- 展示家具数:
-
301~1000点
この店舗からのお知らせ
この店舗からのお知らせはありません
カーテンを中心としたインテリアテキスタイルのデザインカンパニーです
1885年に創業、'60年代よりデザイナーと共にデザインカンパニーとしてクリエーションを開始しました。
Simple&modern 洗練された「日本の美意識=シンプル」と「現代の美=モダン」を大切にインテリアテキスタイルのものづくりを続けています。
“良いもの”を追求し、なければ一から作る
フジエテキスタイルの創業は、今から130年余り昔の明治18年(1885)。冨士榮今市が京都西陣で織物製造業を興したことに始まります。戦争による一時廃業を経て、戦後ほどなく東京に拠点を移し、生地の卸売業として再興。物さえあれば飛ぶように売れた時代に、自らの審美眼にかなう上質の生地を提供することにこだわった冨士榮良治は、企画から手がけ、糸屋や機屋、染屋をまわって独自の生地づくりに取り組みました。上質の追求、他にはないものづくり。今につながるフジエテキスタイルの原点がここにあります。
テキスタイルデザインの新境地を拓く
1963年、大きな出会いがありました。テキスタイルデザイナー粟辻博氏の個展を訪れた冨士榮良治は、初対面の粟辻氏と、テキスタイルデザインへの強い思いと高い志で意気投合。パートナーとして共に商品開発をスタートさせます。「デザイン」という概念がまだ浸透していなかった時代に、数々の試行錯誤を重ねながら打ち出した斬新なコレクションは、インテリアテキスタイル業界においてデザイナーを起用したものづくりの先駆けとして注目を浴び、フジエの名が広く知られるきっかけになりました。
いち早く、世界が認めたものづくり
1990年代、フジエテキスタイルのものづくりは、世界的なファブリック会社の創始者にしてテキスタイルデザイン界の巨匠・ジャック・レナ―・ラーセンの目に留まり、ラーセンブランドとして世界のマーケットに紹介されました。ラーセンに選ばれたパートナーとして欧米のテキスタイル展にも出展するなど、日本のテキスタイル業界では初となる貴重な経験を重ねた私たち。そこで学んだ本場の感性やものづくりの精神は、いち早く世界に認められた誇りとともに私たちのなかに息づいています。
コンセプトは「シンプル&モダン」
フジエテキスタイルのデザインの根幹にあるのは「シンプル&モダン」というコンセプト。古来、日本の風土や伝統、文化の中に脈々と受け継がれてきた普遍的な美意識「シンプル」に、「モダン」すなわち「今」のエッセンスを加味することで、常に新しいものを生み出そうとしています。それを可能にするのは、糸、織、染それぞれに高度な技を誇る国内外数十社の協力工場とのつながり。培われてきた信頼関係が、私たちのものづくりを支えています。
デザインカンパニーとしてさらに前へ
私たちはさらなる一歩を踏み出します。フジエテキスタイルのディレクションのもと、創造性あふれる日本の職人やクリエイター、広く世界の才能ともコラボレーションしながら、もっと豊かに、もっと楽しく、インテリアテキスタイルの可能性を拓き、発信していきます。新たな出会いから無限に広がるデザインの次なるステージにご期待ください。
おすすめ口コミ(4件)
ここが良かった
-
品揃え
4
-
商品の質
4
-
コストパフォーマンス
1
-
雰囲気
2
-
サーモンピンクのカーテンに大満足
参考になった:0人
新築の部屋につけるカーテンをフジエテキスタイル東京ショールームで買いました。色は上品なサーモンピンクで、乙女チックな雰囲気を漂わす高品質な商品です。
こんな可愛いらしいものを探していたんです。もう大満足です。価格も納得です。ついでに、クッションも買いました。
こちらの色もサーモンピンクで、カーテンと同じ配色にしてみました。これらの商品を部屋に飾ったら、全体が明るくなって癒やしの空間を作ってくれました。
客の反応も大変に良くて、どこで買ったのかを聞かれることが多いです。あと、店員の態度が礼儀正しくて好感が持てました。こういった部分も高評価のポイントです。ここが良かった
- 品揃え
- 商品の質
- コストパフォーマンス
- 雰囲気
このレビューは参考になりましたか?
30代女性さん
2013/11 訪問 (2016/04/08)
募集・取材タブルーム編集部がショップ利用者に
取材や寄稿依頼を行いお寄せいただいた
レビューです。 -
カーテン
参考になった:0人
やまさん
2016/01 訪問 (2016/03/05)
投稿 -
家具を彩り引き立てるテキスタイル
参考になった:0人
京王新線の初台駅から歩いて数分のところにある、フジエテキスタイル東京ショールームに行ってきました。
家具に使われる素材としても、家具を引き立てるカーテンやソファのクッションなどの材料としてもテキスタイルはたいへん重要です。100年以上の歴史をもつフジエテキスタイルが、独自のデザインで生みだしたファブリックは、さまざまな形へと変化して私達の生活に溶け込みます。その個性的なスタイルをショールームで見ることができます。
また国内だけではなくヨーロッパをはじめとした世界各地の輸入コレクションを見ることもできます。ここが良かった
- 品揃え
- 商品の質
このレビューは参考になりましたか?
