PIANO ISOLA

販売店ショールーム

ピアノ イソラ

天神大牟田線西鉄柳川駅

みやま柳川ICより車で約20分 / 西鉄「柳川駅」下車、バス(高橋)またはタクシーで約10分(店舗の地図を見る)

口コミ(2)

展示家具数:

31~100点

  • ソファ
  • チェア
  • テーブル
  • デスク
  • ベッド
  • 収納家具
  • 照明器具
  • ラグ・マット カーペット
  • ファブリック クッション
  • インテリア雑貨
  • ペット家具・インテリア

この店舗からのお知らせ

  • [2025/06/01] ■PIANO ISOLA ポップアップショップ in 新宿高島屋 < 期間 >2025年6月11日(水) - 7月1日(火) < 場所 >新宿高島屋 10階インテリア 特設会場 日頃よりPIANO ISOLAをご愛顧いただき誠にありがとうござい…
  • [2025/06/01] ★PIANO ISOLA Tokyo 昨年9月に、神宮前にHIRASHIMAのショールーム&ショップ「PIANO ISOLA Tokyo」がオープンして以来、多くのお客様にご来店頂いておりますことを、心よりお礼申し上げます。 ショールームは明…
  • [2025/05/22] ■HIRASHIMA製品 ご体感フェア HIRASHIMA製品をご体感いただいたお客様へ5%OFF特別優待券プレゼント! 開催期間:2025年5月18日(日)~8月31日(日) 期間中、店頭でHIRASHIMA製品をご体感いただいたお客様…

心地よい緊張感漂うミニマルな造形を、素材感たっぷりに。

おすすめ口コミ(2件)

おすすめ口コミを投稿する

ここが良かった

  • 商品の質

    2

  • 素敵な家具がたくさん

    参考になった:0

    高品質でシンプルでありながらモダン、高級感もしっかり感じるようなとても素敵なインテリアメーカーの家具がたくさん展示されていました。
    ソファー一体型のテーブルなど、デザインにも凝っていて空間を有効利用できるものなど参考になります

    ここが良かった

    • 商品の質

    このレビューは参考になりましたか?

    30代女性さん

    2016/01 訪問 (2016/03/06)

    投稿
  • 高級感漂う

    参考になった:0

    高級感漂う店内でシンプルな家具が揃っています。
    大人の特別な日常をテーマとしているようで、落ち着いた感じで癒されます。
    家具一つ一つのつくりはとても丁寧な仕上がりで満足いくものでした。
    アクセスは車がおすすめです。

    ここが良かった

    • 商品の質

    このレビューは参考になりましたか?

    kikiさん

    2015/01 訪問 (2016/03/05)

    投稿

店舗画像(30)

  • ピアノイソラの画像2

    HIRASHIMA製品だけでなく、上質なインテリア空間に欠かせないフレグランスや、フラワーベースなど厳選されたインテリアアイテムも販売いたしております。HIRASHIMAの家具と厳選されたインテリアアイテム、こだわりを…

  • ピアノイソラの画像3

    ■AGILE Circle Dining Table(アジレ サークルダイニングテーブルセット) プロダクトの軽量化はもとより、心までも軽やかにする「軽快な美しさ」を目指して生まれたアジレシリーズ。柔らかさとシャープさを両立さ…

  • ピアノイソラの画像4

    ■LIBERIA PLUS Dining Table Set(リベリアプラス ダイニングテーブル セット) LIBERIA(リベリア)とは、LIBERTA+SEDIA―つまり「自由な椅子」という意味の造語です。ここには、ダイニングだから、リビングだか…

  • ピアノイソラの画像5

    ■CARAMELLA Counter Sofa(カラメッラ カウンターソファ) ソファとカウンターの機能を併せ持ったカウンターソファ。 リビングでの過ごし方を幅広く提案してくれる革命的アイデアです。カウンターの天板下には、沢…

  • ピアノイソラの画像6

    ■LIBERIA PLUS Circle Dining Table(リベリアプラス サークルダイニングテーブル) 置くだけでインテリアとして成立する円形のダイニングテーブルは、空間にやわらかさを添えつつ、ダイニングシーンの程よいアク…

  • ピアノイソラの画像7

    ■CARAMELLA Dining Table Set(カラメッラ ダイニングテーブルセット) ミニマルな造形美をベースにデザインされている、CARAMELLAシリーズ。 ダイニングはもちろんオフィスなど、様々な場面に対応できるよう、多…

