典を受ける際にご提示いただく「入場パス」をお届けします。
入場パスって何?
セール・フェアにご参加いただくためのチケットです。セール・フェア会場でご提示いただくことで、TABROOM(タブルーム)申し込み特典が得られます。お申し込み後、メールでお届けします。
1回の申し込みで複数人入場できますか?
はい、可能です。1つの入場パスで同伴者含め複数の方にご入場いただけます。
申し込み後に来場予定日を変えたい。
来場予定日を変更される際は、運営会社宛にご連絡ください。連絡先は、セール・フェア紹介ページ下部、開催概要の「お問い合わせ先」より確認できます。※お手元の入場パスはそのままご利用になれます。

お探しのエリアで開催予定のイベント