建築の聖地「ヴィトラ キャンパス」紹介書籍のニューエディション、代官山 蔦屋書店でフェア開催中
2017/03/15
スイスとドイツの国境に位置する町・ヴァイル アム ラインにある「ヴィトラ キャンパス」。
2017年3月1日(水)から3月31日(金)まで、東京・代官山の代官山 蔦屋書店2号館 1階にてブックフェア「THE VITRA CAMPUS-本と建築とデザインと-」が開催されています。
スイスの家具メーカー・Vitra(ヴィトラ)は家具の製造・販売だけでなく、ヴィトラ キャンパスにおける建築やヴィトラ デザイン ミュージアムでの展示、出版物でも知られ、多様な側面を有しています。ヴィトラ キャンパスは広大な敷地に世界的な建築家たちによるユニークな建築が集まった「建築の聖地」として知られています。
2014年にヴィトラ キャンパスを紹介する書籍「The Vitra Campus Architecture Design Industry」が発売されましたが、その後も年々建築物は増加し、今回そのニューエディションが発売になりました。
ニューエディション発売に合わせて開催されるフェア会場では、建築とデザインの本が豊富にラインナップされるほか、ヴィトラの名作椅子の「ミニチュア コレクション」や実物の家具の展示販売、ステーショナリーなどのデザインアイテムも展開されます。
フェア期間中に「The Vitra Campus Architecture Design Industry」を購入すると、ヴィトラのオリジナルトートバッグのプレゼントも。
身の回りの小物から建築まで。書籍や実物の製品を通してヴィトラが手がける幅広い分野のデザインを知ることができるはずです。

「The Vitra Campus Architecture Design Industry」(英語版)ニューエディションの表紙。5659円(税込)
ヴィトラハウス
ヘルツォーク&ド・ムーロン/2010年
ヴィトラの旗艦店である「ヴィトラハウス」。ヴィトラのホーム・コレクションを体感することができます。典型的な「家」の形を無造作に12個積み上げたデザインは、キャンパス内の建物の中でも一際目を引く存在。
ヘルツォーク&ド・ムーロン/2010年
ヴィトラの旗艦店である「ヴィトラハウス」。ヴィトラのホーム・コレクションを体感することができます。典型的な「家」の形を無造作に12個積み上げたデザインは、キャンパス内の建物の中でも一際目を引く存在。
ヴィトラ デザイン ミュージアム
フランク・ゲーリー/1989年
ヴィトラが収集した名作椅子や家具を収蔵するデザイン博物館「ヴィトラ デザイン ミュージアム」。建築とアートに関連する大きな展覧会を年2回開催し、並行して小規模なイベントが展示スペースに隣接するヴィトラ デザイン ミュージアム ギャラリーで開かれます。
フランク・ゲーリー/1989年
ヴィトラが収集した名作椅子や家具を収蔵するデザイン博物館「ヴィトラ デザイン ミュージアム」。建築とアートに関連する大きな展覧会を年2回開催し、並行して小規模なイベントが展示スペースに隣接するヴィトラ デザイン ミュージアム ギャラリーで開かれます。
ヴィトラ ショウデポ
ヘルツォーク&ド・ムーロン/2016年
「The Vitra Campus Architecture Design Industry」初版が発売された後に建築された。窓がなく、シンプルな屋根と、手で砕いたレンガを積み重ねた巨大な建築物です。
ヘルツォーク&ド・ムーロン/2016年
「The Vitra Campus Architecture Design Industry」初版が発売された後に建築された。窓がなく、シンプルな屋根と、手で砕いたレンガを積み重ねた巨大な建築物です。
THE VITRA CAMPUS-本と建築とデザインと-
会期:2017年3月1日(水)~3月31日(金) 7:00~26:00
会場:代官山 蔦屋書店2号館 1階 建築デザインフロア
問い合わせ:代官山 蔦屋書店/03-3770-2525
会期:2017年3月1日(水)~3月31日(金) 7:00~26:00
会場:代官山 蔦屋書店2号館 1階 建築デザインフロア
問い合わせ:代官山 蔦屋書店/03-3770-2525
Writing:Ruiko Eguchi
Edit:塩見直輔
Edit:塩見直輔
関連記事
-
2018/05/17
-
2018/05/17
-
-
-
2017/08/21
-
2017/08/21
-
2017/05/29
-
-
2016/11/09
-
2016/11/03