もみじ市が10周年! 記念すべき節目のテーマは「FLOWER」
2016/09/06
2016年9月17日(土)・18日(日)の2日間、東京・調布の多摩川河川敷にて「もみじ市 2016」が開催されます。
2006年の第1回以来、徐々に規模を拡大しながら人気イベントへと成長してきたもみじ市。クラフト、アート、文芸、フードなど様々なジャンルの「ものづくりびと」たちで作り上げる「大人の文化祭」として開催され、毎年2~3万人ほどの来場者で賑わいます。
10周年を迎える今年のテーマは「FLOWER」。参加する108組のクリエイターたちそれぞれが個性的な花を咲かせます。会期の2日間は作り手たちによる物販・フードブースのほか、手芸ワークショップ、テント映画館、子供向けの絵本読み聞かせ、音楽家による演奏会なども予定されています。
初秋の河川敷で子供も大人も楽しめるイベントが用意されているとあってファミリーの参加が多いのも、もみじ市の特徴。レジャーシートを持ってのんびりピクニックを楽しむのもオススメです。
リピーターの方も初めての方も、ものづくりびとたちが花を咲かせる2日間をぜひ体験してみてください。

もみじ市2016
会期:2016年9月17日(土) 10:30~16:30
2016年9月18日(日) 10:00~16:00
※雨天の場合は9月19日(月)に順延
※ペット入場禁止
会場:東京都調布市多摩川河川敷(京王多摩川駅下車徒歩3分)
入場料:無料
出店者:108組(クラフト作家、音楽家、イラストレーター、文筆家、カフェ、パン屋、パティシエなど)
会期:2016年9月17日(土) 10:30~16:30
2016年9月18日(日) 10:00~16:00
※雨天の場合は9月19日(月)に順延
※ペット入場禁止
会場:東京都調布市多摩川河川敷(京王多摩川駅下車徒歩3分)
入場料:無料
出店者:108組(クラフト作家、音楽家、イラストレーター、文筆家、カフェ、パン屋、パティシエなど)
Writing:Ruiko Eguchi
Edit:塩見直輔
Edit:塩見直輔
関連記事
-
2019/11/21
-
2019/05/24
-
-
-
-
2018/11/02
-
2018/11/02
-
2018/10/28
-
-
2018/09/03