あなたにピッタリの家具・インテリアを

※掲載価格・表記は掲載当時のものです。

RSSフィード

MoMAコレクション入りの照明「陰翳 IN-EI ISSEY MIYAKE」、国内販売スタート

2013/06/17

三宅一生が初めて手掛けた照明器具シリーズ

素材の開発からはじめ、独自のコンセプトを基に服づくりを行っている三宅一生。氏が率いる研究開発チームReality Lab.(リアリティ・ラボ)と共に開発した照明器具「陰翳 IN-EI ISSEY MIYAKE」は、発表以来世界中で高い評価を受けています。

「陰翳 IN-EI ISSEY MIYAKE」は、三宅一生氏が本格的に手掛けた初の照明シリーズ。紙より高い光透過性を持つペットボトルの再生素材に、シワ加工が施され、構造体がないにも関わらず自立します。素材が重なる部分の溶着や折りたたみの手法に、ISSEY MIYAKEの服づくりの技術が応用されているそうです。

谷崎潤一郎の長編随筆「陰翳礼讃」に記された”美しい影”を具現化

「陰翳 IN-EI ISSEY MIYAKE」の開発のヒントとなったのは、谷崎潤一郎の長編随筆「陰翳礼讃」。その中で記された繊細なあかりのニュアンスに着想を得て、伝統的な日本のあかりをモダンテイストと融合。”美しい影”が生まれる照明が誕生しています。

ニューヨーク近代美術館(MoMA)のコレクションに選定(※)されたり、プロダクトデザインに贈られる世界で最も権威ある賞の1つ「iFデザイン賞」の「2013年iFプロダクトデザイン賞金賞」を受賞したりと、発表以降、世界中から高い評価を獲得している本作品。Artemide(アルテミデ)社から製品化され、世界では既に販売が開始されていますが、2013年6月15日(土)よりいよいよ日本国内でも販売がスタートしました。

発売に合わせ、取り扱い店であるhhstyle.com青山本店では「陰翳 IN-EI ISSEY MIYAKE」を先行展示中。世界が認めた日本の美意識が宿るあかりをぜひこの機会に体感ください。

※選定されたのは「MOGURA」「MOGURA mini」「MENDORI」の3種

陰翳 IN-EI ISSEY MIYAKE
デザイナー:三宅一生・Reality Lab.
メーカー:Artemide
価格:5万4600円~9万2400円
お問い合わせ:hhstyle.com 青山本店 
       東京都港区北青山2-7-15 NTT青山ビル エスコルテ青山
       03-5772-1112
特設サイト:http://in-ei-isseymiyake.com/

折りたためる機構を持った「MOGURA」(モグラ)。小サイズの「MOGURA mini」(モグラミニ)もラインナップ。

シリーズ内でも最も複雑なフォルムの「MENDORI」(メンドリ)。

ペンダントタイプの「KATATSUMURI」(カタツムリ)、「FUKUROU」(フクロウ)、「HAKOFUGU」(ハコフグ)。

hhstyle.com 青山本店での展示の様子。

関連記事