伝統工芸 × グラフィックで作るアートピース! 「DENTO- HOUSE」ポップアップショップ登場
2014/10/14

こけしや屏風がアート作品に!
2014年10月15日(水)から10月28日(火)まで、東京・銀座の銀座三越「ジャパンエディション」に「DENTO-HOUSE 銀座三越POP UP SHOP」が登場します。
本企画は、日本の伝統工芸品に最先端のグラフィックデザインを取り入れ、アートピースとして紹介している「DENTO- HOUSE」プロジェクトによるもの。DENTO-HOUSEは「100年続くデザイン」を目標に、デザインの力で伝統工芸を後の世代につないでいくことを目指して活動しています。
会場ではデザイナーと職人がタッグを組んで生み出した屏風やこけし、漆器、桐簞笥などを日常に取り入れられるアートピースとして提案。モダンアーティストのブランクーシからインスパイアされた宮城の伝統こけしや、トランプやダイスのモチーフをあしらった川連漆器の重箱など今までの伝統工芸のイメージを覆すユニークなデザインが並びます。
来年2月にはパリでの展示販売会も予定しているそう。伝統とは革新の連続によって作られていくもの。新しい意匠を纏い、日本を飛び出していく伝統工芸に注目です。
あたまのうえ レモン/ブルー(服部一成)
ブランクーシこけし(浅葉克己)
ハナコ 赤/黒(仲條正義)
ストライプこけし(浅葉克己)
駝鳥の卵 マトリョーシュカ (浅葉克己)
カジノ重箱-金(服部一成)
トンパ屏風(浅葉克己)
DENTO-HOUSE 銀座三越POP UP SHOP
会期:2014年10月15日(水)~10月28日(火) 10:30~20:00
会場:銀座三越8階 ジャパンエディション内/東京都中央区銀座4−6−16
参加デザイナー:浅葉克己 / 仲條正義 / 井上嗣也 / 服部一成 / 中村至男
参加産地:川連漆器(秋田) / 宮城伝統こけし(宮城) / 津軽塗(青森) / 浄法寺塗(岩手) / 春日部桐箪笥(埼玉) / 江戸木版画(東京) / ほか
問合せ:03-5226-7830 / http://dento-house.com
会期:2014年10月15日(水)~10月28日(火) 10:30~20:00
会場:銀座三越8階 ジャパンエディション内/東京都中央区銀座4−6−16
参加デザイナー:浅葉克己 / 仲條正義 / 井上嗣也 / 服部一成 / 中村至男
参加産地:川連漆器(秋田) / 宮城伝統こけし(宮城) / 津軽塗(青森) / 浄法寺塗(岩手) / 春日部桐箪笥(埼玉) / 江戸木版画(東京) / ほか
問合せ:03-5226-7830 / http://dento-house.com
関連記事
-
2017/11/16
-
2017/02/24
-
2016/12/26
-
2016/09/15
-
2016/01/21
-
2016/01/04
-
2015/12/11
-
2015/12/08
-
2015/11/26
-