オーナーズレビュー
-
参考になった: 0人
ブログを書いて生計を立てている僕(アスカ)は自宅でのパソコン作業が多いにもかかわらず、それまではこたつにあぐらをかいて座り、日に何時間も座布団の上で作業していました。姿勢が悪い状態をずっと続けているわけですからさすがに背中や腰に痛みを感じまして、しっかりとしたパソコン作業用のイスが欲しいと思っていました。
2014年4月に引っ越しをした際、僕の誕生日も4月ということもありまして、妻(むーさん)がErgohuman ENJOYをプレゼントしてくれたんです。もっと安いイスで良かったんですが、長時間使うんだし高くてもちゃんと身体への負担を軽減してくれるイスの方が良いとErgohuman ENJOYを選んでくれました。
組み立てはそう難しくはなく、すぐに使い始めることができました。テーブルはちょうどいい高さの物がもともとあったのでそれと合わせて使っています。
Ergohuman ENJOYの気に入った点は以下のとおり。
・やわらかすぎず程良い硬さの座り心地が良く、座る部分と背中部分がメッシュになっているためお尻に汗をかきやすい僕としては夏場でも蒸れずに済むのがありがたい。
・沿っている背もたれ部分にちょうど自分の背中が当たり、背中や腰への負担が軽いのがわかる。
・座面が前後に動き、深く座るか浅く座るをコントロールできる
決して安い買い物ではなかったはずだけど、妻には非常に感謝しています。ありがとう。このレビューは参考になりましたか?
-
使用歴5年 sugarballさん 投稿日:2014/6/16
参考になった: 0人
■最初に座った感触
すごく良いです…。ENJOYはメッシュ生地なので、一般的なクッション生地の椅子の包み込むような感触はありませんが、メッシュ生地が圧力分散してくれて、かなり快適です。何というか、背もたれや座面のメッシュが、適度に反発してくれるんですね。
■背もたれ・リクライニング(メッシュ生地)
あまり深い角度は倒せませんが、脱力してリラックスするには十分な角度が倒せます。また、リクライニングの堅さの調節が可能です。ゆるゆるなリクライニングから、固めのリクライニングまでOKです。もちろん、所定の位置でリクライニングを固定することもできます。
■座面(メッシュ生地)
ちょっと特筆しときたいポイントです。お尻が蒸れない!のです。僕は座っていると、よくお尻に汗をかいてしまうので、よく蒸れていました(夏冬問わず…)。このイスは座面(お尻にあたる部分)がメッシュ生地なので、本当に蒸れないです。長時間座っても不快にならない、ってのはデカいですね。
■イス寝り
※イス寝り=イスで寝る、の意味
いや、イス寝り用途でイスを選定する人はあまりいないと思いますが…ENJOYメッシュチェアだと、リクライニングさせれば十分寝ることが可能なんじゃないかと思います。その際は、ヘッドレストが付属しているモデルがいいと思います。
■ アームレスト(ヒジかけ)
ヒジかけの位置は上下させることができます。調整がきくのはありがたいですね。あと、左右の角度調節も可能です。
■長時間の使用
えと、僕は休みの日には丸一日パソコンに向かっていることが多いのですが、ENJOYメッシュチェアなら12時間座りっぱなしでも苦になりませんでした。(当然、トイレや食事で席を外すことはありますが)とにかく、イスの存在を気にしなくていい感じなんですね。座ってるんだけど、イスが作業の差し支えにならない。あと、長時間座っても汗で蒸れないこともポイント高いです。
■キャスター
安定しています。僕は絨毯でイスを使っていますが、移動もスムーズです。
■重量
唯一の欠点かも…結構重い(22.3kg)です。まぁその分、安定してます。
■上位機種について
ENJOYメッシュチェアの上位機種として、Ergohumanメッシュチェアがあります。ENJOYとの一番の違いは、ランバーサポート(腰のサポート)の有無なのですが、僕はENJOYでも腰の疲れは全く気になりませんでした。ですが、腰を気にされる方は要チェックだと思います。
■困ったこと
半年使ってみて、今のところデメリットらしいものはありません。強いて言うなら、贅沢病?が発動するくらいですw (「もう他のイスは使えない!」と言い出す病気です)このレビューは参考になりましたか?