「LEDはダサい」を終わらせる、古き良き電球の美しさを持つLED電球
2014/11/07

白熱電球のフィラメントをLEDで再現!
昔ながらの白熱電球のフィラメントをLEDで再現することに成功したLED電球「Siphon」(サイフォン)が先行予約販売されています。
消費電力が少なく寿命も長いLED電球が急速に普及しつつある近年ですが、白熱電球とのデザインや色の違いから、LEDへの切り替えに戸惑っていた方も多いのではないでしょうか。
そんな中開発されたのが、白熱電球の美しさの要ともいえるフィラメント(電球内の細い糸状の線)を再現したLED電球「Siphon」(サイフォン)です。
省電力長寿命というLEDならではの高い機能性をもちつつ、白熱電球に近いあたたかみある色で、従来のインテリアイメージを損なうことのない明るさを実現。また、ガラスのデザインにもこだわり、かつてエジソンが発明した時代の電球の形状を模した「エジソン」、アンティークな雰囲気を際立たせる「シャンデリア」、どんなインテリアにも馴染む「ボール」という、いずれも電球自体が美しい形状をもつ、3種類のラインナップで登場しました。
デザイン的な制約が多く、電球自体を見せるインテリアには不向きとされていたLED電球のイメージを覆す、美しき新生LED電球の誕生です。気になる方はぜひチェックしてみてください。
赤く灯るフィラメントの美しさをLEDで再現。いずれの電球も定格寿命15000~20000時間と、一般的な白熱電球の7~10倍の長寿命を誇ります。
写真左:「ボール」。
写真右:「エジソン」。エジソンが生きていた頃の電球をイメージし、ガラスには薄くゴールドの塗装が施されています。
「シャンデリア」
▽ボール
口金サイズ:E26
色温度:2200K
サイズ:Φ95 × 130mm
定格寿命:15000h~20000h
定格電圧:100V (50/60Hz)
定格消費電力:6.0W
全光束:400lm(白熱電球40W相当)
予定定価:5500円
▽エジソン
口金サイズ:E26
色温度:2200K
サイズ:Φ60 × 135mm
定格寿命:15000h〜20000h
定格電圧:100V (50/60Hz)
定格消費電力:6.0W
全光束:400lm(白熱電球40W相当)
予定定価:4500円
▽シャンデリア
口金サイズ:E17
色温度:2200K
サイズ:Φ33 × 95mm
定格寿命:15000h~20000h
定格電圧:100V (50/60Hz)
定格消費電力:4.0W
全光束:280lm(白熱電球40W相当)
予定定価:2500円
問い合わせ:ビートソニック / 0561-73-9000
詳細:http://www.beatsonic.co.jp/siphon/
関連記事
-
2018/11/07
-
-
-
2018/04/29
-
2018/04/29
-
2018/04/20
-
2018/04/13
-
2018/03/27
-
-