限定品も! 日用品としてのスイスデザインが集結「スイスデザインキオスク 」開催
2016/11/03
※追記
2017年2月に東京・外苑前のCIBONEにて、2017年3月に山形県山形市のKUGURUにての開催が決定しました。
みんなが知っているスイスと誰も知らないスイスの新しいカタチ
– new-look kiosk by swiss design objects -
▽2月 東京開催
会期:2017年2月15日(水)~3月14日(火) 11:00~21:00
会場:CIBONE
▽3月 山形開催:
会期:2017年3月24日(金)~4月2日(日) 11:00~20:00 ※月曜定休
会場:KUGURU/山形県山形市七日町二丁目7番23号 とんがりビル1階
2016年11月4日(金)から14日(月)まで、東京・京橋のkyobashi TORSOにて、また11月23日(水・祝)から12月12日(月)までは大阪・梅田のcomfort Qにて、「SWISS DESIGN KIOSK(スイスデザインキオスク)」が開催されます。
イベントフルネームは「SWISS DESIGN KIOSK みんなが知っているスイスと誰も知らないスイスの新しいカタチ – new-look kiosk by swiss design objects」。2014年に日本とスイスの国交樹立150周年を迎え、記念の「スイスデザイン展」が2015年から16年春にかけて開催されるなど、スイスのデザインが数多く紹介されてきました。本イベントは、洗練された高級品というイメージが強いスイスのデザインプロダクトの中から、日常使いできて”お持ち帰りしたくなる”アイテムをセレクト。日用品としてのスイスデザインが紹介されます。
会場には期間限定のポップアップストアが出現し展示だけでなく販売も。本展オリジナル商品や、限定商品も登場します。
本展は日本各地を巡回し、2017年3月まで続きます。各エリアを巡るポップアップストアの什器は、スイス人デザイナー・COLIN SCHÄLLI(コリン・シェーリー)と埼玉の特注木工家具製作会社・ヒノキ工芸により作られたもの。スイスデザインと日本の木工技術のコラボ―レーションで生み出されたこちらも注目です。
東京での会期初日11月4日(金)にはスイスのワインとチーズが楽しめるオープニングパーティーが催され、どなたでも参加可能。また、11月6日(日)には人気のコーヒーショップ・ONIBUS COFFEE(オニバスコーヒー)がスイスのデザインチーム・BIG GAME(ビッグゲーム)のデザインしたドリッパーで淹れるハンドドリップコーヒーをお楽しみいただけます。さらに、11月12日(土)の午後には、スイスのナチュラルコスメ・ウェルネスブランド NAHRIN(ナリン)による「自分好みのアロマスプレー作り」の無料ワークショップが開催予定です。
スイスデザインをより身近に感じられるイベントを、ぜひお見逃しなく。
東京開催:2016年11月4日(金)~14日(月) 12:00~18:00(土・日~19:00)
kyobashi TORSO/東京都中央区京橋3-3-11京橋サウス2階
大阪開催:2016年11月23日(水・祝)~12月12日(月) 10:00~20:00(金・土~21:00)
comfort Q
プロジェクト参加企業・ブランド(予定も含む):
ALBISBRUNN / ALESSI / BREITLING / CARAN D’ ACHE / CRÉATION BAUMANN / CURAPROX / CHRISTIAN FISCHBACHER /
CONCEPTUAL DEVICES / CON.TEMPORARY FURNITURE / ELCO / FREITAG / GIROFLEX / GORILLA URBAN CYCLING / KATADYN / KARIMOKU NEW STANDARD / KIENER / LARS MÜLLER PUBLISHERS / MAURICE DE MAURIAC / MONDAINE / NAEF / NAHRIN / NIEVES / RICHEMONT JAPAN LIMITED / SIGG / SWITZERLAND GLOBAL ENTERPRISE / USM / VICTORINOX / VITALI / VITRA ほか
Edit:塩見直輔
提供:SWISS DESIGN KIOSK
関連記事
-
2018/05/17
-
2018/05/17
-
-
-
2017/08/21
-
2017/08/21
-
-
2017/05/29
-
-