古道具店が選んだ古道具店による骨董市「京都ふるどうぐ市」、今年も開催
2017/04/18

14都府県から48店舗、フードも12店舗が参加
2017年4月22日(土)・23日(日)の2日間、京都・河原町の「元・立誠小学校」にて「京都ふるどうぐ市 2017」が開催されます。
京都ふるどうぐ市は2014年から年に1回開催されてきた骨董市。「古道具店が選ぶ古道具店」をコンセプトとしており、今回は全国の14都府県から48店舗がセレクトされ参加しています。
会場となる元・立誠(りっせい)小学校は1869年に開設された日本でも最も古い小学校のひとつ。古いながらも重厚な造りで、当時の街並みを偲ぶことのできる建築物として親しまれています。
元・立誠小学校がある立誠学区は河原町商店街や木屋町、花街として知られる先斗町、桜の美しい高瀬川など多くの人が行き交う京都随一の繁華街。アクセスも良く、気軽に立ち寄れるのも魅力です。
京都ならではの街並みと温かみのある元校舎、そして全国から集められた質の高い骨董品を一度に堪能できるマーケットイベントです。毎年楽しみにしているファンも多いため、できれば初日に足を運びたいところ。
ちなみに、元・立誠小学校での開催は今回で最後だそう。会場の雰囲気も合わせてぜひお楽しみください。
京都ふるどうぐ市 2017
日時:2017年4月22日(土) 11:00~17:00
2017年4月23日(日) 10:00~16:00
※入場締切は30分前
会場:元・立誠小学校/京都市中京区蛸薬師通河原町東入備前島町310-2
詳細:www.kyotofurudouguichi.com
出店者:14都府県から48店舗が参加
東京/Gallery ULALA / Gate-1 / 古道具コレノナ / Antique Shop Konguri / 書肆サイコロ / 背骨 / troldhaugen antiques / tomoedo / はいいろオオカミ+花屋 西別府商店 / 南方美術店 / 宮脇モダン
神奈川/ナイマ / mabsau / antique shop menu
千葉/antique stereograph / gallery takamine
栃木/noeud
愛知/antique Salon / muguet du premier mai / Myshica Antik
岐阜/質環 / 古美術28 / 本田
石川/タユタフ
新潟/ハチミツ
滋賀/よろず淡日 / rust+antiques
京都/itou / 古代人 / Soil / antiquus days / 骨董 百芍丹 / 犀星 / sowgen brocante / こっとう画餅洞 / 入蘆花 / Lagado研究所 / 古い道具 / antiques & art Masa
大阪/古今ここん / チャルカ / toripie
兵庫/Landschapboek / Likelike
岡山/Womb brocante / こころね
鳥取/YIIPUN UMADA
福岡/Picnika
日時:2017年4月22日(土) 11:00~17:00
2017年4月23日(日) 10:00~16:00
※入場締切は30分前
会場:元・立誠小学校/京都市中京区蛸薬師通河原町東入備前島町310-2
詳細:www.kyotofurudouguichi.com
出店者:14都府県から48店舗が参加
東京/Gallery ULALA / Gate-1 / 古道具コレノナ / Antique Shop Konguri / 書肆サイコロ / 背骨 / troldhaugen antiques / tomoedo / はいいろオオカミ+花屋 西別府商店 / 南方美術店 / 宮脇モダン
神奈川/ナイマ / mabsau / antique shop menu
千葉/antique stereograph / gallery takamine
栃木/noeud
愛知/antique Salon / muguet du premier mai / Myshica Antik
岐阜/質環 / 古美術28 / 本田
石川/タユタフ
新潟/ハチミツ
滋賀/よろず淡日 / rust+antiques
京都/itou / 古代人 / Soil / antiquus days / 骨董 百芍丹 / 犀星 / sowgen brocante / こっとう画餅洞 / 入蘆花 / Lagado研究所 / 古い道具 / antiques & art Masa
大阪/古今ここん / チャルカ / toripie
兵庫/Landschapboek / Likelike
岡山/Womb brocante / こころね
鳥取/YIIPUN UMADA
福岡/Picnika
Writing:Ruiko Eguchi
Edit:塩見直輔
Edit:塩見直輔
関連記事
-
2019/06/11
-
2019/05/10
-
2019/04/27
-
2019/04/18
-
2019/04/12
-
2018/11/07
-
2018/11/02
-
2018/10/27
-
2018/10/10
-