”足場”がテーブルに!? 鉄屋が古材で作るホンモノの家具「FACT」シリーズ
2013/07/01
ホンモノの仕事 × ホンモノの素材
高度な鉄の加工技術を持つ”鉄屋”、杉山製作所のオリジナル家具ブランド・tetsu.co(テツコ)。そのtetsu.coから新シリーズ「FACT」が発表されました。
FACTのコンセプトは「洗練と素朴」。自宅でのモノづくりを趣味に持つこだわり派の女性に向けたシリーズだそうです。
FACTは、杉山製作所が得意とする鉄の加工で作った脚部に、古材を用いた天板という組み合わせ。古材は、工事現場などで使われていた”足場”などを転用。ユーズド”風”素材ではなくではなく、年季が入った本物のユーズド材です。鉄屋の本物の仕事と、本物の古材が、味わい深い雰囲気を生み出しています。
テーブル、スツールなどラインナップは12種類
ワークテーブル、ワゴン、スツール、ベンチの4種類をラインナップし、それぞれのサイズ違いも含めるとラインナップは全12種類。
女性ユーザーを想定して開発されていますが、きっと男性もFACTの雰囲気には強く魅かれるはず(取材したタブルーム男性スタッフも「カッコイイ!」を連発)。しっかりとした個性を持ったプロダクトですが、シンプルなデザインなので、お手持ちの家具とも違和感なく馴染むことが多いのでは。FACTのワークテーブルを中心に据えた自宅内のアトリエ…などと想像するとワクワクしてきます。
ぜひ一度実物を見て雰囲気を確かめてもらいたい、そう思わずにいられない注目の新シリーズです。
古材をリメイクした雰囲気抜群の天板。一点一点表情が異なり、当然同じものは世界に存在しません。
脚部に使われている鉄には「黒皮」が。これは、製造過程で鉄の表面が酸化してできる皮膜のこと。”味”としてあえてそのままにしています。
FACTシリーズの使用例。ゆったりとした時間の流れるこだわりの暮らしが似合います。
ワークテーブル
用途に合わせて選べる天板サイズが3種類。高さは椅子に座る作業に便利な700mmと、立ち仕事に便利な850mmの2種類を用意。
ワゴン
キャスター付き。ワークテーブルの高さに合わせて700mmと850mmから選択可能。
スツール
スタッキング可能。ワークテーブルの高さに合わせて400mmと600mmから選択可能。
ベンチ
スツールとお揃いのデザイン。ワークテーブルの高さに合わせて400mmと600mmから選択可能。
お問い合わせ:杉山製作所 0575-22-0554
関連記事
-
2019/12/23
-
2019/02/12
-
2018/06/20
-
2018/04/07
-
2017/11/28
-
-
2017/09/29
-
-
2017/05/26
-
2017/05/25