店舗画像一覧を見る(30)

基本情報

店舗名 PIANO ISOLA (ピアノ イソラ)
電話 0944-74-3752
住所 〒832-0807 福岡県柳川市三橋町枝光6-1 
最寄り駅 天神大牟田線 西鉄柳川駅
アクセス

みやま柳川ICより車で約20分 / 西鉄「柳川駅」下車、バス(高橋)またはタクシーで約10分

営業時間 13:00〜17:00
※変更になる場合あり
定休日 木曜日
※臨時休業有り
取り扱いアイテム ソファ(1人掛けソファ、2人掛けソファ、3人掛けソファ、カウチソファ、コーナーソファ、ローソファ、ソファベッド、オットマン、ソファセット)

チェア(スツール、ダイニングチェア、リビングチェア、カウンターチェア、ロッキングチェア、ベンチ、座椅子、オットマン)

テーブル(ダイニングテーブル、リビングテーブル、ローテーブル、コーヒーテーブル、ちゃぶ台、カウンターテーブル、サイドテーブル)

デスク(パソコンデスク、オフィスデスク)

ベッド(ベッド・ベッドフレーム、ソファベッド)

収納家具(テレビ台、キャビネット、本棚、チェスト、シェルフ、リビングボード、ワゴン、ハンガーラック・コートハンガー、キッチン収納・キッチンワゴン、食器棚、シューズラック、その他収納家具)

照明器具(シーリングライト、ペンダントライト・ペンダント照明、フロアスタンド・フロアライト、ブラケットライト、テーブルランプ)

ラグ・マット カーペット(ラグ・ラグマット、カーペット)

ファブリック クッション(ソファーカバー、クッション、クッションカバー、ブランケット・タオルケット)

インテリア雑貨(ミラー、キャンドル・キャンドルホルダー、アロマディフューザー・アロマオイル、花瓶・フラワーベース、デザイン家電、パーテーション・間仕切り)

ペット家具・インテリア(ペット用ベッド)
展示家具数 31~100点
クレジットカード 利用可能 (VISA、マスター、JCB、アメックス、DINERS、UC、DC、NICOS)

設備

駐車場 あり

特徴・関連情報

URL http://www.k-hirashima.jp/
Facebookページ https://www.facebook.com/hirashima.jp

※掲載内容は、最新の情報と異なる場合がございます。

取り扱いアイテム一覧

※展示・取り扱いアイテムは、色・素材などが異なる場合がございます。
  • ピアノイソラの画像3

    ■AGILE Circle Dining Table(アジレ サークルダイニングテーブルセット) プロダクトの軽量化はもとより、心までも軽やかにする「軽快な美しさ」を目指して生まれたアジレシリーズ。柔らかさとシャープさを両立さ…

  • ピアノイソラの画像4

    ■LIBERIA PLUS Dining Table Set(リベリアプラス ダイニングテーブル セット) LIBERIA(リベリア)とは、LIBERTA+SEDIA―つまり「自由な椅子」という意味の造語です。ここには、ダイニングだから、リビングだか…

  • ピアノイソラの画像5

    ■CARAMELLA Counter Sofa(カラメッラ カウンターソファ) ソファとカウンターの機能を併せ持ったカウンターソファ。 リビングでの過ごし方を幅広く提案してくれる革命的アイデアです。カウンターの天板下には、沢…

  • ピアノイソラの画像6

    ■LIBERIA PLUS Circle Dining Table(リベリアプラス サークルダイニングテーブル) 置くだけでインテリアとして成立する円形のダイニングテーブルは、空間にやわらかさを添えつつ、ダイニングシーンの程よいアク…

  • ピアノイソラの画像7

    ■CARAMELLA Dining Table Set(カラメッラ ダイニングテーブルセット) ミニマルな造形美をベースにデザインされている、CARAMELLAシリーズ。 ダイニングはもちろんオフィスなど、様々な場面に対応できるよう、多…

  • ピアノイソラの画像8

    ■CARAMELLA UNIT(カラメッラ ユニット) 豊富なアイテムを自由に組み合わせ、ボードスタイル、デスクスタイル、スタックスタイル、テレビユニットなど、空間や用途に合った収納ユニットをつくることが可能です。…

