アートな お・も・て・な・し!? ヒノキの専門家による高級旅館向けの贅沢デッキチェア
2014/11/10
木製浴槽の専門メーカー・檜創建から、「ヒノキ作りのデッキチェア fiume(フューメ)」が発表されています。
fiumeのコンセプトは「アート感覚でもてなす」。今年のミラノサローネにも出展され、日本の最高の建材と言われるヒノキを使い、高級旅館の浴室で使われることを念頭に開発されました。
デザインは、現代の名作を多く手掛けるデザイナー・川上元美氏。川をイメージした流れるようなデザインと無段階リクライニングによる浮遊感が和のラグジュアリーを体現しています。
ヒノキ材は、軽く、柔らかく、独特の光沢のある木肌とかぐわしい香り、加えて耐水性にも優れており、充実のオープンエアスペースにふさわしい逸品です。
自然の力を借りたリラックスタイムをいかに充実させるかは、最近注目が集まるテーマの1つ。日本の最高の建材と言われるヒノキを使った贅沢なデッキチェアで、バルコニーやお庭での過ごし方がより豊かに変わるかもしれません。
体を包み込むしなやかさはヒノキならでは。fiume(フューメ)とはイタリア語で川という意味です
檜作りのデッキチェア fiume(フューメ)
メーカー:檜創建
問合せ: 0573-75-5400 / info@hinokisoken.jp
メーカー:檜創建
問合せ: 0573-75-5400 / info@hinokisoken.jp
関連記事
-
2019/12/23
-
2017/12/19
-
2017/08/08
-
2017/08/04
-
2016/11/14
-
2016/11/08
-
-
-
2016/09/25
-