手仕事ファンの風物詩! 約60の作り手が直接販売「銀座・手仕事直売所」今年も開店
2016/09/25
左から、後藤信治・漆器「椀」1万2960円(税込)、安土草多・吹きガラス「八角グラス」3240円(税込)、鈴木稔・陶器「ビッチャー」2万1600円(税込)、東明美・わら筆「わら筆」8640円(税込)、寺村光輔・陶器「リム皿」3456円(税込)、開花堂・茶筒「茶筒」2万3220円(税込)。
2016年9月28日(水)から10月3日(月)までの6日間、東京・銀座の松屋銀座にて、「銀座・手仕事直売所」が開催されます。
8回目の開催を迎え、手仕事ファンにとってこの時期の恒例となった本イベント。今回も松屋銀座の目利きバイヤーが選んだ全国各地の作り手が、それぞれの手仕事を直接紹介します。
会場には、流行に捉われず作品を発信する約60店舗が集結し、陶器や鋳物、木工、竹工芸、革製品、荒物雑貨、ガラス製品、アクセサリー、日本の古家具など、幅広い暮らしの品々が並びます。
今回は会期中のイベントとして、人気ショップが入れ替わりで2日ずつ出店する「二日市」や、播州織デザイナーの玉木新雌さんの作品展「tamaki niime展」も開催。
作り手と触れ合うことで、その作品に対する愛着がさらに増すことでしょう。全国各地の作り手と触れ合える貴重な機会を、今年もお見逃しないよう足をお運びください。
ツルヤ商店・籐製品「脱衣カゴ」1万2960円(税込)、fumi narasaki・テキスタイル「ニードルバンチストール」1万9440円(税込)、trois temps・手織り「カシミヤマフラー」3万1320円(税込)。
銀座・手仕事直売所
会期:2016年9月28日(水)~10月3日(月) 10:00~20:00(最終日~17:30)
会場:松屋銀座 8階 イベントスクエア
イベント:
▽二日市
個性あふれる作り手を二日間ずつの期間限定で紹介する特別企画。
2016年9月28日(水)・29日(木) 丸直製陶所(磁器) / 安部太一(陶器) / トモル工房 田中早苗(漆・漆器)
2016年9月30日(金)・10月1日(土) MIREI(イラスト) / conte(ステンレス) / 南景製陶園万事急須(茶器)
2016年10月2日(日)・3日(月) VISION GLASSJP(インド製耐熱ガラス食器) / TOKIIRO(多肉植物アレンジメント) / nukkua(手織り)
▽tamaki niime展
松屋銀座マロニエ通り館5階 イベントスペース
会期:2016年9月28日(水)~10月3日(月) 10:00~20:00(最終日~17:30)
会場:松屋銀座 8階 イベントスクエア
イベント:
▽二日市
個性あふれる作り手を二日間ずつの期間限定で紹介する特別企画。
2016年9月28日(水)・29日(木) 丸直製陶所(磁器) / 安部太一(陶器) / トモル工房 田中早苗(漆・漆器)
2016年9月30日(金)・10月1日(土) MIREI(イラスト) / conte(ステンレス) / 南景製陶園万事急須(茶器)
2016年10月2日(日)・3日(月) VISION GLASSJP(インド製耐熱ガラス食器) / TOKIIRO(多肉植物アレンジメント) / nukkua(手織り)
▽tamaki niime展
松屋銀座マロニエ通り館5階 イベントスペース
Writing:Akiko Okawa
Edit:塩見直輔
Edit:塩見直輔
関連記事
-
2018/12/07
-
2018/05/07
-
2018/02/06
-
2017/09/22
-
2017/08/16
-
-
2017/04/20
-
2017/04/18
-
2017/02/28
-
2017/02/03