天童木工ロッキングチェア × 京都デニム! 京友禅染めと木工技術のコラボレーション
2019/12/16

繊細な色柄で色移りしにくいデニム生地
2018年10月5日(金)より、京都府京都市の「京都デニム」店頭およびオンラインストアにて、『天童木工ロッキングチェア「流水」』の受注販売が開始されています。
天童木工の名作「ロッキングチェア」の張地に、京都デニムが開発した京友禅染めデニム素材「みやこデニム」を使用。
京友禅染めの技術と文化を新たな形で生活に取り入れて欲しいという思いから生まれたコラボレーションアイテムで、質の高い日常をもたらしてくれる家具となっています。
みやこデニムは1点ずつ京都の職人が手仕事で製作。京友禅染めの繊細な色柄を表現しながらも、色移りしにくいのが特徴で、接触範囲が広いロッキングチェアに使用しても衣服や肌への色移りの心配がありません。
和の伝統と洋のデニムを職人技が融合させた美しい家具です。現代のライフスタイルに取り入れやすい家具をインテリアに取り入れてみてはいかがでしょうか。
「京都デニム」は、江戸中期から続く着物製造の老舗が2008年より「伝統をたしなむ日々」をコンセプトにデニム製品を展開するブランド。京友禅染めとデニムを融合させ質の高い日常を提案しています。
色柄は、デニム生地のインディゴ色を抜く「抜染」という手法で柄を作った上で、筆を使い色彩を染め入れ定着させます。
長年に渡り使い続けられるよう、肘掛け部分以外は継ぎ目の無いフレームに仕上げられていてしなやかで強いのが特徴です。
天童木工ロッキングチェア「流水」
価格:17万2000円(税抜)
サイズ:W582 × D853 × H930 × SH428㎜
重量:9kg
素材:ホワイトビーチ(フレーム) / デニム(張地)
原産国:日本
納期:注文から約2ヶ月
詳細:https://kyoto-denim.com/shop/rocking-chair1/
価格:17万2000円(税抜)
サイズ:W582 × D853 × H930 × SH428㎜
重量:9kg
素材:ホワイトビーチ(フレーム) / デニム(張地)
原産国:日本
納期:注文から約2ヶ月
詳細:https://kyoto-denim.com/shop/rocking-chair1/
Writing:Akiko Okawa
Edit:塩見直輔
Edit:塩見直輔
関連記事
-
-
2019/02/22
-
2018/02/20
-
2017/11/30
-
-
-
2017/07/10
-
-
2017/02/23
-
2017/02/03