スポット別
-
期間限定のマーケットも登場! 新宿で「Botanical Style」展、開催
2017年6月22日(木)から7月18日(火)まで、東京・新宿のリビングデザインセンターOZONEに... 続きを読む2017/06/20 -
開催迫る!「OZONE インテリアセール 2017 SUMMER」でインテリアをアップデート
最大70%オフ! 限定の特典やプレゼントも 2017年6月15日(木)から6月20日(火)まで、東京... 続きを読む2017/06/14 -
-
1週間限定! マリメッコ × 日本の職人技のポップアップショップが伊勢丹新宿店に登場
2017年6月7日(水)から6月13日(火)の1週間、東京・新宿の「伊勢丹新宿店本館1階= ザ・ステ... 続きを読む2017/06/06 -
「北欧デザイン黄金期」のヴィンテージ家具が最大60%オフ! ノルディックフォルムの感謝セール開催中
2017年4月27日(木)から5月30日(火)まで、東京・新宿の「ノルディックフォルム」にて、「Cl... 続きを読む2017/05/11 -
今年も「OZONEクラフトマーケット2017」の季節! 120組の作家による手づくり品が並ぶ
2017年5月3日(水)から5月7日(日)まで、東京・新宿の「リビングデザインセンターOZONE」に... 続きを読む2017/05/01 -
50のアンティーク店が出店! パリの蚤の市の雰囲気を再現する「代官山 蚤の市」2017年春
2017年5月8日(月)・9日(火)の2日間、東京・代官山の「代官山T-SITE」にて、「第9回 代... 続きを読む2017/05/01 -
原画など約500点!「シンプルの正体 ディック・ブルーナのデザイン」展、松屋銀座で開催
BLACK BEAR (C) copyright:Dick Bruna 2017年4月19日(水)から5月8... 続きを読む2017/04/20 -
「プロダクトの絶滅危惧種」展、知られざる国産ホーローの魅力に迫る
琺瑯の製造プロセスも紹介 2017年4月16日(日)から5月15日(月)まで、東京・銀座の松屋銀座7... 続きを読む2017/04/18 -
日本版モダニズムショー再び!「MODERNISM SHOW モダンデザインからポストモダンまで」開催
各分野の専門店約10店舗が参加 2017年4月12日(水)から17日(月)まで、東京・銀座の松屋銀座... 続きを読む2017/04/11 -
片山正通のコレクションを公開!「片山正通的百科全書 Life is hard... Let’s go shopping.」が開催
Art Direction:Naomi Hirabayashi Photo: Mitsuo Okamoto... 続きを読む2017/04/11 -
行列必至! 人気陶芸家2人による「Meets.-イイホシユミコ&鹿児島睦展」
新作やコラボ作品目白押し 2017年3月29日(水)から4月11日(火)までの2週間、東京・新宿の伊... 続きを読む2017/03/28 -
美しい生活道具が集っています「小泉誠のデザインと暮らす」開催中
ずっと使いたい、手触りのいい日用品 2017年3月16日(木)から4月4日(火)まで、東京・新宿の「... 続きを読む2017/03/21 -
渋谷で「理想のクラフト郷へ」! 笠間と益子の作陶家作品の展示販売会
作家40名以上の作品を展示販売 2017年2月16日(木)から22日(水)までの1週間、東京・渋谷の... 続きを読む2017/02/21 -
北欧の照明シリーズ展、第2弾はハンドクラフトの美しさで知られる「LE KLINT(レ・クリント)」
新作や日本未発売・数量限定の照明も 2017年2月9日(木)から21日(火)まで、東京・新宿のノルデ... 続きを読む2017/02/06 -
OZONEの13店舗が厳選したオススメ椅子を一堂に!「椅子、いす、イス」開催
連動企画・松沢栄一「椅子のある風景」展も開催 2017年1月26日(木)から3月14日(火)まで、東... 続きを読む2017/01/31 -
伊勢丹新宿店で「春の息吹感じる暮らし」開催、鈴木マサル新作先行発売も
2017年1月25日(水)から2月7日(火)まで、東京・新宿の伊勢丹新宿店にて、「春の息吹感じる暮ら... 続きを読む2017/01/31 -
にっぽんの暮らしとデザインが調和した「中座」のための家具と道具を紹介
2017年1月19日(木)から4月4日(火)まで、東京・新宿のにっぽんフォルムにて「秋岡芳夫・豊口克... 続きを読む2017/01/25 -
にっぽん発、こだわりの照明をセレクト「あかり・素材・技」展、開催中
2017年1月19日(木)から2月21日(火)まで、東京・新宿のにっぽんフォルムにて「あかり・素材・... 続きを読む2017/01/25 -
欠けた陶磁器の「繕い」を特集! 松屋銀座で「繕う展」開催
漆繕い(錫)、鎹繕い/bone china ティーポット Photo by Hideya Amemiya... 続きを読む2017/01/05