あなたにピッタリの家具・インテリアを

※掲載価格・表記は掲載当時のものです。

RSSフィード

過去最多89軒の美術店・画廊が参加「東京 アート アンティーク 2018」開催

2018/04/20

tokyoartantique2018_01
 
2018年4月26日(木)から4月28日(土)まで、東京都中央区の京橋日本橋界隈にて「東京 アート アンティーク 2018~日本橋・京橋美術まつり~」展が開催されます。

東京 アート アンティークは「日本橋・京橋美術骨董まつり」を前身として、同地域の美術店・画廊が共同で開催するイベント。日本橋・京橋美術骨董まつり時代も含め過去最高の89軒にのぼる店舗が参加する予定となっています。

日本随一のアートショップ集積地とあって、各店舗も逸品を揃えた展示会を催すほか、日本陶磁史の専門家・荒川正明氏におるトークイベント、子どもが参加できるダルマ作りのワークショップ、初心者も参加できるチャリティーオークションなど陶磁品や美術に関する様々な企画が用意されています。

ミュージアムと違って、美術店や画廊では気に入った作品を手にいれるチャンスがあります。触れて感じる、自分のものとして大切にする。本来アートはもっと色々な楽しみ方ができるものではないでしょうか。普段は少し敷居が高く感じる美術店にも、イベント期間中なら気軽に来店できます。

事前に展示内容をチェックしてから訪れてもよし、ふらりと気になるお店に足を踏み入れてもよし。町を散策する気分でアートとの出会いを楽しんでみてください。

東京 アート アンティーク 2018~日本橋・京橋美術まつり~
会期:2018年4月26日(木)~4月28日(土) 各店舗の営業時間に準ずる
会場:東京都中央区 京橋・日本橋を中心とした地域
参加店舗:美術展・画廊89軒
詳細:https://www.tokyoartantiques.com/
 
東京アートアンティーク2018 スペシャルトークイベント「陶磁器の研究とコレクション」
 ゲスト:荒川正明氏(日本陶磁史家)
 司会進行:川島公之氏(繭山龍泉堂代表取締役)
 日時:2018年4月27日(金) 18:30~19:30
 場所:京橋トラストタワー4F トラストシティカンファレンス
 料金:無料
 
チャリティ入札会
初めての方でも気軽に入札体験ができるイベント。
 作品掲示:2018年3月26日(月)よりホームページにて随時入札作品画像の掲示を開始
 
オリジナルだるまワークショップ
日本画家青木志子氏の指導の下、オリジナルだるま制作を体験。無地のだるまに絵の具で絵付け。
 受付:2018年4月22日(日)~4月28日(土) 10:30~16:00
    ※随時受付、予約不要
 料金:小学生以下無料(中学生以上は材料費300 円)
 
ギャラリートーク 川島公之「DOGU -土偶いろいろ- 」
世界の各地でつくられた土偶の世界の一端を展示作品とともに紹介。
 日時:2018年4月27日(金)・28日(土)両日15:00~
 場所:繭山龍泉堂
 料金:無料
 
丸善・数寄者の茶陶展 併催:近現代巨匠陶芸展
場所:丸善 日本橋店 3階ギャラリー
展示内容:楽焼などの茶陶作品をはじめ、近・現代を代表する巨匠陶芸作家による茶陶の逸品
     荒川豊蔵・加藤唐九郎などが魅せられ制作の原点となった美濃桃山陶の名品など
 
「頂点を極めたお椀」室瀬和美+目白漆學舎
場所:中長小西
展示内容:2013年、三浦雄一郎の登頂隊がチョモランマに登頂する際、漆芸家(人間国宝)の室瀬和美が制作した漆椀と同じお椀を展示
  
コプト裂展/Coptic textile/ 科普特織物
場所:古美術 川崎
展示内容:3世紀から12世紀の間に栄えたキリスト教徒化したエジプト文化の中で綴織を主とした織物100点ほど
 
古伊万里破格値セール
場所:古美術いづみ
展示内容:良品を揃えて展覧・販売
 
第3回 田嶋健太郎展
場所:白銅革是画廊 ※正式には「革是」で一文字
展示内容:若手日本画家、田嶋健太郎の個展
 
加来万周× 川又聡 二人展(Ⅱ)
場所:紫鴻画廊
展示内容:本来の日本画としての伝統的な表現と鮮やかな色彩表現が特徴の加来万周
     精緻なデッサンを礎に独自の世界観を動物を通して描く川又聡
     対照的な作品を醸し出す画家による二人展
 
春期特別展 古美術のススメ
場所:井上オリエンタルアート 日本橋
展示内容:日本・中国・朝鮮の「古陶磁」と、クリエイター亀井紀彦の「前衛花」のコラボレーション展示即売会
Writing:Ruiko Eguchi
Edit:塩見直輔

関連記事