ハーマンミラーストア

ハーマンミラーストア
【JRをご利用の場合】 JR東京駅 丸の内南口 JR有楽町駅 国際フォーラム口 【地下鉄をご利用の場合】 地下鉄千代田線 二重橋前駅 【お車をご利用の場合】 最寄高速道路出口は、都心環状線「神田橋出口」、「霞ヶ関出口」、「丸の内出口(外回り出口専用)」となります。(店舗の地図を見る)
この店舗からのお知らせ
この店舗からのお知らせはありません
「問題解決のためにこそデザインはある」
世界を常に観察し、機能していないことに対して最善のソリューションを示すこと ‐ それがハーマンミラーのデザインなのです。
おすすめ口コミ(4件)
ここが良かった
-
品揃え
4
-
商品の質
4
-
雰囲気
4
-
おしゃれ!
参考になった:0人
ぱぱさん
2016/01 訪問 (2016/03/06)
投稿 -
憧れの名品チェアがずらり
参考になった:0人
今使っているデスクチェアの座り心地が悪く買い換えたいと思い、丸の内のハーマンミラーストアに行ってみました。
世界初の直営店ということで身構えて行ったのですが、通りに面していて気軽に入りやすい雰囲気の店舗で、店員さんも親切で安心しました。イームズやイサムノグチなど、名品のデザイナーズチェアばかりが並び、家具好きにはたまらない空間です。
目当てのアーロンチェアは人間工学に基づいた設計ということで、さすがの座り心地でした(なんと保証期間が12年だとか)。ここでしか買えないというオリジナルの雑貨なども充実していて、ギフト選びにも最適だと思います。ここが良かった
- 品揃え
- 商品の質
- 雰囲気
このレビューは参考になりましたか?
40代男性さん
2014/06 訪問 (2015/12/17)
募集・取材タブルーム編集部がショップ利用者に
取材や寄稿依頼を行いお寄せいただいた
レビューです。 -
個性的なものが多いインテリアショップ
参考になった:0人
東京の丸の内にあるハーマンミラーストアはとてもお洒落なインテリアショップです。このインテリアショップはアメリカの家具メーカーが直営しているもので、商品は非常にスタイリッシュなものがたくさんあります。
一つ一つの商品に存在感があり、自分の部屋を個性的なものにしたいという方にはとてもお勧めできるお店です。色のバリエーションも豊富にあり、自分の好きな色の家具が多く見つかるのでとても楽しみながら商品を探すことが出来ました。また、小物もシンプルでありつつ個性的なものが多くあり、男性も女性も気に入るようなものが多くありました。ここが良かった
- 品揃え
- 商品の質
- 雰囲気
このレビューは参考になりましたか?
20代男性さん
2015/01 訪問 (2015/11/26)
募集・取材タブルーム編集部がショップ利用者に
取材や寄稿依頼を行いお寄せいただいた
レビューです。 -
ミッドセンチュリー好きの聖地
参考になった:0人
イームズ、ネルソン、ジラルド…アメリカのミッドセンチュリー期に活躍したデザイナーのファンである私にとっては聖地のような場所です。彼らのデザインした家具がずらりと並ぶ感動的な場所。
そうは言ってもなかなか毎回購入というわけには行かないところですが、こちらは家具だけではなく雑貨類も多いんです。ポスターとかマグカップとかボールペンとか、小物類も多いので、家具を見て、小物を購入というのが多いパターンです(笑)。
月に一回くらいでしょうか、トークイベントなどを開催していて、その時はイベント参加者以外は入れない時があります。私はいつも参加者側なので入れない事態になったことはないですが。イベントは、本だったり植物だったり建築だったり、さらに広いジャンルの内容です。ここが良かった
- 品揃え
- 商品の質
- 雰囲気
このレビューは参考になりましたか?