30代女性さん
2015/01 訪問 (2016/02/26)
募集・取材タブルーム編集部がショップ利用者に
取材や寄稿依頼を行いお寄せいただいた
レビューです。 -
商品を目立たせるための白!
参考になった:0人
代々木の「フジエテキスタイル」のショールームを訪ねてはじめに驚いたのは、その白さ!壁や床や天井などが純白で統一されていて、不思議な空間となっています。その白さのおかげで、展示される商品の色合いが浮き上がり、とても目立って見えます。
商品は、カーテンに力を入れているようで、品揃えは多種多様。ここでも白い壁が手伝って商品がどれもキレイに映えて見えました。展示されているもの以外でも、カタログで見ることができ、お店の方がコーディネートの助言もしてくれます。カーテンは部屋の印象として大きいなと、改めて感じる空間でした。ここが良かった
- 品揃え
- 商品の質
- 雰囲気
このレビューは参考になりましたか?
20代男性さん
2015/02 訪問 (2015/12/08)
募集・取材タブルーム編集部がショップ利用者に
取材や寄稿依頼を行いお寄せいただいた
レビューです。
掲載誌
- I'm home/アイムホーム
- 2014年7月号『別冊付録・SHOP & SHOWROOM GUIDE 2014』
- 2017年3月号『INFORMATION, SHOP & SHOWROOM』
- 2017年7月号『別冊付録・SHOP & SHOWROOM GUIDE 2017-2018』
- 2018年7月号『SHOP & SHOWROOM GUIDE 2018-2019』
- Interior Shop FILE/インテリアショップファイル
- 『vol.14 ダブルライセンスのプロフェッショナルに学ぶ』
- Precious/プレシャス
- 2019年8月号『「これからの日々を豊かに美しく 今選びたいインテリアの名品」特集』
- コンフォルト/コンフォルト
- 2019年10月号『MONOMIRU モノ見る』
- 家庭画報/カテイガホウ
- 2019年10月号『エディターズレポート』
店舗画像(8)
-
「グラフィックアーティストによる幻想的な世界」 リネン調のボイルに、鮮やかなインクジェットプリントでデザインされた、3mヨコ使いのプリントレース。タテレピート220cmにも及ぶ大きなデザインと、繊細で色鮮や…
-
「京都の職人技と若手デザイナーによるコラボレーション」 オーガンジーに、墨汁を垂らしたかのようなデザインと、絞り染めのような立体感を持たせた、日本のクラフトを感じさせるプリントレースです。着物の帯揚げ…
-
「美しい水面のようなモアレ」 麻ライクのシアーカーテンです。大らかな76センチピッチのストライプは2枚重ね織物のため美しい水面のようなモアレ効果を作ります。ストライプの一部分に二色の細い光沢糸をサテンリ…
-
「繊細で美しい刺繍による、童話のような世界」 森の中の木々、花、鳥や鹿、小さな橋と小川、自然の音が聴こえてくるようなストーリー性のあるデザインが暮らしに豊かな喜びを届けます。誰のこころにもある心象風景…
-
「天然石のような味わい深いテクスチャー」 古くから親しまれてきた天然石や砂の様々な表情、テクスチャー感をデザインした生地です。ストレッチヤーンを使い立体的な石のような表情を作り出しています。
-
「カラーと光沢感が美しい ベーシックシアー」 キラキラとした上品な光沢感が美しい商品です。コーディネイトしやすいニュートラル系からエレガントなカラーまで七配色のカラーリングが魅力です。
基本情報
店舗名 | フジエテキスタイル東京ショールーム (フジエテキスタイルトウキョウショールーム) |
---|---|
電話 | 03-3378-8925 |
住所 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木4-33-10 トーシンビル5F |
最寄り駅 | 京王新線 初台駅 |
アクセス |
京王新線「初台駅」下車 東口 徒歩3 分 |
営業時間 | 10:00〜17:00 ※土日の午後はご来場者が多く、混雑によりご迷惑をおかけする場合がございます。ご相談ご希望の方は出来ましたら午前中、もしくは平日のご利用とお電話でのご予約をおすすめいたします。 |
定休日 | 祝日 |
取り扱いアイテム |
カーテン ブラインド(オーダーカーテン、遮光カーテン、遮熱カーテン・断熱カーテン、レースカーテン、シェード・シェードカーテン) ファブリック クッション(クッション、クッションカバー) |
展示家具数 | 301~1000点 |
クレジットカード | 利用不可 |
設備
駐車場 | なし (※駐車場はございませんので、お車でお越しの際はお近くの駐車場をご利用くださいますようお願い申し上げます。) |
---|
特徴・関連情報
URL | http://www.fujie-textile.co.jp/ |
---|
おすすめアイテム
