職人5人の手を経て完成する伝統工芸「有松絞り」の照明
2014/12/22
ペンダントランプ「SHIZUKU」
400年以上も前から日本に伝わる布の染色技法「絞り」。くしゅくしゅと縮まった布の表面と凹凸に沿った染め上がりが特徴です。その「絞り」を使って新しいプロダクトを開発し、世界に発信している「SUZUSAN」というブランドが注目を集めています。
「SUZUSAN」は愛知・名古屋に根付く「有松絞り」を施したモダンなプロダクトを扱うデザインカンパニー。職人家系・村瀬家の5代目・村瀬弘行さんがドイツやイギリスへの留学経験を生かし、2008年にドイツ・デュッセルドルフで設立しました。
同社では「伝統を守るのではなく、伝統を作る」をモットーに、ポリエステルなどの新素材による「絞り」仕上げシェードを被せたランプを開発。
「絞り」特有の伸縮性に加え、ポリエステルを用いることで洗濯機で洗っても絞り加工が保持され、熱や火にも強いという性質をプラス。柔らかで心地よい光が印象的なランプが生まれました。
シェード部分の生産は、すべて有松絞りの職人たちによる手作業。布を縛り、縫い、折りたたみ、染上げ、糸を抜くという工程は、完全分業制で有松地域内で行われており、4~5人の職人たちの手を経てやっと完成します。
美しい照明を多品種ラインナップしているほか、オートクチュールでの照明制作も行っているそう。
モダンでありながら実に日本的な「SUZUSAN」のランプは、ヨーロッパ市場で徐々に存在感を増しています。未来の伝統を作る「SUZUSAN」に日本からもぜひ注目しておきましょう。

フロアランプ「TSULALA」
写真左:ペンダントランプ「HOKKAIDO」
写真右:ペンダントランプ「KESSHO」
テーブルランプ「SHIZUKU」
「くくり」と呼ばれる作業中の絞り職人。型彫り、絵刷り、くくり、染色、糸抜きという工程を経て仕上げられる有松絞りは、地域内での分業によって完全手作業で作られています。
テキスタイル
絞りの種類:FPO-101、FPO-102、FPO-103、FPO-104
素材:ポリエステル(三次元構造、形状記憶、ウォッシャブル、難燃性)
▽フロアランプ
KUKURU FL
サイズ:W270mm × D270mm × H800mm (E27電球×1)
W270mm × D270mm × H1200mm (E27電球×1)
W270mm × D270mm × H1600mm (E27電球×2)
W270mm × D270mm × H1750mm (E27電球×2)
W270mm × D270mm × H1750mm (LED)
KAZAN
サイズ:W280mm × D280mm × H1000mm (E27電球×1)
TOKI
サイズ:W330mm × D330mm × H1200mm (E27電球×2)
W480mm × D480mm × H1750mm (E27電球×2)
W600mm × D600mm × H2250mm (E27電球×2)
TSULALA
サイズ:W280mm × D280mm × H17500mm (E27電球×1)
SHIZUKU FL
サイズ:W300mm × D300mm × H300mm (E27電球×1)
W400mm × D400mm × H400mm (E27電球×1)
W500mm × D500mm × H500mm (E27電球×1)
▽ペンダントランプ
SHIZUKU PL
サイズ:W150mm × D150mm × H150mm (E14電球×1)
W300mm × D300mm × H300mm (E27電球×1)
W400mm × D400mm × H400mm (E27電球×1)
W500mm × D500mm × H500mm (E27電球×1)
KESSHO
サイズ:W800mm × D800mm × H700mm (E27電球×1)
HOKKAIDO
サイズ:W700mm × D700mm × H250mm (E27電球×1)
W950mm × D950mm × H250mm (E27電球×1)
KUKURU PL
サイズ:W500mm × D500mm × H200mm (E27電球×3)
W700mm × D700mm × H250mm (E27電球×3)
W1000mm × D1000mm × H300mm (E27電球×3)
▽テーブルランプ
KUKURU TL
サイズ:W140mm × D140mm × H400mm (E14電球×1)
W200mm × D200mm × H450mm (E27電球×1)
W200mm × D200mm × H600mm (E27電球×1)
SHIZUKU TL
サイズ:W150mm × D150mm × H150mm (E14電球×1)
関連記事
-
2019/08/19
-
2019/02/15
-
2019/01/24
-
2018/12/06
-
2018/11/12
-
2018/09/03
-
2018/07/11
-
2018/04/20
-
2018/01/09
-
2017/11/27