取り扱いブランド一覧

  • Kasthall (カスタール)

    ■KASTHALL / カスタール
    スウェーデン西部にあるKinna(シンナ)の自社工場で、125年以上にわたり世界最高峰の自然素材ラグを創り続けるブランド、KASTHALL(カスタール)。 モダンでハイクオリティーなラグのデザインはもちろん糸の選定からラグの製作、仕上げや刺繍に至るまで100以上の全工程を自社で一括管理しています。130年以上の時を経た現在も、KASTHALLの工場が同じKinnaにあることは、真摯なものづくりを続けていることの証です。

    続きを読む

  • HIRASHIMA (ヒラシマ)

    ■HIRASHIMA / ヒラシマ
    「特別な日常を」をコンセプトにオリジナル家具を発信する福岡県の家具ブランドHIRASHIMA。独自性の高いデザインと完全国内生産の上質な造り、そして生活に寄り添う機能性を備えた製品を生み出します。HIRASHIMAでは、確かな品質を感じていただけるよう、企画デザインから梱包に至るまでの全工程に美を追求します。この品質と美とは、そのままお客様への「心地よさ」へと変わるものです。お客様の想像以上の「心地よさ」をお届けできるよう全てを受注生産で心を込めて製作します。

    続きを読む

  • HOLMEGAARD (ホルムガード)

    ■HOLMEGAARD / ホルムガード
    1825年にデンマークに生まれた伝統あるガラスブランドです。ホルムガードのガラス製品は、職人たちによる吹きガラス製法によって作られています。そのクオリティの高さにより、デンマーク王室御用達のガラスブランドにも選ばれることから、吹きガラスには王冠を被ったスワンのロゴが刻まれています。HOLMEGAARDの工芸とデザインの基準、機能性を満たしたワイングラスのラインナップは、ホルムガードの代名詞となり、名高いレストランにも採用されています。その他、フラワーベースやドイツデザイン賞を受賞したランタン等、普段の生活でも役立つアイテムが多数揃っています。

    続きを読む

  • ローゼンダール社 コペンハーゲン (ローゼンダールシャ コペンハーゲン)

    ■ROSENDAHL / ローゼンダール
    エリック・ローゼンダールが設立したローゼンダール社(現ローゼンダール・デザイングループ)によって1992年に立ち上げられた、デンマークのライフスタイルブランドです。「良質なデザインは、創造性と構造体の間の絶妙に保たれたバランスから生まれる」という哲学のもと、北欧デザインの伝統的思想を受け継ぎつつ、世界の第一線で活躍する著名デザイナーとともに、ライフスタイルにより身近に溶け込むプロダクトを生み出しています。

    続きを読む

  • EcoSmart Fire (エコスマートファイヤー)
    2002年にオーストラリアで生まれたバイオエタノール暖炉のパイオニアブランドです。トウモロコシやサトウキビなどを原料としてつくられた燃料「バイオエタノール」を燃焼させる新しいタイプの暖炉です。 燃料であるバイオエタノールは、燃焼しても煙や煤を排出しないため、従来の暖炉に必要であった煙突や、換気設備等は一切不要で簡単に設置出来ます。

    続きを読む

  • Dr.Vranjes (ドットール・ヴラニエス)
    イタリア・フィレンツェ発のルームフレグランス/コスメテックブランドDR. VRANJESは、薬剤師であるDr. Paolo Vranjes(パオロ・ヴラニエス)と彼の妻アンナ・マリアによって、1983年、その前身Antica Officina del Farmacistaとして誕生しました。DR. VRANJESは、メイド・イン・フィレンツェにこだわり、フィレンツェで育まれた上質なクリエイションを皆様にお届けすることを大切にしています。

    続きを読む

  • Henry Dean (ヘンリーディーン)
    1972年にベルギーで創設されたフラワーベースブランドです。昔ながらの手吹きガラスの手法によって生まれるやわらかなフォルムと揺らぎ、自然や日常のワンシーンから想起された色をまとったフラワーベースは、アートピースのような佇まいながら、つい触れたくなるような温かみをももっています。主な原料はリサイクルガラス。リサイクルガラスは扱いがむずかしい一方で、発色や気泡など思いがけない表情を生み出します。創業から50年以上にわたり、リサイクルガラスの可能性を追求し続け、植物を引き立てるHenry Deanのフラワーベースは、日本をはじめ世界中のフローリストから愛されています。