ネイビーさん
2015/01 訪問 (2015/07/24)
投稿
掲載誌
- CASA BRUTUS/カーサブルータス
- 2013年6月号『東京のデザインみやげ。』
- 2014年7月号『News! on Your Fridge』
- 2015年3月号『アレキサンダー・ジラードは民芸モダンのパイオニアです。』
- 2017年4月号『デザインのいい家電カタログ。』
- 2017年10月号『High&Low スタイリング術_作原文子』『外の気分を引き込む室内構成術_川合将人』
- 2017年12月号『News! on Your Fridge』『カーテン考。』『デザイナーで選ぶテキスタイル。』『今なお新しい巨匠の名作。』『気分で選ぶ、ジャンル別カタログ』『知っておきたいテキスタイルブランド22』
- 2018年2月号『Window on the World』
- 2018年3月号『あこがれの北欧、イタリア、日本の光』
- ELLE DECOR/エル・デコ
- 2014年4月号『美しい器を探して!』
- 2016年6月号『クッションで部屋を変える!』
- 2017年4月号『空間に質感を加えて心地よく!ファブリックと木の家具の攻略法』
- 2017年12月号『EDIDAノミネート エル・デコ日本版が選ぶ2017年のベスト・デザインを発表!』
- 2018年6月号『遊び心ある小物を連れてのんびりリゾートを楽しむ』
- I'm home/アイムホーム
- 2016年1月号『Rest by Flames』
- 2016年7月号『Seasonal Tablewares』
- 2018年3月号『Products』
- Interior Shop FILE/インテリアショップファイル
- 『vol.14 New & Renew』『vol.9 Modern & Design』
- LiVES/ライヴズ
- 『2018年2-3月号 LiVES EYE』
- MAISHA/マイシャ
- 『2014年4-5月号 新生活のベスト・パートナー』『2014年6-7月号 グリーンマニアの生活』
- MODERN LIVING/モダンリビング
- 2016年5月号『聴竹居とモダン家具の出会い』『贅沢な「木の住宅」』
- 2017年5月号『What's Up!』
- 2017年11月号『What's Up!』
- 2018年1月号『What's Up!』
- PLUS1 LIVING/プラス1リビング
- 『2014年Summer 作原文子の今、気になるもの』『2017年Autumn 作原文子「幸せになれる部屋」のつくり方』
基本情報
店舗名 | ハーマンミラーストア (ハーマンミラーストア) |
---|---|
電話 | 03-3201-1820 |
住所 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-1-1 |
アクセス |
【JRをご利用の場合】 |
営業時間 | 12:00〜20:00 月曜日-土曜日 / 12:00-20:00日曜日, 祝日 / 11:00-19:00 |
定休日 | 定休日無し (年末年始を除く) |
取り扱いアイテム |
ソファ チェア テーブル デスク 収納家具 照明器具 時計 ファブリック クッション インテリア雑貨 |
展示家具数 | 店舗にお問い合わせください |
クレジットカード | 利用可能 |
設備
駐車場 | あり (丸の内パークイン 駐車場サービス加盟店) |
---|
特徴・関連情報
URL | http://storetokyo.hermanmiller.co.jp/ |
---|---|
Facebookページ | https://www.facebook.com/HermanMillerJapan |
※掲載内容は、最新の情報と異なる場合がございます。
取り扱いブランド一覧
周辺の店舗一覧
-
- 青山
Minotti BOUTIQUE AOYAMA
-
- 麻布
artiショールーム
(アルティショールーム)
-
- 青山
Kartell 東京
(カルテル トウキョウ)
-
- 青山
匠ソファショップ東京青山店
(タクミソファショップトウキョウアオヤマテン)
-
- 港区その他
YAMAGIWA TOKYO
(ヤマギワ トウキョウ)
-
- 青山
マスターウォール青山
(マスター ウォールアオヤマ)
-
- 港区その他
Mid-Century MODERN
-
- 港区その他
DEMODE BISHOP
(デモデ ビショップ)
-
- 表参道
BISLEY COMBO
(ビスレー コンボ)
-
- 港区その他
天童木工 東京ショールーム&ストア
(テンドウモッコウ トウキョウショールーム&ストア)
-
- 豊洲
MOMO natural 豊洲店
(モモ ナチュラル トヨステン)
-
- 青山
一枚板家具専門店 ATELIER MOKUBA 青山プレミアムギャラリー
(イチマイイタカグセンモンテン アトリエモクバ アオヤマプレミアムギャラリー)
-
- 表参道
FAITH東京インテリアサロン
(フェイストウキョウインテリアサロン)
-
- 六本木
TIME & STYLE MIDTOWN
(タイム アンド スタイル ミッドタウン)
-
- 麻布
gleam 麻布
(グリーム アザブ)