- ※展示・取り扱いアイテムは、色・素材などが異なる場合がございます。
※掲載内容は、最新の情報と異なる場合がございます。
取り扱いアイテム一覧
※展示・取り扱いアイテムは、色・素材などが異なる場合がございます。-
-
-
「グラフィックアーティストによる幻想的な世界」 リネン調のボイルに、鮮やかなインクジェットプリントでデザインされた、3mヨコ使いのプリントレース。タテレピート220cmにも及ぶ大きなデザインと、繊細で色鮮や…
-
-
-
-
「京都の職人技と若手デザイナーによるコラボレーション」 オーガンジーに、墨汁を垂らしたかのようなデザインと、絞り染めのような立体感を持たせた、日本のクラフトを感じさせるプリントレースです。着物の帯揚げ…
-
-
-
-
「美しい水面のようなモアレ」 麻ライクのシアーカーテンです。大らかな76センチピッチのストライプは2枚重ね織物のため美しい水面のようなモアレ効果を作ります。ストライプの一部分に二色の細い光沢糸をサテンリ…
-
-
-
-
「繊細で美しい刺繍による、童話のような世界」 森の中の木々、花、鳥や鹿、小さな橋と小川、自然の音が聴こえてくるようなストーリー性のあるデザインが暮らしに豊かな喜びを届けます。誰のこころにもある心象風景…
-
-
-
-
「天然石のような味わい深いテクスチャー」 古くから親しまれてきた天然石や砂の様々な表情、テクスチャー感をデザインした生地です。ストレッチヤーンを使い立体的な石のような表情を作り出しています。
-
-
-
-
「カラーと光沢感が美しい ベーシックシアー」 キラキラとした上品な光沢感が美しい商品です。コーディネイトしやすいニュートラル系からエレガントなカラーまで七配色のカラーリングが魅力です。
-
取り扱いブランド一覧
-
- fujietextile STORY (フジエテキスタイルストーリー)
- フジエテキスタイルの旗艦コレクションです。
幅広いバリエーションの中に共通しているのは日本の文化、ライフスタイルに合った日々の生活を彩るテキスタイル。
窓や部屋を彩るテキスタイルには無限の可能性があります。その魅力は、柔らかく光の陰影をまとい変化するテキスタイルの表情や豊かな色彩。
空間を演出する装飾美。人や場所に合わせたイメージがあなただけの新たな物語を作り出します。
-
- fujietextile PROFILE (フジエテキスタイルプロファイル)
- プロファイルは、フジエテキスタイルならではのクリエーションとテキスタイルの新たな可能性を追求するコレクションです。
世界に通用するブランド価値の構築を目指し日本の工場はもちろんのこと、海外の高い技術を持った
信頼のおける工場とも提携しフジエテキスタイルの独自性のあるテキスタイルを世界中で生産しています。
より高い満足。心、動かすテキスタイルを。
-
- & MICHELE ALOIS (アンドミケーレアロイス)
- & MICHELE ALOISは、イタリア・コモを拠点とするデザイナーミケーレアロイスとのコラボレーションブランドです。今回のコレクションテーマは、「コレクション・ガラ」
ガラは、グラン・ガラ(盛大な饗宴)からインスピレーションを受けたコレクションです。
格調高いクチュールドレスに使われるテクスチャーやモチーフの高級感、斬新さ。
それらにインスパイアされて、コレクション・ガラは生まれました。
上質の素材に最先端の精緻な仕上げを施すことで、時を越えたエレガンスがいっそう薫り立ちます。
-
- Heartart (ハートアート)
- 世界的なテキスタイルデザイナー、粟辻博デザインを現代に復刻したブランドです。
周辺の店舗一覧
-
- 中野
Lampada
(ランパダ)
-
- 池袋
匠大塚 池袋東武店
(タクミオオツカ イケブクロトウブテン)
-
- 新宿
カリモク60 新宿店
(カリモクロクマル シンジュクテン)
-
- 新宿
TODAY'S SPECIAL Shinjuku
(トゥデイズスペシャルシンジュク)
-
- 中野区その他
Flying Saucer
(フライング ソーサー)
-
- 新宿
ウッドワンプラザ新宿
(ウッドワンプラザシンジュク)
-
- 新宿
アクタス 新宿店
(アクタス シンジュクテン)
-
- 新宿
FURNIX TOKYO
(ファニックス トウキョウ)
-
- 荻窪
GARAM CURL
(ガラム カール)
-
- 新宿
ザ・コンランショップ 新宿本店
(ザコンランショップ シンジュクホンテン)
-
- 新宿
TAIYOU no SHITA
(タイヨウ ノ シタ)
-
- 新宿
ケユカ 新宿東口店
(ケユカ シンジュクヒガシグチテン)
-
- 新宿
TIME & STYLE ISETAN SHINJUKU
(タイム アンド スタイル イセタン シンジュク)
-
- 新宿
a.flat 新宿店
(エーフラット シンジュクテン)
-
- 新宿
キタニ東京ショールーム
(キタニトウキョウショールーム)