4デザイナーとarflexによる新ミックススタイル! arflexが充実の2014年夏の新製品を発表
2014/06/11
日本を代表するモダンファニチャーブランド・arflex(アルフレックス)から、豪華デザイナー陣との競演による2014年夏の新製品8アイテムが発表されました。
新製品のテーマは「My Contemporary Life」(理想の生活)。
デザイナー陣は、近年のアルフレックスの代表作をデザインしてきたSergio Brioschi(セルジオ・ブリオスキ)、藤森泰司、C.O.D.の3組に、今回初タッグとなるKonstantin Grcic(コンスタンチン・グルチッチ)が加わる豪華な顔ぶれ。
背景もスタイルも異なる4組のデザイナーによるアイテムが揃いますが、そのいずれもが、他のアイテムと調和し組み合わせ可能なところが今回の新製品の特長です。組み合わせて生まれるコーディネートは、モダンで、暖かみを感じさせ、どこかクラシカル。バラエティ感だけが押し出されたミックススタイルとは一線を画す、アルフレックスならではの上質さを備えた新しいミックススタイルが提案されています。
アイテム単品としても強い存在でありがなら、組み合わせの魅力を持った充実の製品群。自らの価値観でアイテムを選び理想の空間をつくりたい、そんな現代の空気感をまとったコレクションです。各ショールームで展開が始まりますので、ぜひその目で、体で、確かめにお出かけください。
▽アルフレックスショップ東京
6月5日(木)~6月10日(火) 11:00~19:00
▽アルフレックスショップ名古屋
6月26日(木)~7月1日(火) 11:00~19:00 ※6月29日(日)は定休日
▽アルフレックスショップ大阪
6月12日(木)~6月16日(月) 11:00~19:00 ※最終日16日(月)は17:00まで
▽プロポスタ(アルフレックス福岡)
6月19日(木)~6月22日(日) 11:00~18:00
▽カンディハウス札幌(エリア総代理店)
7月24日(木)~7月25日(金) 10:00~18:30
ミラノで活躍するセルジオ・ブリオスキデザインのソファ「MAGENTA」と、C.O.Dデザインのリビングテーブル「LINEA」を中心としたコーディネート。「MAGENTA」は、シートの高さが2種類、形状は対面式とL字型が用意され、現代の住まいや暮らし方に合ったセレクトを叶えます。
写真左からC.O.Dデザインのパーソナルソファ「GIULIO」、セルジオ・ブリオスキデザインのソファ「MAGENTA」とリビングテーブル「MONTEBELLO」。「GIULIO」はシェル部分の裏と表で生地の張り分けも可能で、仕様セレクトの楽しさも魅力の一つです。
写真上:世界が注目するドイツ人デザイナー・コンスタンチン・グルチッチがデザインしたチェア「DAHLEM」。今作がグルチッチにとっては初の日本の家具メーカーとの取り組みであり、また初めての「木だけで構成されたチェア」のデザイン。初づくしの記念すべき作品です。
写真下:「DAHLEM」と、C.O.Dデザインの円形ダイニングテーブル「COLUMN」の組み合わせはモダンで知的な印象の空間に。1本脚の「COLUMN」は、座る場所やチェアのセッティングに制約を持たない、用の美を体現したフォルム。天板は無垢材2種から、鋳物の脚部も2色から選択できます。
藤森泰司デザインのチェア「RUNE」とダイニングテーブル「FIORD」。チェアの継ぎ目のない流れるようなフォルム、ダイニングテーブルの彫刻的なフォルムのいずれもが、精密な作業を要する高い技術で実現されています。
▽Sergio Brioschi(セルジオ・ブリオスキ)
MAGENTA(マジェンタ)/ソファ 180アームソファ 53万2000円~
MONTEBELLO(モンテベロ)/センターテーブル/20万5000~24万1000円
▽C.O.D(シー・オー・ディー)
GIULIO(ジュリオ)/パーソナルソファ/33万4000~70万6000円
LINEA(リネア)/センターテーブル/15万8000~19万2000円
COLUMN(コラム)/テーブル/56万~71万円
▽Konstantin Grcic(コンスタンチン・グルチッチ)
DAHLEM(ダーレム)/チェア/9万1000~14万7000円
▽藤森泰司(Taiji Fujimori)
RUNE(ルネ)/チェア/15万4000~23万4000円
FIORD(フィヨルド)/テーブル/51万~62万円
→arflex(アルフレックス)のソファを見る
→arflex(アルフレックス)のチェアを見る
→arflex(アルフレックス)のテーブルを見る
関連記事
-
-
2017/12/19
-
-
2017/05/29
-
2017/05/11
-
2016/10/27
-
-
2016/09/21
-
2016/08/11
-