    続きを読む

  • Ambientec (アンビエンテック)
    日本発の照明ブランドambienTec(アンビエンテック)。コンパクトで美しい灯りを実現するため、全方向に光を放つダブルサイドLEDを独自に開発。防水機能も備え、リビングやダイニングのホームユースはもちろん、ホテルやレストラン、ガーデン、テラスなど、電源コードを必要としない照明ならではの新しい使い方はアイデア次第です。

    続きを読む

  • BROKIS (ブロッキス)
    200年以上続く吹きガラスの伝統技術を継承するチェコ・ボヘミア地方の老舗ガラス工場が、その技術を存続させるべく、2009年に若手デザイナーLucie Koldova(ルーシー・コルドバ)をアートディレクターに迎え、照明ブランドBROKIS(ブロッキス)をスタート。ガラス・木・金属・皮革などの異素材を組み合わせたラグジュアリーなデザインとコンセプトは大きな衝撃を与え、権威あるデザインコンテストで数々の賞を受賞、ガラス照明のトップブランドとしての地位を確立し、ヨーロッパで最も注目を浴びる照明ブランドへと成長しました。

    続きを読む

  • elvang (エルヴァン)
    機能性に富んだ南米ペルーアンデス産のアルパカの毛を採用し、丁寧に織り合わせ作られたスローやクッション、最高級エジプト綿を100%使用した上質なタオルコレクション。デザインに加え、素材の品質への強いこだわりから沢山の方々に愛され、ギフトや贈り物としても人気を集めているELVANG。シーンに合わせて様々な家具たちと調和する心地よい空間を是非お愉しみください。

    続きを読む

  • FIBER ART STUDIO (ファイバーアートステューディオ)
    FIBER ART STUDIO(ファイバーアートステューディオ)のラグは、ピストル型のフックガンと呼ばれる機械で糸を基布に一本一本刺していくハンドタフテッドといわれる国内でも希少な手法で作られています。熟練した職人によりフックガンで打ち込み作られたその製品は、重厚で味わいがあります。

    続きを読む

  • DOMANI (ドマーニ)
    DOMANI(ドマーニ)のデザインワークのベースは「素材」と「技術」。ファッションの街、ベルギー・アントワープで生み出される革新的なデザインを、陶磁器の街、ハンガリー・ペーチの職人が確固たる伝統と新たな技術を用いて実現しています。

    続きを読む

  • KLONG (クロング)
    スウェーデンで2000年にスタートしたインテリアアクセサリーブランドです。KLONG の目的は、人間と自然を尊重した製品を生産することです。トレンドを追うことなく、独自の表現を創り出そうとしているデザイナーと仕事をすることをとても重要と考えています。KLONG は様々な異なる文化の中で、インスピレーションを受けていますが、デザイナーのほとんどはスウェーデン出身です。

    続きを読む

  • LSA International (エルエスエーインターナショナル)
    ポーランドの高度な職人技術を駆使した、ハンド メイドガラスウェア。一つ一つのプロダクトは機能的にデザインされ、ハンドメイドならではの美しいフォルムと上質な質感が特徴です。

    続きを読む

  • koppa work and art (コッパワークアンドアート)
    竹細工などの伝統工芸品を取り扱うブランドです。日本の手仕事の魅力を多くの方に紹介し、提供することを目的として設立されました。伝統的な竹・木工芸品を審美眼によって見直し、これからの生活に根付く工芸プロダクトへと生まれ変わらせています。その高い技術で新たな価値観を創出し続け、国内外により多くの伝統工芸品を提供することで、工芸産地の活性にも繋がるよう、つくり手と使い手の橋渡しとなることを心から願っています。

    続きを読む

  • LUMINARA (ルミナラ)
    アメリカで数十万本の販売実績を誇るLUMINARA(ルミナラ)は、"本物の炎のゆらぎ"を極めたキャンドル型LEDライトとして、ディズニーがテーマパークのアトラクションなどでつかう舞台装置として開発しました。ゆらゆらと優しく揺らぐリアルな炎は、樹脂製の炎にLEDの光を照らし、電磁石による磁石の反発を応用して、限りなく自然に近いゆらぎを表現しています。

    続きを読む