残りの項目を入力してお申し込みを完了してください。
残り5項目
このイベントは終了いたしました。
本ページの掲載内容はイベント開催当時のものであり、金額・商品内容等は現時点と異なる場合がございます。
インテリアモリタ 主催
大阪枚方市のインテリアモリタにて、「春のオフィスチェアフェア」が開催されます。オカムラ コンテッサⅡ・シルフィー・ポータムをはじめ、好評メーカーのオフィスチェアが大集結。期間限定のシークレット価格で購入することができます。
申し込み終了
1945年創業、オカムラのファニチャーブランド。「よい品は結局おトクです」をモットーに、高品質なオフィス家具のリーディングカンパニーとして業界をけん引しトップクラスのシェアを誇る。 航空機の技術者によって設立され、1950年代には自動車も開発。生粋のモノづくりメーカーとしてのDNAは家具作りへ継承され、高品質を誇るメイドインジャパンブランドの代表格としてその名を馳せている。日本のオフィス環境の進化はオカムラとともにあったと言っても過言ではなく、グローバルで競争の激しいオフィス家具市場でも日本の働き方にマッチした商品群で存在感を発揮。「やっぱりオカムラ」と日本のオフィスでの最良の選択肢に挙げる声は俄然多い。グッドデザイン賞をはじめとする各種アワードには例年選出作品を輩出。性能だけでなくデザイン面でも「OKAMURA」の名が国内外で評価を高めている。
北欧最大規模の家具メーカー・ノルウェーのEKORNES(エコーネス)社が手掛けるリクライニングチェアの専門ブランド。 初代「ストレスレスチェア」が発売されたのは1971年。国際特許取得の独自のリクライニングシステムを開発し、体の動きをサポートする初めてのリクライニングチェアとしてたちまち多くの支持を獲得。「究極のリクライニングチェア」として世界中で愛用者を獲得した。現在は50か国以上に展開され、その販売台数は累計1,100万台を突破している。 一人用のチェアだけでなく同じシステムを採用したソファーやダイニングチェアも展開。デザイン、機能、サイズの異なる幅広いラインナップを有する。ほぼすべての製品をノルウェーの自社工場で生産し、機能性、快適性、品質を全て兼ね備えた極上の座り心地を提供し続けている。2021年にブランド誕生から50年を迎え、さらに快適な座り心地を目指す。
1716年に大阪で創業し、現在は照明器具の大手メーカーをグループ会社にもつ小泉産業株式会社。その家具事業部として2006年に設立されたコイズミファニテック株式会社が企画・開発を手掛ける家具ブランド。 学習机では業界トップクラスのシェアを誇り「学習机のコイズミ」としてのブランドを確立。毎年幅広いラインアップをそろえ、学習机のトップブランドとして機能、質ともに充実した商品を日本中の子ども部屋に届けている。小泉産業のグループ会社であることから照明のノウハウもあり、学習机と一緒に使うデスクライトも評価が高い。コイズミ発の機能やコンセプトも多く、学習机のトップランナーとして業界をけん引している。 学習机メーカーとしてのノウハウを活かした大人向けの書斎家具「WISEシリーズ」で書斎市場へ参入し、さらに高齢者向けの家具や電動ベッドなど生活サポート家具事業を手掛けている。
※掲載のブランドは一部です。予告なく変更する場合があります。
広々としたスペースにオフィスチェアを多数展示しています。
オカムラ「コンテッサⅡ」。好評のコンテッサⅡを2モデル展示しています。※画像はイメージです。展示商品と色やモデルが異なる場合があります。
オカムラ「シルフィー」。シルフィーも2モデル展示しています。※画像はイメージです。展示商品と色やモデルが異なる場合があります。
オカムラ「ポータム」。コンテッサⅡ・シルフィーに次ぐ好評商品。ハイスペックでお手頃価格なアイテム。※画像はイメージです。展示商品と色やモデルが異なる場合があります。
「エルゴヒューマン」。オットマン付きの最上位モデル「Pro ottoman」とエントリーモデルの「Enjoy」。店内に2モデル展示しています。※画像はイメージです。展示商品と色やモデルが異なる場合があります。
「エコーネス」。リクライニングチェアで世界的に有名なストレスレスチェアのホームオフィスチェア。デスクワークとリラックスを両方楽しめます。※画像はイメージです。展示商品と色やモデルが異なる場合があります。
お手頃価格で高品質なオフィスチェア。コンパクトサイズで、在宅ワークにもおすすめです。※画像はイメージです。展示商品と色やモデルが異なる場合があります。
学習デスクで好評のコイズミ。アームレストが倒せるので、場所を取らずに収納できるJGシリーズを2アイテム展示しています。※画像はイメージです。展示商品と色やモデルが異なる場合があります。
※写真は展示色と異なる場合があります。
申し込み終了
【特記事項】特典の内容は、予告なく変更する場合があります。
申し込み終了
日時 | 2024年4月13日(Sat)~2024年4月21日(Sun) 10:00~18:30 ※18:30完全閉店 ※火曜定休 |
---|---|
場所 | インテリアモリタ |
