あなたにピッタリの家具・インテリアを

※掲載価格・表記は掲載当時のものです。

RSSフィード

深澤直人が日本民藝館から約150点を選出「民藝 MINGEI -Another Kind of Art展」開催中

2019/01/23

mingei-anotherkindof-art_001

羅漢像 朝鮮半島 朝鮮時代〈日本民藝館蔵〉
日本民藝館から約150点を選出

2019年2月24日(日)まで、東京六本木の「21_21 DESIGN SIGHT ギャラリー1&2」にて「民藝 MINGEI -Another Kind of Art展」が開催されています。

民藝という言葉は1925年、無名の職人たちによる民衆的工芸を柳宗悦(1889-1961)が名付けたもの。風土や風習を生かしたものづくりが民芸品の何よりの特徴。地域ごとの特色が薄くなってきた現代だからこそ、再び民藝に注目するタイミングなのかもしれません。

本展では21_21 DESIGN SIGHTのディレクターで、日本民藝館館長を務める深澤直人が同館の所蔵品から選んだ約150点を紹介。作品だけでなくインタビューや制作現場の映像、写真作品、日本民藝館設立時の貴重な資料なども展示されます。

様式や時代にとらわれず、純粋にものづくりに取り組むその姿勢や出来上がりの自由さが民藝の持ち味。「なんだかよくわからないけど惹かれる」という直接心に訴えかける求心力があります。ぜひ実際に見て、その不思議な魅力に触れてみてください。

mingei-anotherkindof-art_004

左:火鉢 出雲(島根) 昭和時代 1940年代〈日本民藝館蔵〉
右:岩七輪 阿仁合(秋田) 昭和時代 1930年代〈日本民藝館蔵〉

mingei-anotherkindof-art_005

左:火鉢 朝鮮半島 朝鮮時代 19世紀〈日本民藝館蔵〉
右:朱漆酒器 琉球王朝時代 19世紀〈日本民藝館蔵〉

mingei-anotherkindof-art_006

左:厨子 駿河(静岡) 江戸時代〈日本民藝館蔵〉
右:白磁燭台 薩摩 平佐(鹿児島) 江戸時代 19世紀〈日本民藝館蔵〉

mingei-anotherkindof-art_007

左:染付網目文角皿 中国 景徳鎮(中国) 明時代 17世紀〈日本民藝館蔵〉
右:菱刺たっつけ 南部地方(東北) 大正時代頃 20世紀前半〈日本民藝館蔵〉
mingei-anotherkindof-art_008
深澤直人
卓越した造形美とシンプルに徹したデザインで、国内外の大手メーカーのデザインとコンサルティングを多数手がける。電子精密機器から家具、インテリアに至るまで手がけるデザインの領域は幅広く多岐に渡る。デザインのみならず、その思想や表現などには国や領域を超えて高い評価を得ている。英国王室芸術協会の称号を授与されるなど受賞歴多数。2018 年、米ニューヨークのノグチ美術館(The Noguchi Museum)が創設した第5 回「イサム・ノグチ賞」を受賞。多摩美術大学教授。日本民藝館館長。
mingei-anotherkindof-art_009
民藝 MINGEI -Another Kind of Art展
会期:2018年11月2日(金)~2月24日(日)
会場:21_21 DESIGN SIGHT ギャラリー1&2/東京都港区赤坂9-7-6
入館料:一般1100円、大学生800円、高校生500円、中学生以下無料
Writing:Ruiko Eguchi
Edit:塩見直輔

関連記事