アクセス | 電車でお越しの場合 ・京阪線「くずは駅」下車、4番乗り場より京阪バス「ポエムノール北山行き」をご利用下さい。「峠」下車(約20分) ・JR学研都市線「長尾駅」、又は「松井山手駅」で下車。タクシーをご利用ください。(「長尾駅」より約3分、「松井山手駅」より5分で枚方家具団地に到着。) お車でお越しの場合 ・阪神高速道路守口出口又は、国道170号線より国道1号線→国道1号線→「家具 団地前」交差点右折、家具団地北側に到着 ・第二京阪道路門真JCTより「枚方学研I.C.」出口より約10分→家具団地南側に到着 ・【京奈和自動車道】→「田辺西I.C.」→国道307号線→【第二京阪道路】→「枚方東I.C.」横を通り→家具団地南側に到着 ・久御山JCT→【第二京阪道路】→「枚方東I.C.」出口から約10分→家具団地南側に到着 |
駐車場 | 有り・8台 ※駐車場はお店から少し離れています。駐車場番地:枚方市長尾家具町2-4-4 |
配送 | 無料 ※指定地域内が対象。その他地域は一部ご負担となります。 ※基本は主催店配送。(一部協力会社へ依頼する場合有り) |
組立設置 | 無料 ※指定地域内が対象。その他地域は一部ご負担となります。 ※販売スタッフへお尋ねください。 |
お支払方法 | 現金支払 / クレジットカード / 銀行振込 / 代金引換 ※代引きは内金をいただく場合のみ残額代引き可能です。 |
クレジットカード | Visa / Mastercard |
分割払い対応 | 一括払い / 分割払い / ボーナス払い |
運営 | 株式会社インテリア森田 |
お問い合わせ先 |
|
※イベントは天候や自然災害、その他の主催者事由により、急遽中止または延期となる場合がございます。その際はイベント運営会社よりご登録のメールアドレス宛にご連絡いたします。
申し込み終了
本イベントは終了いたしました。
本ページの掲載内容はイベント開催当時のものであり、金額・商品内容等は現時点と異なる場合がございます。
開催まであと3日! 3月29日(Sat)~3月30日(Sun)
大阪府大阪市中央区常盤町|浜本工芸 大阪ショールーム
創業から70年間多くの人に愛され続ける国産家具メーカー「浜本工芸」。大阪ショールームにて、秋の大直売会が開催されます。浜本工芸の家具を"2日間限定"の特別価格にて購入できます。”本…
4月5日(Sat)~4月6日(Sun)
大阪府大阪市中央区南船場|ドリームベッド大阪ショールーム
世界のベッドブランド「サータ」&フランスのデザイナーズブランド「リーン・ロゼ」と、大阪「藤光家具」がコラボレーションしてお届けする、半年に一度の大直売会。日本で唯一ライセンス契約…
開催まであと3日! 3月29日(Sat)~3月30日(Sun)
大阪府大阪市中央区大手前|フランスベッド 大阪ショールーム
フランスベッド大阪ショールームにて、「価格改定前 プレミアム決算フェア」が開催されます。定番品からラグジュアリーな高級品、話題の除菌マットレスなど幅広いアイテムをご用意。ベッド…
開催中! 3月17日(Mon)~3月30日(Sun)
大阪府堺市北区百舌鳥梅町|カーテン・じゅうたん王国 なかもず店
カーテン・じゅうたん王国では「カーテンフェア」を実施中。新生活をもっと素敵に、新しいカーテンで心地よい毎日を過ごしませんか?U25歳限定のフレッシャーズフェアも開催中です。本ページ…
開催中! 3月17日(Mon)~3月30日(Sun)
大阪府八尾市東山本新町|カーテン・じゅうたん王国 八尾店
カーテン・じゅうたん王国では「カーテンフェア」を実施中。新生活をもっと素敵に、新しいカーテンで心地よい毎日を過ごしませんか?U25歳限定のフレッシャーズフェアも開催中です。本ページ…
開催中! 3月17日(Mon)~3月30日(Sun)
大阪府東大阪市岸田堂西|カーテン・じゅうたん王国 北巽店
カーテン・じゅうたん王国では「カーテンフェア」を実施中。新生活をもっと素敵に、新しいカーテンで心地よい毎日を過ごしませんか?U25歳限定のフレッシャーズフェアも開催中です。本ページ…
気になったイベントにお申し込みください。
お申し込みは無料です。
お申し込みの際に入力いただいたメールアドレスに、入場パスをお送りしますのでご確認ください。
入場パスを印刷またはスマートフォンに表示し、会場へお越しください。
事前に配置場所を決めて、幅、奥行き、高さを測っておきましょう。当日は部屋の間取りや簡単な図面を持っていくと、より具体的なシミュレーションが可能です。
配置に十分なスペースがあっても、コンセントの邪魔になる、ドアやクローゼットを開けない、ということがないようにそれらの位置もチェックしておきましょう。
家具単体だけでなく部屋全体や他の家具の色味、デザインのバランスが取れるよう、部屋の床や壁の色味、他の家具の色味や素材感などを把握しておきましょう。
玄関から部屋までの搬入経路の広さを確認しておきましょう。玄関が難しければ、窓からの搬入も可能な場合があります。またマンションならエレベーターの広さも重要です。
お探しのエリアで開催予定のイベント